Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 青藍賞トライアル『すずらん賞』/ハクシンパーソナルが準重賞タイトルを狙う | 3日メインは岩手クラシック三冠目・不来方賞。ミニアチュールが三冠制覇に王手をかけた >>
騎手、調教師で1500勝・村上昌幸さん逝去。重賞報告・Bドリーマーカップ報告
ツイート

8月25日(金)、村上昌幸元調教師が逝去された。70歳だった。村上昌幸さんは1970年、父親でもある村上初男(故人)きゅう舎から騎手デビュー。3年目の1972年、187勝をマークしてリーディングジョッキーの座を獲得。これは菅原勲元騎手(現調教師)に破られるまで29年間にわたって岩手最多勝記録だった。

以降、1981年まで10年連続でリーディングジョッキーに君臨。10年連続の記録は現在も岩手競馬記録として残っている。1987年に騎手引退するまで岩手通算1783勝。この数字にばらつきがあるのはデビュー当時、浦和競馬に修行。昔、本人にも確認したが、何勝かしたとコメント。ひとまず公式に沿って1783勝を今回は記した。

1988年からきゅう舎を開業。今年3月19日(日)、調教師通算1500勝を達成。騎手、調教師で1500勝以上は村上昌幸さん一人のみ。岩手競馬の多大な貢献を果たし続けてきた。

騎手時代、人は"天才"と称したが、実際は努力の人。人一倍研究熱心だった。かつて雑誌テシオで取材をお願いした時、「当時のリーディングジョッキーだった(小西)重征さんにしつこいほど話を聞いたし、いろいろ技術を盗んだ。浦和へ行ったのも騎乗技術をあげるため。その頃は他場で騎乗できるチャンスはほとんどなかった」と。村上昌幸さんは我々のヒーローでした。ありがとうございました。安らかにお眠りください。

続いて重賞報告。27日(日)、水沢2000mを舞台に"GRANDAME-JAPAN2023"古馬シーズン「第49回ビューチフルドリーマーカップ」が行われ、1番人気に支持されたノーブルシルエットが逃げ切りを決めて3馬身差で完勝。中央ダート4勝オープンから南関東移籍3戦目で初重賞を手にした。

笹川翼騎手「行っても良かったし、2番手でも良かったが、前回(フリオーソレジェンドカップ10着)のことがあったから行ければ行こうと思っていた。スローだったが、息が入らなかったのでペース以上に展開は楽ではなかった。でもこれで負けるようでは次はないと思ってレースを進めた。3コーナーで2番手の馬を離したので、前回よりも走り切れると思った。今回、勝ってくれたが、実績を考えると物足りない。まだ伸びしろがあると思うし、地方ダートの方が向き。矢野さんから重大なバトンを受けましたから、その分もしっかり取り組んでいきたいと思っています」

 
佐野謙二調教師「名古屋(秋桜賞1700m)も考えたが、2000mの方がいいとビューチフルドリーマーカップを選択した。レース間隔は詰まったが、小回り水沢も合ったと思う。次走はレディスプレリュード。そこでもいい競馬を期待しています」
 
今、最も勢いがあるシニスターミニスター産駒、ノーブルシルエットの今後に注目したい。


今週の岩手競馬
9月3日(日) 「第55回不来方賞」(3歳 水沢2000m)
9月4日(月) 「夢・希望・未来へ前進」(B1級 水沢1400m)
9月5日(火) 「ブラッドストーン賞」(B1級一組 水沢1600m)  

ツイート

2023/09/01
その他

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70608
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.