Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1341)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第54回くろゆり賞 @笠松
    (2025/08/13)
  • 第49回岐阜金賞 @笠松
    (2025/08/11)
  • 第30回クラスターカップ @盛岡
    (2025/08/10)
  • ばんえいグランプリ @帯広
    (2025/08/09)
  • オッズパーク杯ばんえいスタートロフィー @帯広
    (2025/08/09)
  • 第29回黒潮菊花賞 @高知
    (2025/08/02)
  • 能登復興祈念 百万石かがやきナイター賞 @金沢
    (2025/07/26)
  • 第29回霧島賞 @佐賀
    (2025/07/22)
  • 第26回若鮎賞 @盛岡
    (2025/07/21)
  • 第29回名港盃 @名古屋
    (2025/07/20)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (6)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)

年別

  • 2025年 (76)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 第30回クラスターカップ @盛岡 | 第54回くろゆり賞 @笠松 >>
第49回岐阜金賞 @笠松
ツイート

     *11日(日)笠松 第11R『第49回岐阜金賞』 1900m 16:45発走*

 
馬場改修などのために休止していた笠松競馬が本日開幕します!
というわけで馬場傾向などがまったく分からず、メンバー的にも大混戦模様で難しい一戦になりそうですね。
本命にしたのはトゥーナフォーティ。
これまでも逃げていましたが、ここに来て粘りが相当増しました。
前走のけやき杯でも逃げて最後まで脚色衰えず、粘り勝ちで4連勝。
今回は初の1900mがカギになりますが、タフな名古屋の馬場で1700mをこなしているので、笠松の1900mはこなせるのではないかと見ています。
強力な同型が不在なこともあり、ここは自分の競馬に持ち込みやすいのではないでしょうか。
 
対抗はトゥーナフォーティと真逆の脚質であるエバーシンス。
この馬は豪快なマクり、強力な末脚があり、距離延長ももってこい。トゥーナフォーティが逃げる、という分かりやすい展開になりそうで、どの辺りからマクって行けるかが勝負でしょう。
 
3番手はロングトーン。
JRA未勝利から愛知に移籍して3連勝と波に乗っています。
初めての重賞挑戦で一気の相手強化になりますが、まだレースぶりに底を見せていないので、今回のメンバーでも楽しみな1頭です。
 
スターサンドビーチは今回と同じ舞台の笠松プリンシパルカップで強いレースをしています。末脚が武器の馬で、流れ次第では追い込みがさく裂する可能性も。
マルヨハルキも末脚自慢の馬なので、距離延長がプラスに出るかもしれません。
新緑賞で間を割って伸びて来たゴーゴーバースデイまで。
 
◎3、トゥーナフォーティ
〇7、エバーシンス
▲8、ロングトーン
△4、スターサンドビーチ
△6、マルヨハルキ
△5、ゴーゴーバースデイ


この予想印で投票
ツイート

2025/08/11
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/78517
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.