Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月7日~10日 飯塚オートの展望 | 5月11日~15日 浜松オートの展望 >>
5月7日~10日 伊勢崎オートの展望

 今年度初の伊勢崎ナイター開幕!

 isesaki_G1_03.jpgのサムネール画像

 伊勢崎オートの名物・ナイターレースが今節から始まる。昼間の気温の上昇と共に、夜も心地よい気候でレース観戦できる。今年度のナイター初戦を制するのは誰か。

 シリーズの中心になりそうなのは、地元の総大将・高橋貢。前走のSGではしっかりと優出し、その存在感を示した。優勝戦こそ5着止まりだったが、SGで優勝戦まで進めるのだからエンジンは悪くない。更に、地元ナイターはこれまでのデータも揃っており、エンジンを万全の状態に持っていける。
 
 地元のS級は他に、田村治郎と吉原恭佑。前走はSGだったが、結果はイマイチだった。田村に関しては早い段階での立て直しが急務。ただし、地元の開催なので整備としてはやりやすい。吉原はSGの初日に白星を飾っている。しかし、最終日には反則を取られてしまった。エンジン的にはそこまで悪くはなさそうだが、吉原は反則の多さが目立つ。攻撃的な走法ゆえの反則ではあるが、レースを重ねるごとに落ち着きを身に付けていってもらいたい。

 外来勢で注目は池田政和。前走のSGでは良い結果を残せなかったが、伊勢崎は前回来た時に優勝している。船橋所属として最後のレースで、見事に優勝を飾ったのは話題にもなった。その3月とは気候が変わってきているが、伊勢崎走路に対して良いイメージがあるだろうから、今回も活躍が期待できる。

 他のS級は、平田雅崇、益春菜、人見剛志。3者とも前走のSGでは見せ場を作れなかった。ただ、平田に関してはエンジン大崩れしているわけではなく、今回のような一般開催なら通用する動きは保っている。益はここ何節かパッとしない。車がなかなか良くならず苦しんでいる。それでも整備には積極的に取り組む方なので、今節あたりに良化のキッカケを掴むか。人見は節単位でエンジンの上下動がある選手。SGで良くなかったからといって、今回はどうなるか分からない。初日から良い走りを見せてくれるかもしれない。

 直前の川口開催で優勝戦に乗っていたのは、黒岩明、落合淳、秋田貴弘。黒岩は3連勝で優出し、完全優勝を目指したが、道中で落合に競りかけられ2着が一杯だった。落合は黒岩との勝負に負けたが、エンジン的には強めで、今後が楽しみな状態。秋田は優勝戦ではいいところがなかったが、エンジンとしてはマズマズ。

 近況、エンジンが上向いている選手を挙げると、丹村飛竜、山本智大、影山伸など。SGを経験して飛躍がありそうなのは片野利沙と岡谷美由紀の女子レーサー。岸萌水はSGに出場していなかったが、1レースごとに少しずつ成長している。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-2(22期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-32(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-46(32期)〕
池田 政和〔川口 S-23(23期)〕
平田 雅崇〔川口 S-30(29期)〕
益 春菜〔川口 S-48(32期)〕
人見 剛志〔山陽 S-37(28期)〕
黒岩 明〔川口 A-45(26期)〕


5月7日~10日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2016/05/06
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48346
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.