今度こそ牙城を守りたい川口勢!
川口での開催は元々、外来勢が優勝することが多いが、ここ4節は浜松勢にやられっぱなし。今節は浜松からの参戦はなく、地元から優勝者が出てくるか。
今回出場するS級選手のほとんどが、前走は浜松のGIゴールデンレース。その時の様子を振り返ってみる。川口ランクトップは森且行だが、浜松では3走して早退。3走も8、8、7着と散々だった。今回は地元だけに大幅な立て直しに期待したい。同期の若井は3日目に1着があったものの、それ以外はパッとしなかった。しかし、今年は地元の記念で結果を出しているように、地元走路なら好結果を出してくるか。大木光はそう悪くないか。準決6着、最終日7着だったが、シリーズ前半は十分戦えていた。エンジン本体は悪くないので、日ごとのセットを合わせられるかどうかだけ。今回、追加あっせんの加賀谷建明もエンジンは上々。浜松でもスピードある走りができていた。青木治親は大崩れしていないが、勝ちきれていない点は気になる。A級ではあるが、山田達也がその浜松GIで優出しており昇り調子。レース後半に伸びてくるタイプだ。
外来では田村治郎に注目。前走の浜松GIで優出している。それも優勝戦で圧倒的試走タイムを叩き出していた。エンジンはかなりの状態にある。スピードに任せた攻めを見せてくれそう。岡部聡は準決で6着だったが、それ以外は着をまとめていた。混戦になっても捌いて行ける状態にある。久門徹も状態は良い。準決だけ7着になったが、それ以外は全て3着以内。
前走が伊勢崎ナイターだった中野憲人もエンジンは高位で安定。持ち味の捌きは健在だし、スタートもひと頃よりは上向いてきてる。車券的には買いやすくなっている。平田雅崇は前走が船橋GI。やはり大事な準決で6着になってしまったが、それ以外は全て3着以内。マズマズといったところだろう。
有吉辰也ファンは、再びオートレースが楽しくなってきていると思われる。長らくスランプに陥っていたが、だいぶ戦えるようになってきている。もちろんSGで連続優出していた頃の動きまでは戻っていないが、近況の走りはしっかりとレースに参加しており、車券の対象にもなっている。これからもっともっと調子を取り戻して、大きなレースでの活躍が見たい。
注目32期は、押田幸夫と小林瑞季の地元勢はイマイチだが、吉原恭佑は浜松GIでも通用するところを見せていた。それと、片野利沙が前走の伊勢崎ナイターで急成長を見せた。4日間をオール1着で優出すると、その優勝戦でも勝ち切れそうな逃げを見せていた。かなり本人にとって自信になっただろうから、これから更なる飛躍が見られるかもしれない。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
森 且行〔川口 S-19(25期)〕
若井 友和〔川口 S-20(25期)〕
大木 光〔川口 S-26(28期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-27(27期)〕
平田 雅崇〔川口 S-33(29期)〕
中野 憲人〔川口 S-41(24期)〕
岡部 聡〔山陽 S-14(19期)〕
久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-38(30期)〕
木村武之、永井大介、荒尾聡がシリーズの核に!
GⅠゴールデレースの興奮覚めやらぬ浜松オートで、4日間の一般開催が行なわれる。前回のGⅠよりはメンバーが薄くなるが、船橋や飯塚から強力選手を迎え入れ、熱戦が繰り広げられる。
地元勢は前回のGⅠゴールデンレースを走った選手がほとんどなので、その時の動きが参考になる。優勝戦で浦田信輔の突進に遭い、優勝を逃してしまった木村武之は、その優勝戦ではエンジン足りてなかったが、一般開催なら問題ない仕上がり。地元勢を引っ張っていくリーダーになる。同じ優勝戦に乗っていたのは、遠藤誠と渡辺篤。遠藤はスタートの切れが良く、先頭に立ってからもインコースをしっかり回り後続を抑えていた。渡辺もスタートが切れていたし、エンジンの仕上がりも良さそうだった。今回も活躍できる。金子大輔や佐藤貴也、青島正樹は優勝戦には乗れなかったが、シリーズを通して大崩れはしていなかった。笠木美孝は2日目の落車の影響が出ているのか、その後は精彩を欠いていた。
船橋や飯塚から来るS級選手のほとんどは、船橋GⅠが前走だった。その大会で準優勝だったのは永井大介。初日こそ7着だったが、そこからはピンラッシュで優勝戦まで駒を進めていた。エンジン自体は全く問題ない。むしろ不安なのは浜松の走路。全6場の中で最も相性が悪く、そのことはファンの間でも周知の事実。しかし、これらを打開できれば優勝も十分ある。同じく優出していたのは荒尾聡。シリーズを通して勝ち星はなかったが、大事な準決を突破し優出。エンジンは本調子ではないが、マズマズの位置にはある。東小野正道も準決こそ5着だったが、それ以外の4日間は全て3着以内。岩田行雄も復調気配を窺わせている。新井恵匠は2日目までは良かったが、そこから急下降。原因を早めに掴みたい。
注目の32期は地元のみで3車。中村友和が前走の川口一般開催で初優勝を決めた。それも4日間全て1着の完全優勝。これまでも優勝のチャンスはあったが逃してきた。ここでキッチリ決めたのだから、更なる飛躍が期待される。鈴木宏和も近況はエンジン上昇傾向。走りの方も良くなっている。岡谷美由紀は前走が飯塚5日間開催。準決で惜しくも3着になったが、それ以外はオール2連対を果たした。ハンデに恵まれているとは言え、しっかり結果を残しているのは立派だ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
金子 大輔〔浜松 S-4(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-99(29期)〕
青島 正樹〔浜松 S-34(22期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
新井 恵匠〔船橋 S-30(30期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-11(27期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-44(25期)〕
中村雅人が大会4連覇を達成!
GI開場59周年記念・ゴールデンレースの優勝戦は、最後にまさかの展開が起きた。やはり持ってる男は違う。中村雅人が見事に大会4連覇を決めた。
試走タイムはややバラつきがあった。最も良かったのは田村治郎の28。次いで中村の31。浦田信輔が32。前田淳が33。木村武之が34で、渡辺篤が35、山田達也が36、遠藤誠が37。同じタイムになる選手がいない珍しい状況。
スタートは前田が飛び出したかに見えたが、最内の木村が突っ張る。すぐさま浦田がマークする展開だった。そこからはほぼマッチレース。インを抑え込む木村に対し、浦田が再三プレッシャーをかける。後ろでは中村が追走していたが、エンジン抜群の田村に差されてしまう。浦田は外から仕掛けようともしたが木村に突っ張られ、最後は7周3コーナーで木村の狭いインに突っ込んだ。これが無理な体勢での攻めになり木村と接触。浦田は後退したし、すぐ後ろにマークしていた田村も不利を受け後退。その時、4番手を走っていた中村が一気に首位に浮上してしまった。残りの1周をしっかり回り、中村が勝利者に。
完全に「たなぼた」とも言える中村の優勝だが、事故があった時に、あの位置に付けていなかったらなかった優勝。結果が全てのオートレースでは運も実力の内なのだ。強い走りを見せて勝つときもあれば、あり得ない位置から優勝を手にするときもある。今回のレースはナンバー1であることの証明。
この大会で今後の楽しみを見せたのは田村。エンジンさえ仕上がれば、ナンバー1の中村のインにも入っていける心の強さを見せてくれた。エンジンを安定して良い状態にできれば、記念初優勝も十分視野に入る。
岩崎亮一、佐々木啓が充実!
今回は3日間開催のため予選は初日のみ。おそらく主力は分散される可能性が高いので、高配当は望めないが当てやすいレースが多くなる。気になる選手を挙げていく。
地元ランク最上位は浜野淳。前走は伊勢崎ナイターだったが、成績はイマイチ。エンジンが安定しなかった様子だ。しかし、今回は地元開催なのでしっかりと整備で仕上げてくるか。岩崎亮一の前走は船橋のGI。初日から4日間をオール2着で優出すると、優勝戦は7着だった。優勝戦はメンバーが濃かったため7着になったが、それまでの予選道中は安定感が光っていた。エンジン的にも上位にあるので初日から狙っていける。同じく前走が船橋GIだったのは佐々木啓。こちらは準決3着で優出できなかったが、5日間シリーズでオール3着以内。エンジンは安定しているし、捌きも冴えている。篠原睦も前走は船橋GI。準決は3着だったとは言え全体的に悪くはなかった。竹谷隆も前走は船橋GI。勝ち星はなかったが、エンジン自体はマアマア良さそうだった。
藤岡一樹は前走の飯塚一般開催で優出。優勝戦こそ8着だったが、復活に手応えを感じているか。他のS級で飯塚で走っていた人見剛志と岩見貴史は本来の動きにはもう少しの状態。むしろ、A級ではあるが、中尾貴志、丹村飛竜、辻大樹、水崎正二、山本智大らはその開催で優出しており勢いは上。特に、中尾は準優勝という結果。ここ何節かでスランプを完全に脱出しており、持ち味のスピードを取り戻してきた。ハンデ的にも最重ハンの10M前の今は狙い時。
注目の32期は、同期で実力ナンバー1の鈴木圭一郎が参戦。前走の地元GIでは準決だけ7着と不満の残る内容だったが、それ以外は全て3着以内。スタートは切れているし、道中の捌きも日々良くなっている。飯塚の佐藤裕児も伸び盛り。伊勢崎で優勝してきた後の地元開催は準決こそ6着になったが、それ以外は立派な成績。鈴木に追いつけ追い越せと頑張っている。他にも小栗勝太や中山光も参戦。どちらもまだ捌きは勉強中なので、逃げになる展開で狙っていきたい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浜野 淳〔山陽 S-10(24期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-12(25期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
人見 剛志〔山陽 S-40(28期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-43(29期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-8(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-21(29期)〕
竹谷 隆〔飯塚 S-32(23期)〕
大会4連覇に意欲・中村雅人!
4日間の白熱した戦いを終え、優勝戦の8人が出揃った。記念の優出常連組から、珍しい顔ぶれなど多種多様。いつもの面々が優勝を決めるのか、それともフレッシュな若手の金星があるのか。優勝戦を展望する。
今回スタートが切れているのは、遠藤誠、前田淳、木村武之、渡辺篤。この4人が先陣争いを演じると思われる。逃げて最もペース上がるのは前田か木村。序盤は前田が主導権を奪い、逃げ態勢を作る。それを木村が追うかたち。エンジンの仕上がり自体、最も良いのは田村治郎だがスタートを含めて序盤の位置取りにやや不安がある。
逃げる前田を追う一番手は木村だが、その後ろから中村雅人や浦田信輔がプレッシャーをかけてくる。優勝戦は8周回だが、8周回が有利に働くのは中村と浦田の2人。レース道中、鋭い観察眼でタイミングを計り、ここぞという時に仕掛けていけるのは中村。競り合いに強い中村が、木村や前田を交わして最終的には首位に立ちそう。それに、浦田がピタリと続けるかどうか。山田達也は好展開を作れなそうで、苦しい戦いになる。
優勝戦当日は雨予報が出ている。お昼までには雨が上がる予報だが、優勝戦の時間まで走路が濡れている可能性もある。雨走路での予想もしておきたい。
浜松の雨走路は1本道になることで有名。つまり、レース序盤で好位置を取れた選手が圧倒的有利。スタート的には遠藤などにもチャンスが出てくる。しかし、選手達もいいコースを取るために早めに仕掛けてくるだろう。ここ最近、雨での実績を急上昇させているのは中村。イン攻め強烈なので、早い段階で首位を奪取。雨走路なら俄然チャンスが出てくるのは田村や渡辺。雨走路での連対率が高く、本人も自信を持っている。山田も良走路よりは雨の方が、好成績を残せそう。もちろん木村も地元走路なので勝手は知っている。
晴予想
◎中村雅人
○木村武之
△浦田信輔
△前田淳
▲遠藤誠
雨予想
◎中村雅人
○田村治郎
△渡辺篤
△木村武之
▲山田達也