Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月26日~28日 飯塚オートの展望 | 稲妻賞(GII)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
6月29日~7月3日 伊勢崎オートの展望

 GII稲妻賞争奪戦開幕!

 

 例年、雨や雷が多いこの時期に開催されることが多い伊勢崎のGII稲妻賞。今回は初日の最終レースに、「雨王決定戦」が設けられるなど、この時期の気候に沿った番組が作られる。直前の開催で優勝した選手3名を含め、好調で今回に臨む選手が多い。果たして優勝は誰の手に!

 地元S級陣は概ね好調。前回の伊勢崎開催の優勝戦は、上位を地元勢で固めた。優勝したのは吉原恭佑。試走は良走路に近かったが、レース直前に降雨。好メンバーを相手に、吉原が雨走路をうまく乗り切って見事優勝。今回に向けて弾みが付いた。準優勝は青山周平。こちらは優勝戦までの3日間をオール1着でまとめるなど、エンジン面は特に不安を感じさせない。そして、優勝戦3着は高橋貢。高橋も近況は成績が安定しており、地元ナイターの記念開催なら他場の選手に好き勝手はさせない。

 優勝戦7着だったのは早川清太郎。難コンディションの優勝戦にうまく対応できなかったが、予選道中は3連勝で勝ち上がっている。その前の節で優勝しており今、最も乗れている選手の一人。早川のスタイルである、切れ味鋭い追い込みが決まっている。西原智昭、新井恵匠にしても、優勝戦までは進めなかったが、準決以外のレースは心配ない動きを見せていた。内山高秀は前走が飯塚。マズマズの走りをしていた。やや心配なのは田村治郎。ここ半年で反則妨害を多発しており、もう無理な攻めはできない状態。

 対する外来勢で勢いがあるのは中村雅人と金子大輔。ともに前走の各地元開催で優勝している。どちらもシリーズ通してオール連対。安定感が光っている。中村は追い込みが効きづらいとされる夏場の走路でも実績は十分。連勝記録を塗り替えたときも夏場だった。金子は伊勢崎走路との相性が抜群。2人とも優勝戦まで進出してくる可能性が高い。

 安定感で言えば篠原睦も負けてない。現在、連続優出中。篠原は準決に限らず、初日から好成績を修める事が多く、車券的にはいつでも買える選手。篠原と同じ飯塚と言えば荒尾聡の存在を忘れてはならない。その荒尾だが、前走の準決で被害があり落車。その後の影響を心配されていたが、最終日はしっかりと1着。落車による悪影響はなさそうだ。東小野正道と久門徹もエンジン状態はマズマズ。どちらも伊勢崎走路との相性も良い。

 山陽からは岡部聡と西村龍太郎。岡部は地元のGIIで準優勝し、その後の飯塚では準決で反則をしてしまった。走りの面で精神的に影響がなければいいが、エンジン自体は戦える状態にある。西村は前走の浜松で2勝を挙げており、状態としては悪くない。岡部も西村も天候に関わらず狙えるのが強みの一つ。

 A級では、今年記念初優勝を決め、勢いがある佐藤摩弥。佐藤は一般開催よりも短ハンデ戦が多い記念レースで活躍できるタイプ。岩沼靖郎と北渡瀬充は最重ハンの10M前に置かれるようなら期待できる。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-2(22期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-3(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-10(29期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-46(32期)〕
中村 雅人〔川口 S-1(28期)〕
金子 大輔〔浜松 S-6(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-8(27期)〕
岡部 聡〔山陽 S-26(19期)〕


6月29日~7月3日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2016/06/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48759
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.