Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦の回顧 | 5月30日~6月2日 川口オートの展望 >>
5月28日~31日 浜松オートの展望

 木村武之、永井大介、荒尾聡がシリーズの核に!

 

 GⅠゴールデレースの興奮覚めやらぬ浜松オートで、4日間の一般開催が行なわれる。前回のGⅠよりはメンバーが薄くなるが、船橋や飯塚から強力選手を迎え入れ、熱戦が繰り広げられる。

 地元勢は前回のGⅠゴールデンレースを走った選手がほとんどなので、その時の動きが参考になる。優勝戦で浦田信輔の突進に遭い、優勝を逃してしまった木村武之は、その優勝戦ではエンジン足りてなかったが、一般開催なら問題ない仕上がり。地元勢を引っ張っていくリーダーになる。同じ優勝戦に乗っていたのは、遠藤誠と渡辺篤。遠藤はスタートの切れが良く、先頭に立ってからもインコースをしっかり回り後続を抑えていた。渡辺もスタートが切れていたし、エンジンの仕上がりも良さそうだった。今回も活躍できる。金子大輔や佐藤貴也、青島正樹は優勝戦には乗れなかったが、シリーズを通して大崩れはしていなかった。笠木美孝は2日目の落車の影響が出ているのか、その後は精彩を欠いていた。

 船橋や飯塚から来るS級選手のほとんどは、船橋GⅠが前走だった。その大会で準優勝だったのは永井大介。初日こそ7着だったが、そこからはピンラッシュで優勝戦まで駒を進めていた。エンジン自体は全く問題ない。むしろ不安なのは浜松の走路。全6場の中で最も相性が悪く、そのことはファンの間でも周知の事実。しかし、これらを打開できれば優勝も十分ある。同じく優出していたのは荒尾聡。シリーズを通して勝ち星はなかったが、大事な準決を突破し優出。エンジンは本調子ではないが、マズマズの位置にはある。東小野正道も準決こそ5着だったが、それ以外の4日間は全て3着以内。岩田行雄も復調気配を窺わせている。新井恵匠は2日目までは良かったが、そこから急下降。原因を早めに掴みたい。

 注目の32期は地元のみで3車。中村友和が前走の川口一般開催で初優勝を決めた。それも4日間全て1着の完全優勝。これまでも優勝のチャンスはあったが逃してきた。ここでキッチリ決めたのだから、更なる飛躍が期待される。鈴木宏和も近況はエンジン上昇傾向。走りの方も良くなっている。岡谷美由紀は前走が飯塚5日間開催。準決で惜しくも3着になったが、それ以外はオール2連対を果たした。ハンデに恵まれているとは言え、しっかり結果を残しているのは立派だ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

金子 大輔〔浜松 S-4(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-99(29期)〕
青島 正樹〔浜松 S-34(22期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
新井 恵匠〔船橋 S-30(30期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-11(27期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-44(25期)〕


5月28日~31日 浜松オート初日の1日出走表

2015/05/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45646
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.