Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月21日~24日 飯塚オートの展望 | 6月26日~28日 飯塚オートの展望 >>
6月25日~28日 川口オートの展望

 地元勢が中心の4日間シリーズ!

 

 今回は参加選手のほとんどが地元の選手。S級にしても、全12名の内、11名が地元勢。唯一、外来のS級は浜松の遠藤誠だけ。A級、B級においても同様のことが言える。

 ランクトップは永井大介。前走の山陽GIIでは優出できなかったうえに、シリーズを通して白星が一本もなかった。優勝自体も、船橋最後の開催となった3月のプレミアムカップ以来できていない状態。近況はやや迫力を欠いている。しかし、これまで積み上げてきた整備力があるので、この辺で良化の兆しを掴んでくるかもしない。

 S級で最も状態が良いのは山田達也。前々走の浜松で準優勝すると、その後の伊勢崎でもしっかりと優出。エンジンに伸びが出ており、レース後半になってくると車に勢いが出てくる。このような状態の時は、スタートもそれなりに切ってくるので、自分の展開に持ち込みやすい。山田と同じく伊勢崎の優勝戦に乗っていたのは中野憲人。2月の下旬から長期欠場に入っていたが、復帰してから3節をこなした。順調に感覚を取り戻し、伊勢崎での優出にまでつなげた。いつもの追い込みができているので、もう何も心配はない。

 速攻派の高橋義弘、佐藤裕二、鈴木清らもエンジン完調ではないが、レースできるだけの状態は保っている。エンジンが長らく安定しているのは若井友和。前走の伊勢崎でも準決の5着以外はオール連対。混戦でも冷静に捌いて行けている。その同期、森且行と斎藤撤二はエンジンもう一息か。タイヤの滑りなどもあるようなので、本来の走りがなかなかできないでいる。

 池田政和も近況はエンジンの仕上がり上々。少しでも走路温度が下がってくれて、食い付く走路になる方がいい。益春菜は長らくスランプに入っているが、前走の浜松最終日に久々に白星。これが良化のキッカケになればいい。外来でただ一人S級の遠藤誠は、前走の地元ではエンジン一息。その前の川口GIIでは悪い動きではなかったので、今回の川口走路は期待できる。

 A級で最も注目なのは黒岩明。エンジンが高位で安定しており、ただ今、6節連続優出中。優勝はないものの、ほとんどが3着以内と堅調を示している。これに伴い、乗り手の方も自信が出てきてる様子なので、今節も初日から狙ってみたい一人。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-5(25期)〕
高橋 義弘〔川口 S-14(29期)〕
森 且行〔川口 S-15(25期)〕
若井 友和〔川口 S-17(25期)〕
池田 政和〔川口 S-23(23期)〕
山田 達也〔川口 S-24(28期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-47(25期)〕
黒岩 明〔川口 A-45(26期)〕


6月25日~28日 川口オート初日の1日出走表

2016/06/24
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48712
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.