Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月13日~16日 飯塚オートの展望 | プレミアムカップ(GI)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
3月18日~22日 山陽オートの展望

 SSへの道~プレミアムカップ開幕!


 

 今年はまだSGが開催されていないので、今回のプレミアムカップが、年末のスーパースター王座決定戦トライアルポイント獲得の最初の大会となる。SSへ向けてのファーストステップ。SG常連組は、是が非でも優勝戦まで進んでおきたいところ。

 今回開催地となる山陽のランクナンバー1・丹村飛竜が前走の川口GIで覚醒した。予選道中を無難に乗り切ると、優勝戦で素晴らしい走りを披露し、見事GI初優勝。試走タイムも26の驚異的数字をマークしており、今回に向けて最高の形で臨んできた。29期と、まだまだ若手の部類。このまま勢いに乗る可能性は大だ。

 地元の主力勢は、直前までの飯塚で走っていた選手が多い。中でも好調なのは、松尾啓史と人見剛志。松尾は今年に入ってから7節消化して6優出。人見は良走路に関しては、驚異的なタイムをマークし続けている。佐々木啓もエンジンは中の上で安定している。岡部聡、岩崎亮一もある程度の動きが出ており、十分レースに参加できる状態。

 全国ランク1位の青山周平は、今年に入りなかなか状態が上向いてこない。前走の川口でも全くいいところがなかった。試走タイムも、レースの攻めも物足りない。なにかをキッカケに浮上の機会を掴みたいところ。青山と同じ伊勢崎勢では、高橋貢も前走は元気がなかった。本来の動きが出ず、シリーズを未勝利に終わってしまった。西原智昭にしても新井恵匠にしてもピリッとしない。吉原恭佑と内山高秀は、前走で優出しての参戦なので状態はマズマズと言える。

 川口勢は永井大介、高橋義弘、山田達也が好調。3者とも前走の川口GIで優出。特に、高橋義は良かった頃のスピードが戻ってきている。スタートの切れも良く、今回のようなオープン戦で最大限の力を発揮できる。優勝戦はイマチイだった永井だが、準決では永井らしい走りができていた。山田はオープン戦のスタート争いがどうかだ。並に切れればいいが...。

 浜松勢は、ランクトップの鈴木圭一郎が前走の川口GI優勝戦で落車。どこまで動きを立て直して来れるかが焦点。鈴木圭は、いい時は試走タイムにしっかりと表れるので、その数値が大いに参考になる。27~30の間の数字が出ていれば問題ない。木村武之も鈴木圭と同じく川口GIの優勝戦に乗っていた。レースでは被害に次ぐ被害で、全く競争をさせてもらえなかった。しかし、エンジン状態としては中堅上位はある。佐藤貴也は川口GIで優出できなかったが、動きは悪くなかった。伊藤信夫は伊勢崎GIIで優出、青島正樹と遠藤誠と笠木美孝は前走の浜松一般開催で優出。浜松勢は総じて好調な選手が多い。A級ではあるが、渡辺篤が前走の地元開催で優勝。ここ数節はタイムも出ており、スピード戦でも十分通用するようになった。

 飯塚勢は篠原睦と浦田信輔が、前走の川口GIで落車してしまったが、その後のレースを見る限りはそこまで悪影響はなさそうだった。田中茂は前走の地元開催でキッチリ優出。田中らしい追い込みが決まっていた。荒尾聡と久門徹も前走の地元開催で優出。今回のようなオープン戦で活躍できるタイプだ。岩見貴史はもうちょっと欲しい現状。近況は一息の鐘ヶ江将平だが、今年は更なる成長が見られそうで要注目だ。


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-3(32期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-6(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-9(27期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕


3月18日~22日 山陽オート初日の1日出走表

2017/03/17
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50797
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.