いよいよ、ダート競馬の祭典JBC競走が近づいてまいりました!
今年は12年ぶりに盛岡で開催されるということで、熱い戦いが期待出来そうですね♪
いよいよ枠順が発表されて、戦闘モード突入です!!
まずは、『JBCレディスクラシック』の展望です。
*3日盛岡 第8R『JBCレディスクラシック』 1800m 14:15発走*
女王ワイルドフラッパーに、サンビスタ、アクティビューティといった、これまでのダートグレードで大活躍の馬たちが登場。
さらに、JRA勢は地方競馬初参戦の3頭が参戦して来ました。
迎え撃つ地方勢は、なんといっても名古屋のピッチシフターの存在が光ります☆
かなり豪華なメンバー構成となった今年のレディスクラシック。
やはり本命は、ワイルドフラッパーにします。
ここは逆らえません!
前々走の『ブリーダーズゴールドカップ』はまさかの黒星となりましたが、休み明けでプラス15キロ、絶好調の時と比べると太い印象でした。
3コーナー辺りで息が上がっていたし、本来の状態ではなかったのでしょう。
続く『レディスプレリュード』でもほぼ変わらない体で出走したところを見ると、太いというよりも、まだ成長していると言った方がいいかもしれませんね。
レースぶりは好位から突き抜ける圧巻の内容。
状態が戻ったというよりも、さらにパワーアップした印象で、ここはどんな勝ち方をするかに注目しています。
対抗は、そのワイルドフラッパーに先着したことがあるサンビスタ。
牝馬同士には負けないだろうと思っていたワイルドフラッパーに土を付けるとは、さすがの一言です。
レースがとても上手だし、展開に左右されないのも強み。
今回の舞台でも、しっかりと結果を出してくれると思います。
3番手には、名古屋のピッチシフターを推します!!!
今回の3レースの中で、唯一地方馬が上位に絡む可能性のあるレースではないでしょうか。
前走の『レディスプレリュード』では、5着といえど、自分から動く勝ちに行くレースをしてのもの。
これまで、どんな相手でも強気の競馬をして来て、馬自身もどんどん強くなっています。
川西先生のお話では、今は本当に元気いっぱいということで、最高の状態で盛岡に乗り込んで来られそうです♪
◎4、ワイルドフラッパー
〇10、サンビスタ
▲3、ピッチシフター
△15、ブルーチッパー
△9、アクティビューティ
△5、マイネエレーナ
本日は園田競馬場にて、未来優駿シリーズの第7戦『兵庫若駒賞』が行われます!
このレースは兵庫の出世レースで、過去6回中3頭の兵庫ダービー馬(カラテチョップ・オオエライジン・メイレディ)を輩出しています。
さらに、ダービー馬ではないですが、一昨年の勝ち馬エーシンクリアーはその後、『岐阜金賞』『はがくれ大賞典』を制する活躍を見せ、昨年の勝ち馬トーコーポセイドンは、ケージーキンカメを破って『MRO金賞』を勝ちました。
このレースに勝つということは、その後の大成への道も大きくなるというもの。
今年のメンバーにも、歴代の活躍馬たちにひけを取らない逸材がいるのです!
*園田30日 第10R『兵庫若駒賞』 1400m 16:00発走*
なんといっても、デビューから4連勝中のトーコーヴィーナスでしょう!!!
前々走の『園田プリンセスカップ』は、グランダム・ジャパン2歳シーズンの開幕戦であり、笠松から2頭の刺客が参戦してハイレベルな戦いが繰り広げられました。
トーコーヴィーナスは押し出されるようにハナに立つと、そのままマイペースで軽快な逃げ。
直線では笠松のティープリーズが追い込んで来ますが、渋太く粘って重賞タイトルを掴み獲りました☆
前走のJRA認定競走では、まったく危なげない走りで余裕の勝利。
今回は特に強敵も見当たらないし、この馬がどのくらい強い競馬をしてくれるかに注目しています。
当初登録のあった、フセノダイヤやショウリが回避した今回、2番手以降の評価がかなり難しくなった印象です。
前走で2歳3組を制したドットスマイルは、すんなり2番手を取って、直線先頭で押し切りました。
着差はクビ差でしたが、後ろから馬が来るともうひと伸び、どこまで行っても変わらないのでは...と思わせる勝負根性を見せてくれました。
『園田プリンセスカップ』はさすがに相手が強くて競馬をさせてもらえませんでしたが、このメンバーならば、上位に食い込む余地はあると思います。
ジンアトランティスは、前走で2歳2組を勝利。
トーコーヴィーナスを除いたら、この馬の格付けが一番高いです。
スタートを決めてすんなりハナに立つと、終始いい手応えで、直線でも詰め寄られることなく逃げ切り勝ち。
能力の高さを見せつけました。
ただ今回は、圧倒的に強いトーコーヴィーナスが前に行くと思うので、前に行く馬にとっては厳しい展開になりそうです。
◎5、トーコーヴィーナス
〇4、ドットスマイル
▲7、ジンアトランティス
△8、ポムショコラ
今週から始まった、2歳馬たちの戦い、未来優駿シリーズ。
今日は佐賀で、『九州ジュニアチャンピオン』が行われます!
*26日佐賀 第11R『九州ジュニアチャンピオン』1750m 17:15発走*
メンバー的には、前走でシリウス特別を戦った馬たちと、リゲル特別を戦った馬たちの激突という印象です。
レースを振り返ってみると、まずシリウス特別は、1番人気のカシノマラドーナが好スタートから持ったままハナへ。
今回と同じ舞台、1750m戦ということで、すぐに隊列が決まって落ち着いた流れになりました。
カシノマラドーナが軽快に逃げていましたが、向正面に入ると、ダイリンザンが中団からジワジワと進出。
直線では、逃げるカシノマラドーナを並ぶ間もなくダイリンザンが差し切りました。
あれだけ楽に逃げていたのに、最後の止まり方からすると、カシノマラドーナには少し距離が長いのかなという印象。
対してダイリンザンは、向正面から石川騎手が追いっぱなし。やっとエンジンが掛かったのは直線半ばで、距離延びていいタイプに見えます。
この2頭は今回も有力ですが、やはりダイリンザンの方を上に見ています。
JRA認定競走のリゲル特別は、1番人気レジェンドスイグンが立ち遅れて後方から。
落ち着いた流れになると、最初のホームストレッチで、レジェンドスイグンのキングシャークが一気にマクリに掛かります。
前2頭が馬体を併せて引かず、3番手のイッセイイチダイまでが後ろを離す展開に。
4コーナーからはレジェンドスイグンとイッセイイチダイの叩き合いになるかと思いましたが、直線に入ってすぐに、イッセイイチダイが突き放して勝利。
展開が向いた感は否めませんが、いい内容の競馬でした。
2つのレースを比較すると、タイム的にシリウス特別組の方が優秀です。
さらに、人気馬が途中からマクリに動いたリゲル特別より、1番人気カシノマラドーナが逃げてレースを作ったシリウス特別の方が王道の内容。
今回は、シリウス特別組を本命対抗にします。
◎7、ダイリンザン
〇1、カシノマラドーナ
▲10、イッセイイチダイ
△5、タイムオブウォータ
△3、ソウルケンシ
今週月曜日から、毎年恒例の2歳馬たちのシリーズ、未来優駿が始まっています。
まずは月曜日、盛岡競馬場で行われた『若駒賞』は、1番人気ロールボヌールが大差を付けての勝利と、力の違いを見せつけました!
続く門別『サッポロクラシックカップ』では、2番人気コールサインゼロが、デビュー2年目の石川倭騎手を背に、大接戦を制しました。
毎年、翌年のダービーウイークで活躍する馬たちを輩出しているシリーズですから、今後のレースも注目ですね☆
そして今日は、名古屋で『ゴールドウィング賞』が行われます。
*22日名古屋 第10R『ゴールドウィング賞』 1600m 16:10発走*
残念ながら、カツゲキグロリアとユメハオオキクの2頭が取り消しとなってしまい、笠松4頭、名古屋6頭の、計10頭で争われます。
まず注目したのは、門別からの転入初戦となるミトノレオ。
2歳のレベルが高い門別で新馬戦を勝っているし、前走の重賞『フローラルカップ』では、好位から進み、上位馬とは離されたものの、最後まで渋太い脚を使っていました。
今回は1600m戦ですが、他の馬たちが1400mまでの経験しかない中、1700mを経験しているのも強みでしょう。
対抗は、名古屋生え抜きのメモリードルマン。
ここまで、5戦3勝2着1回という成績を挙げています。
前走のJRA認定競走は、ジワッと2番手に付けると、3コーナー持ったまま先頭、直線も突き放すレースぶりでした。
まだまだ伸びしろがありそうな馬で、このメンバー相手にどんな競馬をしてくれるか楽しみです。
3番手には、こちらも門別からの移籍組、オーベルジーヌ。
かなりのスピードの持ち主で、ここまで12戦して着外は2度と、安定して走れる馬です。
門別最終戦となった前々走は、好位からハナを奪うと、直線突き放す強い競馬でした。
笠松移籍初戦となった前走は、持ったままでハナに立つと、向正面で外から来られる厳しい流れの中、最後までしっかりと粘って快勝。
スピードと勝負根性を見せてくれましたね。
ただ今回は、厳しい競馬の後の、中4日での競馬。
馬体重の増減や、パドックの雰囲気に注目したいと思います。
◎12、ミトノレオ
〇3、メモリードルマン
▲1、オーベルジーヌ
△6、ネイチャークルーズ
△5、ヒメカイドウ
本日の名古屋競馬場は不良馬場で、1~3レースまではすべて逃げ切り勝利でしたが、4レースは好位差し、そして5レースは後方からの差し切り勝ちと、ちょっと展開が読みづらくなっております。
明日は門別競馬場で、2歳牝馬たちの戦い『エーデルワイス賞』が行われます!
*16日門別 第11R『エーデルワイス賞』 1200m 20:05発走*
なかなか比較が難しいところですが、
まず注目しているのは、JRAのファイアフライです。
新潟でのデビュー戦では、好スタートから難なく2番手に付けると、直線で早め先頭から押し切るという強いレースを見せてくれました。
実戦にいっていいタイプのようで、デビュー戦は5番人気でしたが、人気以上に力を見せてくれましたね。
スピードもあるし、レースセンスもバツグン。
初めての門別になりますが、鞍上は昨年のこのレースをフクノドリームで制した横山和生騎手。
今年もさらに好調だし、鞍上連覇を期待しています。
対抗は、迎え撃つ地元勢ステファニーラン。
ここに来て4連勝で重賞2連勝と、一気に才能が開花しました。
初タイトルとなった『リリーカップ』では、道中は最後方からの位置取りで、進みが悪いのでは?といった感じの手応え。
でも、3,4コーナーでジワリと追い上げると、直線は大外から豪快に突き抜けるというレースぶり。
続く『フローラルカップ』は、初めての1700mということで、少し距離に不安を感じていたのですが、中団からこれまたきっちりと差し切り勝ち。
僅差ではありましたが、この馬の勝負根性を感じさせるレースでした。
後方からの競馬となるので、展開に左右される面は否めませんが、目の覚めるような末脚で、どこまで戦えるか楽しみです。
阪神での新馬戦を快勝した、ウェディングランも気になる存在。
好スタートからすぐにハナに立つと、軽快に逃げて、直線では後ろから迫られはしたものの、ゴール前もう一伸びで快勝しました。
素晴らしいスピードがあるし、最後までそのスピードが落ちない快速馬。
今回の舞台はもってこいだと思います。
◎7、ファイアフライ
〇9、ステファニーラン
▲8、ウェディングラン
△5、ランデックハナコ
△11、ウィッシュハピネス