Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月25日~28日 川口オートの展望 | 6月29日~7月3日 伊勢崎オートの展望 >>
6月26日~28日 飯塚オートの展望

 若手が主体のミッドナイトレース!

 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 今回出場するS級選手は桝崎陽介だけ。本来は浦田信輔も参加予定だったが、直前の開催の優勝戦で落車の被害を受け公傷。今回は参加できなくなってしまった。桝崎を中心としたシリーズになりそうだが、若手で元気一杯な選手が多く、優勝争いは混沌。ちなみに、今回のミッドナイトも、前回と同様7車7R制で行なわれる。

 唯一のS級・桝崎陽介だが、前走は川口一般開催。準決で惜しくも3着となり優勝戦までは進めなかったが、エンジン的にはマズマズのところで安定している。今回のメンバーを考えれば、優勝戦まで進んでくる可能性は高い。

 地元のA級でスピードあるのは牧瀬嘉葵や高林亮など。ここ数節の動きは元気そのもの。捲りを多用し、スピードに乗ったまま前団を交わすのがいつものスタイルだ。課題を挙げるならスタート。時折り、後手を踏んでしまうことがあるが、枠ナリに切れた時はそのまま勢いに乗るケースが多い。

 捌きがあるのは阿部仁志や越智尚寿。前団のペースが上がらず、数車が重なり合っていても割り込んで行ける技量がある。速攻を得意とするのは辻大樹。ハンデ位置的に外めに置かれても、内枠勢を包んで行けるスタート力を持つ。展開を重視するタイプなので、試走タイムに関わらず狙ってみたい。

 対する外来は浜松勢がメイン。かつて飯塚に所属していた岩科鮮太が、今回参加する外来勢で最もランクが高い。前走はあまりパッとしなかったが、エンジンさえ並の状態になれば、力強い攻めを見せてくる。鈴木静二は前走の地元開催で優出し6着。4日間の開催で2勝を挙げるなど上り調子。他にも、試走より本走タイプの松山茂靖、スタートはやや不安だがそれを補って余りあるスピードを持つ中村友和。ハンデ的にチャンスな辰巳裕樹など個性派揃い。

 また、今回は女子レーサーが3人参戦予定。3人とも、1レースごとに確実に力を付けてきている。特に、岸萌水は走りに安定感が出てきた。ハンデ的にも恵まれているので、今のうちに車券をゲットしておきたいところだ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

桝崎 陽介〔飯塚 S-19(28期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-11(29期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-43(29期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-51(28期)〕
高林 亮〔飯塚 A-61(27期)〕
岩科 鮮太〔浜松 A-5(29期)〕
松山 茂靖〔浜松 A-7(26期)〕
中村 友和〔浜松 A-42(32期)〕


6月26日~28日 飯塚オート初日の1日出走表

2016/06/25
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48739
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.