Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧 | 10月30日~11月3日 飯塚オートの展望 >>
10月27日~29日 伊勢崎オートの展望

 オールB級、全てのレースでオープン戦!

 

 今節は異色の開催。参加する選手はオールB級で、全てのレースでオープン戦となる予定。もちろん10Mオープン戦もある。B級と言えど、選手一人ひとりには特徴があり、レース展開を予想するのは困難。3日間開催で、2日目には準決が8個レース組まれている。優勝争いに参加してきそうな選手を挙げていく。

 まずは開催地区である伊勢崎から。ランク筆頭は伊藤弘幸。スタート力にはマズマズの定評がある。同選手の最大の特徴は雨巧者。今回のようなメンバーならそう簡単には負けないだろう。独走でもペース上がる方なので、トップスタートを切った時は要注意。伊勢崎のスタート巧者と言えば伊藤幸人。以前の活躍を考えれば、現在B級にいるのが不思議なくらいだ。こちらはスタート力に加え、インを抑えて走るのが巧い選手。先頭に立てば簡単には抜かせないだろう。エンジン的に好調なのは江川重文。スタート力もソコソコあるので、活躍が見込まれる。

 B級で1位は船橋の鈴木孝治。こちらもスタートは早い方で、エンジンも現状はそれなりに動いている。B級でランク最上位の存在感を示せるかどうか。船橋では滝沢健と川口建志郎に注目。共にスタート巧者。滝沢は変則走法で抜かれづらい選手。川口は序盤で大きなリードを作れる選手だ。

 浜松地区はベテラン選手が豊富。その中では若手に分類される下平佳輝や片岡信之らは、今回のメンバーの中ではスピード上位。スタートもけっして悪くはないので、優勝戦まで進んでくる可能性高い。スタートはやや不安があるものの、尾藤憲吾もスピードはある。尾藤の場合はスタート位置が内枠よりも外めの方が走りやすそうだ。

 川口地区でスピードある方なのは、塚本浩司と相馬康夫。塚本は地元ではずっとエンジン良い。しかし、遠征先ではエンジンが合わない事も多いので、初日の試走を注目したい。相馬はスタートがやや不安。それでもそれを補って余りあるスピードは魅力。

 飯塚地区は高倉健吾と仲野秀哉に期待。共にスタートの飛び出しが良い。通常の開催では、レース後半タレてきて後続に捕まるケース多いが、今回のメンバーならそのまま逃げ切れそうだ。雨が降るようなら前山繁樹を推す。通常の開催でも十分通用する雨巧者である。

 最後に山陽地区。こちらはタレントが豊富。今回の優勝候補筆頭に挙げたいのが別府末彦。スタートの切れは抜群だし、イン堅く締めて走るのが特徴。そこへきて、現在エンジン好調。トップスタートからそのまま押し切るシーンが多く見られそう。他では西久保英幸も走法的には変則気味で、後続からすればやりにくい選手。田中泰彦はA級にいても全くおかしくないほどの実力の持ち主。エンジンさえ合えば上位争いに顔を出してくるハズ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

伊藤 弘幸〔伊勢崎 B-5(16期)〕
野崎 利明〔伊勢崎 B-16(17期)〕
生方 将人〔伊勢崎 B-24(27期)〕
鈴木 孝治〔船橋 B-1(11期)〕
赤坂 勝彦〔山陽 B-2(14期)〕
前山 繁樹〔飯塚 B-6(10期)〕
宍戸 繁〔川口 B-8(12期)〕
下平 佳輝〔浜松 B-11(23期)〕


10月27日~29日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2014/10/25
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43957
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.