Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 12月14日~18日山陽オートの展望 | 12月19日~22日 浜松オートの展望 >>
スピード王決定戦(G1)<山陽>優勝戦の直前予想

 人見剛志が高橋貢の連勝ストッパーに名乗りを挙げる!

 天候が不安定な予選3日間ではあったが、準決は完全な良走路になり各レースで好タイムが連発した。連勝が続いている高橋貢は順当に準決を勝ち切り、まさに完全復活。他も主力どころが準決を突破し、優勝戦は10Mオープンとなった。

 優勝戦も準決と同様、好天が想定されている。ここでは良走路でのレースの展望をしていく。まずは10Mオープンのスタート予想。

 最内の緒方浩一が枠の利を生かして先行しそう。独走でペース上がる緒方を追って行くのは誰か。2枠から外もほぼ枠ナリスタートを想定。もしも、後手を踏むなら松尾啓史か早川清太郎。元来のスタート力には不安な面があり、出遅れることも想定しなければならない。しかし、両者ともに近況のスタートは上向き。枠ナリを死守する可能性も大。となると、7枠、8枠の木村武之と高橋貢は厳しい展開になりそうだ。

 当ブログでの本命には人見を推す。近況は川口一般開催での優勝がある。この時は好枠をしっかりと生かし、自分の展開に持ち込めた。独走でのスピードは申し分ない。ここも2番手スタート、もしくはトップスタートを切って、後続を引き離すレースを見せてくれそう。準決の上がりタイム3・344秒は、優勝戦出場の8選手の中で最速。早めに独走に持ち込めば誰も追いついてこれない。

 相手候補には高橋貢を挙げる。波に乗ったときの強さは尋常ではなく、今まさに快進撃を続けている。1着を量産する数字だけを見れば、ここも本命に推してもおかしくはない。しかし、このメンバーで10Mオープンの大外となると話は多少違ってくる。内枠勢を何車か包んで行ければいいが、枠ナリになると8番手からのレースになる。いくら優勝戦で8周回になるとは言え、この7車を抜き上げていくとなると至難の業。近況のリズムで言えば高橋貢だが、展開で言えば強くは推せない状況。それでも克服してしまうのが高橋貢ではあるが...。

 他でチャンスがあるのは最内の緒方。ここは先行できそうで、ペースを上げてミスなく走れれば押し切りも十分。過去に記念を制しており、大舞台での走り方は知っている。前田淳も怖い存在。ここ一番でのスタート力はハンパではない。仮にトップスタートを切るようなら後続を最後まで抑え切り、栄冠のゴールが待っている。吉原も3枠ならば序盤の展開次第で上位争いに参加できる。今年はプレミアムカップを制しており、強豪相手でも臆することなくレースに臨める。

 ◎人見剛志
 ○高橋貢
 △緒方浩一
 △前田淳
 ▲吉原恭佑


スピード王決定戦(G1)<山陽>優勝戦の出走表

2016/12/17
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50114
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.