Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月20日~22日 浜松オートの展望 | 7月23日~26日 川口オートの展望 >>
7月23日~26日 伊勢崎オートの展望

 高橋貢が地元勢をまとめ上げる!

 

 今回出場する選手は地元伊勢崎がメイン。外来もやってくるが、ほとんどは地元選手の構成。S級で、絶好調の選手は不在。エンジンに差がなければ、経験と腕で高橋貢が中心になる。A級の中に、調子を上げてる選手もいるので紹介していきたい。

 まずは地元の絶対エース・高橋貢。前走は川口のGIだったが、5日間シリーズで1勝を挙げたものの、全体的には物足りない結果に終わってしまった。しかし、この開催は川口ナイター。消音マフラーを装着してのレースとなったので、セッティング的に良いところが見つからなかっただけ。地元に帰れば、いつもの調整でエンジンを上向かせてくるハズ。もう一人の地元S級は西原智昭。近況は成績がパッとしないが、大崩れしているわけではない。ちょっとした所で立て直し可能な状態。

 外来のS級勢も、絶好調の車はいないが、藤岡一樹がようやく上向いてきた。前走の飯塚3日間開催をオール2着でまとめた。優勝戦に乗るには準決で1着が条件だったため、優出はならなかったが、ここ最近のスランプを考えれば良化の兆しが出てきたと言っていい。かつての爆発的な走りを見られる日も近い。

 他のS級選手はエンジンが並。それでもナイターの食い付く走路を味方に、高橋義弘が快速を披露してくれるかもしれない。また、エンジンが仕上がらなくても腕一本で浮上できるのは浜野淳。伊勢崎ナイターとの相性は抜群だ。岩崎亮一は良い時と比べると下降気味だが、一般開催なら戦える動き。人見剛志は節ごとにエンジンが変動するタイプ。前走の川口GIはイマイチだったが、今回は急に良くなることもある。斎藤撤二は道中の走りは悪くない。スタートを含め、序盤さえこなせれば結果が付いてくる。

 A級では内山雄介が急上昇。前走の地元開催で自身2度目の優勝を決めてきた。3日間シリーズでオール連対と、安定感も出てきている。エンジンが良い今のうちに1着を量産したいところ。ただ、一つの懸念はハンデの変動。優勝時は最重ハンの10M前だったが、今節から最重ハンになる可能性が高い。それでも優勝した勢いを維持したまま、今回に臨めるのは心強い。その優勝戦に乗っていたのは別府末彦。数節まえにスランプを脱出してからは、だいぶ好成績を残せるようになっている。桜井晴光は前走の川口で優出しており、本来のスピードを発揮できる状態。こちらも最重ハンの10M前に置かれるようなら積極的に狙ってみたい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-2(22期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-34(28期)〕
浜野 淳〔山陽 S-11(24期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-18(25期)〕
人見 剛志〔山陽 S-37(28期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-44(29期)〕
高橋 義弘〔川口 S-14(29期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-45(25期)〕


7月23日~26日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2016/07/22
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48951
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.