Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月28日~30日 伊勢崎オートの展望 | 11月2日~6日 浜松オートの展望 >>
10月29日~11月1日 飯塚オートの展望

 トーマスメモリアル 魂の継承 Vol2


 iizuka_G1_01.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 今節は、昨年12月に行われた「トーマスメモリアル・魂の継承」の第2弾。平成11年12月、レース中の事故により亡くなった飯塚のカリスマ・中村政信選手を偲んで開催される大会。「トーマス」は中村選手の愛車に付けられた車名。中村選手と同じ19期が多数参戦するのが特徴だ。ちなみに、この大会の直後にSGが控えている関係で、S級やA級上位の選手は不在。

 近況、勢いがあるのは19期の須賀学。前走の伊勢崎4日間開催で2勝を挙げる準優勝。かつての軽快な走りが戻ってきている。スタートの切れ味も不変で、得意の速攻が決まっている。19期で浜松と言えば、須賀が代表格。エンジンが良いところに加え、今回の大会のコンセプトを考えると活躍しそうな予感がビンビンする。他に、19期で有力なのは梅内幹雄。前走の地元では納得いく結果を残せなかったが、今回のメンバー相手なら鋭い追い込みを披露できるハズ。スタートに不安あるが、今回は一番後ろから走るレースが多いだろうから、その点は心配ない。地元・飯塚の19期でA級なのは水崎正二。素早いスタートから早めに先頭に立ち、その後はインをビッチリと抑えるのが勝ちパターン。山陽の19期は竹中一成と田中泰彦。岡部聡も19期だが、この直後のSGに参戦するので、今回は不参加だ。

 若手で注目なのは森本優佑。前走の山陽GII若獅子杯で優勝戦まで進出した。元々、スピードには定評あったが、走りが安定しないのが以前の課題だったが、近況はコース取りが良くなり成績が上向いてきた。スピードある選手は大化けする可能性が大いにあるので、今後の活躍に期待したい。田辺誠も前走の地元で優出した。田辺は長期療養していたが、復帰してからは好成績が続いている。長く休んでいた分を取り戻す勢いで結果を出している。今節も優勝戦まで進んでくる可能性は高い。

 前走で優勝戦までは進んでいないが、若手で期待したいのは春本綾斗、矢野正剛、片野利沙など。まだまだ荒削りな面はあるが、ここ一番でツボにはまると大駆けの可能性を秘めている。

 若手ではないが実力あるのは有吉辰也。前走のミッドナイト開催でも天候に関わらず良い走りを見せていた。直後のSGに出場していないのが不思議なくらいの実力の持ち主。当然のように優勝戦まで進んでくるだろう。

 B級では独走力がある清水雄平、松永幸二、木部匡作、重富英雄。逃げて粘り強い伊藤幸人、深沢悟、別府末彦。捌きがある岩永清文。そして、スピードはS級と遜色ない山浦博幸に大注目だ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

有吉 辰也〔飯塚 A-36(25期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-61(29期)〕
春本 綾斗〔山陽 A-31(31期)〕
梅内 幹雄〔川口 A-33(19期)〕
須賀 学〔浜松 A-72(19期)〕
白次 義孝〔伊勢崎 A-195(23期)〕
森本 優佑〔飯塚 A-152(31期)〕
田辺 誠〔川口 A-232(27期)〕


10月29日~11月1日 飯塚オート初日の1日出走表

2016/10/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49720
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.