Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月23日~26日 伊勢崎オートの展望 | 7月27日~31日 飯塚オートの展望 >>
7月23日~26日 川口オートの展望

 再び変調の永井大介、ここが正念場!


 kawaguchi_G1_04.jpgのサムネール画像

 先のGIキューポラ杯から間隔を空けず、4日間の一般開催が行われる川口オート。当然の事ながら、メンバーはだいぶ薄くなるが永井大介や金子大輔などの銘柄級は参戦。SからB級までバラエティに富んだハンデ構成で、オートレースの醍醐味が感じられるシリーズになりそう。

 今回出場する中で、エンジン的に突き抜けてる選手は不在だが、実力的には永井と金子が一歩抜き出ている。その永井は前走のGIで優出を逃してしまった。更に、最終日のレースは、近年では珍しく反則妨害で失格。自分のエンジン状態と前を走る車との距離感を掴み誤り、中途半端な突っ込みになってしまった。これは1流選手にとっては致命的なミス。精神面で、マイナスの方向に働かなければいいが...。しかし、その前の節で優勝しているので、流れが完全に悪いわけではない。永井らしい走りは決して失わないでもらいたい。もう一人の主力、金子も前走は川口のGIだった。初日から連勝発進したものの中盤から失速。優勝戦までは進めなかった。ただし、今回は一般開催なので、エンジン的には十分戦えるレベルにある。

 S級で、前走で優勝戦まで進んでいたのは松尾啓史と新井恵匠。飯塚の3日間開催で、松尾が3着、新井が4着だった。2人とも予選準決を1着で突破しており流れは良い。特に、松尾は今期のランキングがイマイチなため、優勝戦の濃いメンバーの中では恵まれたハンデ位置に置かれることが多いので、優勝戦まで進んだ時は特注だ。新井は波に乗るとしばらく好調が続くタイプ。前走の優出でリズムを掴んでくるか。この優勝戦には、A級ではあるが穴見和正も進出していた。しかも準優勝を含め、シリーズ中はオール連対。徹底したイン走法は見ものだ。

 他のS級は山田達也、佐藤裕二、鈴木清、西村龍太郎の4人。山田のエンジンはマズマズで、レース後半の追い込みは強烈だ。序盤さえ、もう少しこなせればもっと成績が付いてくるだろう。佐藤と鈴木は、武器のスタートは決まっているものの、道中の伸びはもう少し欲しい状態。しかし、地元開催なので大幅な整備もやりやすい。突如、エンジン上昇もあり得るので、連日試走からは目が離せない。西村は調子の波が激しい選手。前走はパッとしなかったからとは言え、新たな節では初日から快進撃を見せることもある。

 A級では谷島俊行が、前走の地元GIで優出しており上り調子。ハンデが軽い今は狙い時だが、今節から重化する可能性もある。ハンデの変動には注視したい。君和田裕二も長らくエンジン好調。強豪相手でも車は伸び負けていない。序盤の位置取りも巧くなっており、成績がだいぶ安定してきた。笠木美孝はS級にいてもおかしくない走力の持ち主。鮮やかなスタートからの素早い攻めが得意。桜木公和も地元で調子を上げてきている。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-5(25期)〕
山田 達也〔川口 S-24(28期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-25(24期)〕
鈴木 清〔川口 S-33(23期)〕
金子 大輔〔浜松 S-6(29期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-41(30期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-42(26期)〕
西村 龍太郎〔山陽 S-43(25期)〕


7月23日~26日 川口オート初日の1日出走表

2016/07/22
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48941
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.