Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (212)
  • レース展望 (2411)

最新記事

  • 25日メインはC1・御所湖賞。転入後、余裕の2連勝チアフルヴォイスでもう一丁いける
    (2025/08/24)
  • 24日メインは芝交流・OROカップ。トライアル快勝シャイニーロックが重賞2連勝
    (2025/08/23)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月19日、「第27回ジュニアグランプリ」
    (2025/08/22)
  • ジュニアグランプリ/初遠征・初芝でもクラウニングカップの素質に期待
    (2025/08/19)
  • 18日メインはB1級特別・秋桜賞。目下、特別3連勝中ウイニングライブでもう一丁いける
    (2025/08/17)
  • 17日メイン「夢・希望 未来へ前進」はソルデベラーノに勝機到来。先週のレース回顧・フェアリーC
    (2025/08/16)
  • 先週のレース回顧。8月11日、「第30回クラスターカップ」
    (2025/08/15)
  • 立秋特別/岩手三戦目のシンヨモギネスがここで勝利を手にする
    (2025/08/12)
  • 11日メインはJpnIII・クラスターカップ。チカッパが復活の雄たけびを上げる
    (2025/08/10)
  • 10日メインは牝馬重賞・フェアリーカップ。ミニアチュールが2連覇へまい進する
    (2025/08/09)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (15)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)

年別

  • 2025年 (99)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月19日、「第27回ジュニアグランプリ」 | 25日メインはC1・御所湖賞。転入後、余裕の2連勝チアフルヴォイスでもう一丁いける >>
24日メインは芝交流・OROカップ。トライアル快勝シャイニーロックが重賞2連勝
ツイート

 24日メインは地方競馬全国交流「第26回OROカップ」(オープン 盛岡芝1700m)。昨年は芝走路の悪化、さらに視界不良により取り止めしたが、今年は予定どおり実施。南関東から3頭、岩手10頭の計13頭で覇を競う。

 
 シャイニーロックはデビュー当初、中央ダートをメインに使われて2勝。その後、芝へ路線変更して3勝。2023年、GII・読売マイラーズでシュネルマイスターの0秒1差4着。その後、大井、門別、名古屋と転籍したが、未勝利に終わり今年3月、岩手入り。最下級C2編入にも恵まれて2戦目の850m4着以外はオール1着。前走は芝重賞・いしがきマイラーズへ挑戦。1分36秒8の破格タイムで完勝した。鞍上に再び渡邊竜也騎手を指名し、芝重賞2連勝に王手をかけた。

 ヴィゴーレは中央芝1800m2勝、ダート1800m1勝。2023年1月、南関東へ移籍。芝2400m交流・せきれい賞へ参戦し、快勝した。昨年連覇を狙ったが、走路悪化のため芝からダート2000mへ変更。ライアンの3着に敗れ、OROカップで雪辱を期したが、今度は競走取り止め。その後は順調さを欠いて7月30日、旭岳賞(門別)で復帰予定だったが、今度は地震による津波の影響で再び取り止め。前走・宮前オープンを叩いて臨む。

 ゴールドギアは中央芝5勝から一昨年5月に転入。あすなろ賞2着から芝準重賞・かきつばた賞を優勝。せきれい賞へ1番人気で臨んだが、ヴィゴーレに屈して2着。続くOROカップ3着。昨年も芝をにらんでレースを使ったが、走路悪化のため取り止め。それでもみちのく大賞典3着、あすなろ賞2着などで好走し、桐花賞8着後、名古屋へ移籍して再転入前を快勝。好ムードで帰郷し、せきれい賞を快勝。ベストは芝2400mだが、芝1700mもひとまず守備範囲。

 ギャレットは2歳時に芝・若鮎賞を制し、昨年はいしがきマイラーズを優勝。それらを含めて盛岡芝4勝2着2回3着2回。今季は5戦連続で着外と精彩を欠いていたが、前走・せきれい賞2着。ようやく復活の兆し。ベストは盛岡芝1600mだが、1700mも守備範囲と見ていいだろう。

 マンダリンヒーローは南関東でデビュー4連勝を飾り、ハイセイコー記念を優勝。続く雲取賞2着からサンタアニタダービーでハナ差2着に惜敗し、ケンタッキーダービー12着。帰国後は勝ち運から見放されて2着の連続。昨年はせきれい賞へ参戦したが、芝からダート2000mに変更。またしても2着に敗れた、今季は3戦とも着外に沈み、芝で心機一転を図る。

 リュウノアンは中央2戦0勝から岩手入り。芝準重賞・はまなす賞を含め6勝をマークして南関東へ転籍。長らく1勝のみにとどまっていたが、近3走の浦和2000mで2勝3着1回。上昇ムードで参戦する。

◎③シャイニーロック
〇⑦ヴィゴーレ
▲⑥ゴールドギア
△⑧ギャレット
△⑨マンダリンヒーロー
△②リュウノアン


<お奨めの1頭>
1R テンライ

前走は2ヵ月半ぶりの実戦を問題にせず0秒6差で完勝。ひと叩きされて2連勝へまい進する


この予想印で投票
ツイート

2025/08/23
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/78640
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.