9月11日に行われた南部杯トライアルの重賞『青藍賞』は2番人気の4歳牝馬ゴールデンヒーラーが優勝。自身の初めての古馬重賞タイトルを獲得しました。
逃げたマイネルアストリアの2番手に付けたゴールデンヒーラー。スタートで少し出遅れた影響もあってのこの位置でしたが、結果的には有力馬の一頭を前に置く形になる悪くないポジションになりました。直線は粘るマイネルアストリアをしっかり捉えて突き放したところがゴール。昨年8月のひまわり賞以来の重賞勝ちを果たすと共に青藍賞史上3頭目の牝馬Vも達成。そして鞍上の山本聡哉騎手はこのレース3年連続優勝と、人馬共に記録に残る勝利ともなりました。
9月13日のメインレースは10Rになります。古馬による芝1000mの準重賞『ハーベストカップ』です。
秋を迎えて日没が早くなり、芝を使ったレースの時間帯も早めになっています。今開催は10Rに組まれましたがこの後は9R、8Rと早くなっていきます。レース番号・発走時刻には十分ご注意ください。
さて本命は(10)リンシャンカイホウとしました。
前走で久々の勝ち星を挙げた同馬でしたが、芝のマイル・1700という距離もこなしますがやはり1000m、短距離が合うのだと再確認。実際、昨年の勝利はこのハーベストカップ、岩手で勝っているのはつまり2戦とも芝1000mなのですから"この距離ベスト"の評価で良いと思われます。
6月に始動した今季はなかなか調子が上がらず、前走なども正直まだ物足りない印象でしたが、それでもしっかり勝ち切ってこれで勢いにも乗った感。昨年に続く連覇を期待しましょう。
(9)セイペイシェンスを対抗に。地方のダートで頑張ってきた同馬でしたが三走前、芝1000mを使って58秒7のタイムで勝ちました。短距離適性は高いと感じますし父ベーカバドなら芝の短距離が合うのも納得できます。
三番手もちょっと穴っぽいですが(11)エイシントゥランを狙ってみます。ハヤテスプリントでは地元最先着となる4着確保と短距離は合うし1000mもベストと言って良さそうな戦績。芝実績はなんとも言えませんがこなせて良い血統背景でもあります。一発あるならこの馬。
以下、(4)ツーエムマイスターは一昨年のこのレースを勝った時の勢いはさすがに薄れた今季ですが、とはいえ芝1000mで常に58秒台を出せるスピード能力は軽視できないもの。また(7)トミケンキルカスはJRA時代の末期には芝の短距離でオープン入りした馬です短距離での変化には注意が必要でしょう。
●10Rの買い目
馬単(10)=(9)、(10)=(11)、(9)=(11)、(10)→(4)、(10)→(7)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ