【最優秀勝率騎手賞】赤岡修次騎手(高知)
「3年ぶり6回目ということですけれども、狙っていたわけではないので、いい馬に乗せてくれた関係者の方々、頑張ってくれた馬たちに感謝しています。
(38.5%という数字については)最後の方は周りから言われましたけれども、自分では特に意識はしていませんでした。
(これまでの最高勝率38.9%)あの頃は全国も回って南関東でも乗ってという状況で、全部勝ってやろうという意気込みでした。今ももちろん勝ちたいですけど、高知で自厩舎に乗ることが中心の状況なので、以前とは違いますよね。
田中守先生がいい馬をたくさん育ててくれるので、とても感謝しています。今回は先生とダブル受賞ができて嬉しいですね。
自分の数字にはこだわっていませんが、先生には最多勝を獲って欲しいという気持ちがあったので、無事に獲れてよかったです。
ここ何年かはもう目標はないって言っていて、目の前の一つ一つを大事に乗るということです」
【最優秀勝利回数調教師賞】田中守調教師(高知)
「(206勝を挙げて13年ぶり2回目の受賞)年間を通してこれだけ勝たせていただいて、預けてくださるオーナーに感謝しています。
1頭1頭の馬たち、しっかりと向き合ってくれるスタッフや騎手、関係者の方々にも感謝していますし、いつも応援してくれるファンの方々にすごく励まされました。
(勝率は第2位、賞金も第2位)1頭1頭にみんなが集中できた結果だと思います。
特に昨年は緊張の1年でした。ユメノホノオにいい意味で振り回された1年でしたね(笑)。
まだ帰厩していないので、次走は乗り出してから決めます。
赤岡騎手と一緒にこの場に来ることができて、とても光栄です。
今年の目標は、馬も人も怪我無く1年過ごすことで、数字はまったく考えていません」
【最優秀賞金収得調教師賞】小久保智調教師(浦和)
「(5年連続9回目の受賞)多くの方に支えていただいたお陰です。こういう賞をいただけて光栄ですが、とにかく勝たないといけないと思っていますし、もっと勝てたんじゃないかと思っています。
全国にはすごい先生がたくさんいらっしゃいますから、その方々を目標にもっと頑張ります。
(今年中に2000勝達成?)そこは最低でも達成したいです(1916勝/2024年2月25日現在)。
新しい三冠を始めすごく状況が変わりましたから、どう戦うか思案中です。
今年も勝つために精一杯頑張ります」
【最優秀勝率調教師賞】柏原誠路調教師(兵庫)
「(8年ぶり4度目の受賞)久しぶりに獲ることができて本当にうれしいです。
(大晦日まで田中守先生と競っていた)昨年はけっこう勝たせていただいていたんですけれども、意識したのかパタッと勝てない時期が続きまして...。その中で12月30日にポツンと勝ったのが利きました。運が良かったです。
タイトルを目指してやっているわけではなくて、いつも通り一つ一つ勝つつもりでやってきました。その延長戦で今回は獲ることができました。
兵庫リーディングを狙っていましたが、結局飯田良弘先生に離されまして。今年こそは獲りたいですね。あと重賞を全然勝っていないので重賞も勝ちたいですし、ダービーも勝ちたいです」
2月22日に都内のホテルで行われたNARグランプリ2023の表彰式。関係者の喜びのコメントをお伝えしていきます。
まずは個人賞から。
【最優秀勝利回数騎手賞】吉村智洋騎手(兵庫)
「無事にこの賞を獲ることができてホッとしています。335勝という数字は上出来ではないでしょうか。
昨年は全国リーディングを狙って、獲りに行って獲ることができました。2年連続獲らないと自分では意味がないのではないかと考えていて、自分を追い込んで、楽しいというこもなかったですね。
スマイルミーシャはとてもいい馬で、負けたレースもありますが、そこでいろいろ学ぶことができて成長できたと感じています。
(クリノメガミエースでの)ジャパンカップ参戦は賛否ありましたが、挑戦しないと成功はないですし、挑戦することの大切さを見せられたのではないかと思います。
僕自身、あの場所にいられたことでとてもいい経験になりました。
(息子さんのJRA騎手デビュー)嬉しいですけど、僕も一人の親なので、ケガなども心配で不安もあります。近々同じレースに乗ることもあるでしょうから、負けないように頑張ります。
今年の目標は...昨年みたいに目標を言うとまたしんどくなるので、今年はケガなく楽しく乗りたいです。今年はとても楽しいです」
【最優秀新人騎手賞】山田義貴騎手(佐賀)
「この賞をいただけてとても嬉しいです。昨年の途中までは特に意識していませんでしたが、最後の方は獲れるかもしれないと言われていたので、獲ることができて良かったです。
(昨年は118勝)周りの方よりも乗鞍も多くチャンスももらっているので、もっと勝てたと思います。もっと成長したいです。
(調教師である父、祖父からは)特にないですけど、おめでとうって言ってもらいました。
デビューの頃から比べると周りを見られるようになったかなとは思いますが、まだ全然です。焦ってしまうことが多いので、もっと冷静に乗れるように、さらに技術を上げられるように頑張ります」
【優秀女性騎手賞】今井千尋騎手(ばんえい)
「すごく嬉しいです。(昨年は103勝)昔から知っている方々がいい馬に乗せてくれたので、そのおかげです。父からはおめでとうと言われました。
(最速100勝達成)それもすごく嬉しかったです。
まだ焦ってしまうことがあるので、冷静に周りを見て馬のペースを乱さないよう気を付けています。
特にハイペースになると焦ってしまうので、もっと冷静に乗れるよう、乗せていただける全馬に全力を尽くしていきたいです」
*22日(木)佐賀 第6R『第28回たんぽぽ賞』 1400m 16:25発走*
九州産3歳馬の戦い『たんぽぽ賞』。
1月25日に行われたミヤマキリシマ特別とノカイドウ特別の上位組を中心にします。
まずはミヤマキリシマ特別。
3番手外につけたアベベが早め先頭から押し切ろうとするところを内から伸びたコウユーカメサンヨが差し切って勝利。
勝ったコウユーカメサンヨにとっては初勝利、レースぶりも上手でしたし、引き続き石川倭騎手が鞍上というのも心強いですね。
ただ、負けたもののアベベの内容も良かったです。
約3か月ぶりでしたが積極的な競馬で惜しい2着、続く前走は逃げて僅差3着と、藤田菜七子騎手とのコンビできっかけを掴んだのではないでしょうか。
今回も外目の枠を引いたので、揉まれずスムーズに運べれば逆転もあるのではないかと期待。この馬を本命にします。
ノカイドウ特別を勝ったのは5番人気だったカシノディーバ。
3,4コーナー外からグイグイ追い上げて、直線突き抜ける強い競馬でした。
ダート2戦目、初の佐賀で大きな替わり身を見せましたね。
このレースが休み明けだったので、叩き2戦目の上積みがありそうです。
兵庫から参戦のエイシンチョンパは安定感のある馬。
初の佐賀ですが遠征経験もあるので力を出してくれるのでは。
ミヤマキリシマ特別で3着だったカシノマーメイド、ひまわり賞3着でダート経験もあるユメカナウケンまで。
◎9、アベベ
〇8、コウユーカメサンヨ
▲6、カシノディーバ
△1、エイシンチョンパ
△12、カシノマーメイド
△4、ユメカナウケン
岩手のフジユージーンについて、管理する瀬戸幸一調教師にお話を伺いました。
赤見:デビューからここまで5戦無敗で来ています。今はどんな様子でしょうか。
瀬戸:南部駒賞のあとはオーナーの牧場(富士ファーム)でゆっくり休養して、栃木県にある地方競馬教養センターで調教してから、水沢に戻ってくる予定です。休養の効果があって、また一回り大きくなりました。馬の様子を見ながらにはなりますが、間に合えば3月20日の京浜盃(大井)に出走したいと考えています。
赤見:いよいよダートグレード競走への挑戦ですね!
瀬戸:こればかりは馬の状態と相談になりますから、まだ確定的なことは言えませんが、ゆくゆくは大きなレースに出走してもヒケを取らない馬だと思っています。今はまだ成長しきっていませんので、馬の成長や状態を見ながら、慎重に進めているところです。全日本2歳優駿に参戦することも考えましたが、今後のことを考えて見送りました。
赤見:昨年からスタートしたネクストスターを勝ったわけですが、当初からそこが一つの目標だったのでしょうか。
瀬戸:実は、もっと奥手だと思っていたんです。もちろん走る馬だという認識はありましたが、何しろ大きな体ですし、気性的にも新馬向きのタイプではないなと。急かすのはよくないですし、実際走りも緩かったので、調教自体もゆっくり進めていました。でもデビュー前のゲート試験、能力検査でガラッと変わって、こちらも驚くほどでした。まだ成長しきっていない中でここまで活躍してくれているので、この先が本当に楽しみです。
赤見:今はマイルまでしか走っていませんが、距離が延びることに関してはいかがでしょうか。
瀬戸:スタートに難があって前半ゆっくりですが、折り合いがつくタイプですし、フットワークも大きくて、さらに延びた方が良さそうですよね。この春からの競馬はもちろんですが、秋には不来方賞がダートグレード競走になりますから、そこで地元代表として戦える力を付けたいです。
赤見:瀬戸厩舎と富士ファームさんといえば、1世代上にフジラプンツェル、そしてフジユージーンと、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』からお名前をつけられたのでしょうか。
瀬戸:そうみたいですね。わたしはよくわかっていなかったのですが、孫に教えてもらいました。オーナーとは学生馬術の頃からお付き合いさせていただいていて、久しぶりに入れていただいた馬がラプンツェルだったんです。ラプンツェルは重賞3勝もしていますし、次のユージーンもここまで走ってくれて、とても感謝しています。これからも大切に成長を見守りながら、さらに強くなるよう育てていきます。
*15日(木)名古屋 第11R『第49回スプリングカップ』 1700m 20:10発走*
この世代の名古屋3歳戦線をけん引している、ミトノユニヴァースVSフークピグマリオンの戦いに、新興勢力+遠征勢が加わっての戦いです。
本命にしたのはミトノユニヴァース。
新春ペガサスカップでは、向正面から上がっていって、早めに先頭に並びかけると、直線力強く抜け出して快勝でした。
同じ舞台だったゴールドウィング賞では最後にフークピグマリオンに差されましたが、今回は並ばせず、この短期間に大きな成長を遂げたと感じます。
まだまだ成長盛りで、さらに強くなっていきそうですが、現状でも安定して上手な競馬ができますし、ここも連勝を期待しています。
対抗はフークピグマリオン。
ゴールドウィング賞では塚本征吾騎手が追って追って、最後の最後でミトノユニヴァースを捉え切りました。
前走もかなり追われて最後伸びて来たものの2着まで。
道中もう少しスムーズにエンジンが掛かるようになれば、相当強くなりそうです。
3番手は兵庫のマルカイグアス。
前走の園田ジュニアカップでは、直線で素晴らしい末脚を使って差し切りました。
まだまだ幼さを感じる場面もありましたが、あの決め手は脅威でしょう。
初の遠征でどのくらい走れるか楽しみです。
JRA1勝クラスからの転入初戦となるキャッシュブリッツ、新春ペガサスカップで3着だったスティールアクター、前走3歳1組を勝ったベアサクシードまで。
◎8、ミトノユニヴァース
〇11、フークピグマリオン
▲4、マルカイグアス
△5、キャッシュブリッツ
△9、スティールアクター
△1、ベアサクシード