Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月3日~5日 伊勢崎オートの展望 | 全日本選抜オートレース(SG)<川口>優勝戦の直前予想 >>
10月6日~10日 川口オートの展望

 川口でナイターSG・全日本選抜が開催!

 kawaguchi_G1_02.jpgのサムネイル画像

 毎年、2月中旬に行なわれるSG全日本選抜だが、今年は10月にも開催される。それも、川口で初のナイターSG。消音マフラーにいち早く適応できた選手が圧倒的に有利となる。

 この10月から新ランクが適応され、再びナンバー1に返り咲いたのは青山周平。今年は安定感ある成績を残しており優出回数は18。SGも5月にオールスターを制している。かつて課題のひとつだったレース後半のペースダウンも、今年に入ってからは解消されており、まさに全国1位に相応しい選手になった。青山と同じく、今年SGを制しているのは中村雅人。2月の全日本選抜と8月のオートレースグランプリの2つ獲っている。近2節は優出していないが、大舞台で持ち味を最大限に発揮できるタイプ。また、地元走路とあって気合も増してくるだろう。この2人が優勝に最も近い存在となる。

 他に優勝候補を挙げるなら、永井大介、高橋貢、金子大輔、木村武之、鈴木圭一郎、浦田信輔あたりか。永井は、今年はまだ2Vといい流れに乗れていない。スタート力は変わっていないが、かつての爆発的なスピードが影を潜めている。今回も強力な選手が大量に参戦してくるが、地元の利を生かして巻き返していきたいところ。高橋貢も、近況はやや成績がパッとしないが、それでも今年はSGで2回優出している。エンジンが多少足りなくても、豊かな経験でカバーしてくるだろう。金子は大崩れしにくいタイプ。走りにも派手さはないが、展開が厳しくなってもじっくりと追い込んでいける。木村は総合力が高く、天候にも左右されない強さがある。鈴木圭はSG未冠ながら、SG初制覇に最も近い存在。前走の地元開催でも好メンバーを相手に優勝を収めている。浦田は長期欠場していたが、復帰戦となる川口ナイターでいきなり優出。戦前までの不安を完全に払拭してきた。

 近況、勢いがあるのは早川清太郎。前走の地元開催では青山や高橋貢を抑えて優勝。10線から好スタートも切れていた。今回もスタートがしっかり切れれば好結果を残せるハズ。荒尾聡も前走の地元ミッドナイトレースで優勝。オープン戦が増えてくるSGでは、持ち味のスタート力が猛威を振るいそう。鐘ヶ江将平も近況は充実。優勝戦に乗る回数が増えてきている。前走の浜松でも準優勝と調子を上げてきている。

 山陽勢は、今期から山陽でランクトップとなる丹村飛竜に期待。スピード自体は高いモノがあるし、かつて課題とされていたスタートもだいぶ良化されている。エンジン状態で言えば佐々木啓や岩崎亮一の方がいいか。こちらの両者はそろそろ中堅の域に達してきている。これまでの経験が生きてくるだろう。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-2(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-3(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-4(29期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-6(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕


10月6日~10日 川口オート初日の1日出走表

2016/10/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49544
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.