中村雅人が日本選手権初制覇!
良走路で行われたSG日本選手権の優勝戦は船橋の中村雅人が制した。スタートは8番手と、最悪の展開を克服しての初の日本選手権戴冠。いかにも中村雅人らしいレース運びだった。
試走タイムは高橋貢、佐藤貴也が31で一番時計。中村はそれに次ぐ32の試走タイムだった。レース展開はスタート飛び出した高橋に佐藤がピタリマーク。仕掛けどころを窺っていた佐藤が、1回は高橋のインに入ったが、すぐさま差し返されてしまう。それでも高橋にとっても佐藤にとっても絶好の展開だった。しかし、そこに割って入ったのは中村だった。
中村はスタート後に高橋と金子大輔に挟まれ、1周1コーナーでは車を引かされ車速に乗れないままのレースを強いられた。SGの優勝戦では致命的な序盤の位置取り。しかし、そこから中村は冷静に追い上げていった。慌てることなく、焦ることなく1車ずつ捌いて行き、ついに3番手の位置を確保。前を走る高橋と佐藤の競り合いを、いつもと同じ平常心で見つめていた。そして、前団に隙が生まれるや否や、車を前へと進めて行く。やや強引気味ではあったが、2番手を走る佐藤をパス。高橋との一対一に持ち込んだ。その後は間髪を入れずに攻めて行った。高橋を綺麗に交わすとそのままゴール。
今の中村は充実している。スタートに左右されないレースができている。オートレースに魅力を感じるポイントは人それぞれだが、筆者はハンデ戦における最高ハンの追い込み刺激を受けている。0オープン戦ではなかなか感じられにくいオートレースの魅力を感じさせてくれる中村の走りは、今後オートレースファンの復帰、もしくは新規ファンの獲得に多大なる影響を及ぼしてくれるのではないかと思っている。
オートレース頂上決戦・ファイナルバトル!!
準決勝が雨走路で行われたためか、実力者が姿を消す波乱もあったがファイナリスト8人はそうそうたる顔ぶれ。オートレース最高峰のレースを制するのは誰か。優勝戦の展望をしていく。
枠番選択では、まず最初の高橋貢が1枠に入った。次いで中村雅人が2枠に入る。続く佐藤貴也も3枠に入るかに見えたが、4枠を選択。金子大輔が3枠を選ぶと、その後は枠番選択順通りに枠が埋まっていった。ここでのやや驚きは1番目に選択した高橋が1枠を選んだこと。0オープンでは最内が多少敬遠される傾向があるが、高橋は1枠を選んだ。これは飯塚でのオープン戦が内枠が強めな事情もあるが、本人からトップスタートを切る意気込みを感じられた。SGの優勝戦では、準決以上にスタートがモノを言う。トップスタート切れれば展開が圧倒的有利になる。
当ブログのスタート考察は木村武之か篠原睦の先行と見ている。木村は今節のスタートの切れは抜群。篠原も全国屈指のスタート巧者。そのどちらかが飛び出して行きそうだ。そこへ高橋や中村の内枠勢が続き、佐藤や平田雅崇が乗って行くかたち。今節に限って言えば、金子はややスタートに不安あるし、大外の角南一如はいかにも苦しそう。
先陣争いをする木村や篠原がそのまま押し切るか。篠原は10周戦での持久力に不安を残す。逃げ切りがあるとすれば木村の方だ。ただし、当ブログでの本命には中村を推す。休養から明けて3節目になるが、本来の走りを完全に取り戻している。晴れでは無類の強さを発揮するが、今節は雨でも良い走りを見せていた。選手的に成長が感じられる。優勝戦で10周回になるのも中村にとっては好材料。スタートで飛び出せなくとも、力強く巻き返して行くだろう。
相手候補は高橋。枠番選択における強い決意は、優勝への渇望を感じられた。今年に入って大きなレースで勝てていないが、大舞台での経験はナンバー1。さまざまなレース展開にも対応してくる。中村、高橋を脅かす存在は浜松勢。木村は好スタートから展開を作れそうだし、佐藤と金子の29期コンビも絶好調。特に、佐藤の方は、今年に入ってから大きな進化が見られている。SGは未冠だが、いつ勝ってもおかしくないくらいの活躍を見せている。
篠原、平田、角南の外枠勢も頑張りたいところだが、自力に劣る上に外枠では厳しい戦いが強いられるのは目に見えている。それでも試走タイムで他を圧倒するようなら注意は必要だ。
◎中村雅人
○高橋貢
△木村武之
△佐藤貴也
▲金子大輔
オート界最速を決める・SG日本選手権!
SGの中でも最も威厳のあるSG、日本選手権が飯塚オートで開催される。レースは全て0オープン戦。力と力のぶつかり合いが見ものだ。優勝争いを占うべく、各地区ごとに注目の選手を挙げていく。
地元の総大将は浦田信輔。もうここ何年も強力飯塚勢を引っ張ってる精神的支柱。力強いリーダーだ。近況の動きも悪くはない。雨走路を除けば安定した成績を残している。エンジンを常に高い状態に保ち、それを余すことなく活かせる腕を持っている。スタートの切れも良いし、地元開催となるといつも以上の力を出せる選手。前期から大幅に全国ランクを上げ、現在8位になった田中茂も状態は良い。前走の山陽では反則をしてしまったが、その後は1着を2本。力強い走りを見せていた。同期の篠原睦もエンジンはマアマアの状態。今年に入り、大スランプなのは荒尾聡。多少良くなることもあるが、完全復活には至っていない。
今、最も元気のある地区は船橋。全国ランク1位の永井大介は前走が浜松のGⅡ。苦手とする浜松でも優勝戦まで進み、結果を残していた。浜松以外の走路では無類の強さを発揮するので、今回の飯塚では大暴れしてくれそうだ。全国ランク2位の中村雅人は、休養明けの初節はイマイチだったが、2節目の伊勢崎では本来の動きが戻り見事優勝を果たした。鋭い突っ込みを見せてレースを盛り上げそう。全国ランク3位の青山周平は、地元のGⅠを制した後の川口一般開催ではスーパーハンデからの厳しいレースになったが、しっかり優出はしていた。SG未冠の選手の中では最もSG制覇に近い存在。飯塚との相性も良いので、優勝戦まで進めそう。
川口地区で勢いがあるのは平田雅崇。前走の山陽では久々に優勝を決めた。川口に移籍してからは調子が上がらなかったが、ここから今までの分も取り返したい。飯塚はかつて所属していた勝手の分かる走路。SGの大舞台で再び注目を浴びるか。川口地区でランク最上位は森且行。同期の若井友和と共に前走は浜松だった。どちらもエンジン完調ではないが、そこまで悪くない状態。今、一番気合が入っているのは大木光。ここ何節かはインからインの強烈な攻めが決まっている。エンジンが良い今は特に狙える状態だ。
山陽地区で調子が良いのは岡部聡。ずっとエンジンが良い状態で、前走の浜松GⅡでも準優勝だった。オープン戦で課題のスタートが不安視されるが、エンジンが良いからか近況はスタートの切れも悪くない。山陽でランク最上位は前田淳。近況はややエンジン下降気味だが、スタートは早いのでオープン戦向きと言える。長らくスランプに入っていた藤岡一樹だが、ようやく良化の兆しが出てきた。エンジンが合ってきたのだ。それに加え武器のスタートは、今回のようなオープン戦では威力倍増。人見剛志も現在は連続優出中と流れは良い。スタートはやや不安だが、良走路なら切れ味の良い走りを披露してくれる。
浜松地区ではトップ3が元気一杯。木村武之、佐藤貴也、金子大輔が直前の地元GⅡで優出。その中でも佐藤が最も良い成績を残した。果敢なアタックを見せ見事に優勝。今回に向けて弾みになること間違いなし。金子も優勝戦で3着に入ったのだから流れは悪くない。木村に関しては準決もそうだったが、やや不安の残る内容か。スピードキング・伊藤信夫はエンジン一息といったところ。
伊勢崎地区はエース高橋貢が好調。前走の浜松GⅡでもシッカリと優出。優勝戦では雨走路に対応できず惨敗してしまったが、晴れに関してのエンジンは良さそうだ。2番手の早川清太郎もエンジンは上々。持ち味の追い込みが決まっている。ただし、今回のようなオープン戦ではスタートもある程度は切らないといけない。その辺がどうなるか。浅香潤は近況試走タイム自体は出ている。スタートも悪くはないので、オープン戦の方がやりやすいか。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
永井 大介〔船橋 S-1(25期)〕
中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
青山 周平〔船橋 S-3(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-5(23期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
田中 茂〔飯塚 S-8(26期)〕
オールB級、全てのレースでオープン戦!
今節は異色の開催。参加する選手はオールB級で、全てのレースでオープン戦となる予定。もちろん10Mオープン戦もある。B級と言えど、選手一人ひとりには特徴があり、レース展開を予想するのは困難。3日間開催で、2日目には準決が8個レース組まれている。優勝争いに参加してきそうな選手を挙げていく。
まずは開催地区である伊勢崎から。ランク筆頭は伊藤弘幸。スタート力にはマズマズの定評がある。同選手の最大の特徴は雨巧者。今回のようなメンバーならそう簡単には負けないだろう。独走でもペース上がる方なので、トップスタートを切った時は要注意。伊勢崎のスタート巧者と言えば伊藤幸人。以前の活躍を考えれば、現在B級にいるのが不思議なくらいだ。こちらはスタート力に加え、インを抑えて走るのが巧い選手。先頭に立てば簡単には抜かせないだろう。エンジン的に好調なのは江川重文。スタート力もソコソコあるので、活躍が見込まれる。
B級で1位は船橋の鈴木孝治。こちらもスタートは早い方で、エンジンも現状はそれなりに動いている。B級でランク最上位の存在感を示せるかどうか。船橋では滝沢健と川口建志郎に注目。共にスタート巧者。滝沢は変則走法で抜かれづらい選手。川口は序盤で大きなリードを作れる選手だ。
浜松地区はベテラン選手が豊富。その中では若手に分類される下平佳輝や片岡信之らは、今回のメンバーの中ではスピード上位。スタートもけっして悪くはないので、優勝戦まで進んでくる可能性高い。スタートはやや不安があるものの、尾藤憲吾もスピードはある。尾藤の場合はスタート位置が内枠よりも外めの方が走りやすそうだ。
川口地区でスピードある方なのは、塚本浩司と相馬康夫。塚本は地元ではずっとエンジン良い。しかし、遠征先ではエンジンが合わない事も多いので、初日の試走を注目したい。相馬はスタートがやや不安。それでもそれを補って余りあるスピードは魅力。
飯塚地区は高倉健吾と仲野秀哉に期待。共にスタートの飛び出しが良い。通常の開催では、レース後半タレてきて後続に捕まるケース多いが、今回のメンバーならそのまま逃げ切れそうだ。雨が降るようなら前山繁樹を推す。通常の開催でも十分通用する雨巧者である。
最後に山陽地区。こちらはタレントが豊富。今回の優勝候補筆頭に挙げたいのが別府末彦。スタートの切れは抜群だし、イン堅く締めて走るのが特徴。そこへきて、現在エンジン好調。トップスタートからそのまま押し切るシーンが多く見られそう。他では西久保英幸も走法的には変則気味で、後続からすればやりにくい選手。田中泰彦はA級にいても全くおかしくないほどの実力の持ち主。エンジンさえ合えば上位争いに顔を出してくるハズ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
伊藤 弘幸〔伊勢崎 B-5(16期)〕
野崎 利明〔伊勢崎 B-16(17期)〕
生方 将人〔伊勢崎 B-24(27期)〕
鈴木 孝治〔船橋 B-1(11期)〕
赤坂 勝彦〔山陽 B-2(14期)〕
前山 繁樹〔飯塚 B-6(10期)〕
宍戸 繁〔川口 B-8(12期)〕
下平 佳輝〔浜松 B-11(23期)〕
佐藤貴也が劇的V!
浜松のGIIウィナーズカップの優勝戦は、懸念されていた雨走路になってしまった。その影響かどうかは分からないが、試走でハプニング発生。1号車の辰巳裕樹が落車してしまい欠車。1号車に関する車券は返還になった。
レースは岡部聡が筒井健太を早い段階で交わし、逃げ態勢に入った。この日のこれまでの雨のレースで、インコースが利いていた関係もあるのか、岡部はインベッタリで走っていた。それを追っていたのは佐藤貴也。その後ろに付けていたのが金子大輔。佐藤は何度も岡部を抜こうとモーションを起こしたが、なかなかうまく決まらない周回が続いた。しかし、7周回1コーナーで渾身の突っ込み。レース後にこのシーンは審議になったがセーフの判定で、佐藤が栄冠を掴んだ。ずっと追走していた金子が3着に入った。他の選手は、途中から大きく離され上位争いに参加できなかった。
このレースで光ったのは佐藤の勝負強さ。一時期、勢いを欠いていた時に足りなかったのは積極的に仕掛けて行く姿勢。これを取り戻してからはシッカリと結果を残せるようになった。前期から大幅にランクを上げたように、今年に入ってからは好成績が続いている。この次には飯塚でのSG日本選手権が控えている。今回の勢いをそのままSGにぶつけたい。