Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月4日~7日 浜松オートの展望 | 開設記念グランプリレース(GI)<川口>優勝戦の直前予想 >>
3月8日~12日 川口オートの展望

 各地区から強豪集結でボルテージは最高潮!
 
 
 
 今回の川口GI開設記念は、全国から強力な選手が参戦し、その技量が争われる。「圭一郎イヤー」となった2016年は、鈴木圭一郎がこの大会を制したのをキッカケに、快進撃が開始されていった。今回の大会ではどのようなドラマが待っているのか。

 その鈴木圭一郎の前走は地元のGI。準決5着になり、優勝戦には進めなかったが、それ以外の4日間はオール連対。最終日も試走25出ていたので、エンジン的には心配ないか。今年はまだ優勝がないが、昨年同様、この大会からギアを上げていきたい。

 近況の動きが充実しているのは浦田信輔。前走の地元3日間開催で完全優勝。更に、その前の伊勢崎GIIも制しており、連続優勝中。今年はここまで6節を走り、全て優出している。代名詞である「安定感」を遺憾なく発揮している。攻めの強烈さに加え、最近ではスタートの切れが良くなっている。

 地元は若井友和が絶好調。近況の川口開催で連続優勝を決めている。地元走路に関しては相当の自信を持っているので、今回も初日から怒涛の攻めを見せてくれそう。同期の永井大介、斎藤撤二も動きは悪くない。共に若井が優勝した優勝戦に乗っていたし、試走タイムも良く出ている。

 地元S級陣では他に、山田達也も地元の優勝戦に乗っていたし、池田政和も伊勢崎のGIIで優出していた。落車してから近況イマイチな加賀谷建明は、飯塚で記念を制するなど今年の流れは悪くない。黒岩明、森且行、中野憲人、佐藤摩弥らは状態イマイチ。大木光、佐藤裕二、高橋義弘はマズマズで、今回も通用するレベルを保っている。

 全国ランク1位の青山周平は、今年に入りまだリズムに乗れていない。乗り替わってから以前の圧倒的な走りが見られてない。それでも徐々に上積みをさせてくるだろうから、完調になるその瞬間は逃したくないところだ。伊勢崎勢は、青山より高橋貢の方が勢いあるか。前走は地元のGIIだったが、準優勝の結果を残していた。今年走った3節は全て記念レースで、強豪との戦いに体が慣れている。西原智昭、新井恵匠らも状態はソコソコ良いので、注目していきたい存在。

 浦田が優勝した飯塚のレースで他に乗っていたのが木村武之と鐘ヶ江将平と井上智詞。木村は変わらぬ総合力の高さを示しているし、鐘ヶ江は伸び盛りっぷりを発揮している。井上も車の伸びが良く、最重ハンの30M前から走れれば連に絡める状態。

 山陽勢は岩崎亮一が近況の成績は良い。前走は今回と同じ川口走路。その時は優出できなかったが、成績としてはまとまっていた。その前の伊勢崎GIIでは優出し3着の結果だった。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
池田 政和〔川口 S-16(23期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-3(32期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕


3月8日~12日 川口オート初日の1日出走表

2017/03/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50725
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.