Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月26日~28日 伊勢崎オートの展望 | 9月29日~10月1日 浜松オートの展望 >>
9月27日~29日 飯塚オートの展望

 久しぶりのミッドナイト開催!


 

 前回のミッドナイトレースが8月の初旬だったので、約2ヶ月ぶりの深夜の対決。今回は地元S級が不在。伊勢崎から3名、山陽から1名でS級は4人のみ。やや寂しい布陣だが、プレミアムカップで優出した2選手が来場。どのような戦いになるのか。

 注目となるのは青山周平と松尾啓史。どちらも前回飯塚のプレミアムカップで優勝戦まで進んだ。青山は優勝戦3着で、松尾は6着。予選道中は2人とも、全て車券に絡む活躍を見せていた。充実度で言えば青山の方が上。1着を3本重ねていたし、スタートも切れている。飯塚走路との相性もバッチリだ。今回はミッドナイト開催になるのでマフラーなどが替わるが、それが走りにどう影響してくるか。それでも柔軟に対応してきそうだ。格下相手に強烈な走りを見せる。松尾も今年初頭のような動きが戻ってきた。足回りの不安が解消され、走りにも余裕が出てきている。普通の乗り味になれば、持ってる技量を総動員してレースを組み立ててくる。青山に対抗できる筆頭は、この松尾になる。

 他のS級は新井恵匠と竹本修。新井は絶好調時の動きになく、もどかしい走りが続いているが、大崩れしているわけではなく、今回の様なメンバーなら十分通用するエンジン状態。竹本に関しては完全にスランプに入っている。もう何節も成績が上向いてこない。どこかしらで上昇のキッカケを掴みたいが、それが今回になるかどうか。

 A級は地元勢が戦力豊富。S級でもおかしくない力量を持っているのが久門徹、東小野正道、岩見貴史あたり。前回のプレミアムでは、岩見が初日から2連勝。準決も3着と惜しい結果だった。エンジンは中の上にはある現状。武器のスタート力を発揮して、早めに上位争いに参加してきそうだ。久門と東小野はエンジン状態が並。それでも速攻に期待できるのは久門で、スローペースの混戦で見せ場を作れるのは東小野となる。

 外来では山陽勢が好調か。池田康範は前走の地元開催で優出した。この流れを変えずに今回に臨みたい。番田隆弘は前走の伊勢崎GIIでは2勝を挙げる活躍。スタートの切れが良く、レース序盤に勝負をかけてくるタイプだ。松井大和も近況はマズマズ。人気薄の時の一発力も魅力で、穴党向けと言えるかもしれない。伊勢崎からは、速攻タイプの新井淳や、スピードタイプの田中賢が車券に絡んできそう。

 


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-10(30期)〕
竹本 修〔伊勢崎 S-39(25期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-12(26期)〕
久門 徹〔飯塚 A-2(26期)〕
東小野 正道〔飯塚 A-6(25期)〕
越智 尚寿〔飯塚 A-20(25期)〕
岩見 貴史〔飯塚 A-23(29期)〕


9月27日~29日 飯塚オート初日の1日出走表

2017/09/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52330
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.