Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。佐藤到 1969年宮城県出身。97年のテシオ創刊とともに競馬撮影を始めた『メイセイオペラ世代』。

カテゴリ

  • その他 (145)
  • レース回顧 (131)
  • レース展望 (1999)

最新記事

  • 8日メインはB2特別・オーガストカップ。重賞ウイナー・ツーエムマイスターが首位を奪取する
    (2022/08/07)
  • 7日メインは岩手版オークス・ひまわり賞。BTCで再度鍛え直したレディジャンに注目
    (2022/08/06)
  • フェアリーカップ/昨年2着ユノートルベルが雪辱狙う!
    (2022/08/02)
  • 1日メインはA級一組・大暑特別。みちのく大賞典馬ステイオンザトップに注目
    (2022/07/31)
  • 31日メインは芝2400m交流・せきれい賞。芝でもダートでもアトミックフォースでいける
    (2022/07/30)
  • 芝1700m『夢・希望 未来へ前進』/芝巧者エムワンハルコがここでも主役
    (2022/07/26)
  • 25日メインはB1級・浜木綿賞(芝1600m)。中央芝4勝エルプシャフトが首位を奪回する
    (2022/07/24)
  • 24日メインは3歳交流・ハヤテスプリント。実績で群を抜くヒストリックノヴァに勝機到来
    (2022/07/23)
  • OROターフ特別/距離短縮でスギノヴォルケーノ JRAオープンの格を今度こそ
    (2022/07/19)
  • 18日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。好走条件がそろったケイアイパープルに勝機到来
    (2022/07/17)

過去の記事

月別

  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (14)
  • 2022年6月 (12)
  • 2022年5月 (14)
  • 2022年4月 (13)
  • 2022年3月 (11)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (12)
  • 2021年11月 (13)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (12)
  • 2021年8月 (14)

年別

  • 2022年 (68)
  • 2021年 (130)
  • 2020年 (128)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (117)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (128)
  • 2014年 (129)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (91)
  • 2011年 (109)
  • 2010年 (131)
  • 2009年 (176)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (192)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< フェアリーカップ/昨年2着ユノートルベルが雪辱狙う! | 8日メインはB2特別・オーガストカップ。重賞ウイナー・ツーエムマイスターが首位を奪取する >>
7日メインは岩手版オークス・ひまわり賞。BTCで再度鍛え直したレディジャンに注目
ツイート

 7日メインは岩手版オークス「第36回ひまわり賞」(盛岡ダート1800m)。一昨年、OROオータムティアラを創設。牝馬クラシックも三冠路線が確立したが、それに伴い、ひまわり賞は二冠目、距離も2000mから1800mへ短縮された。

 盛岡ダート1800mを舞台に、ひまわり賞が行われるのは今回で3回目。勝ちそーチャンネル・ひまわり賞データ分析にも記したが、今後、2000mを舞台にしたひまわり賞とは違った傾向が出る可能性が高い。

昨年は牡馬と互角以上の勝負を演じてきたゴールデンヒーラーという圧倒的存在がいたが、今年は一転して混戦ムード。おそらく人気も割れ、馬券的にも興味深い一戦となった。

本命はレディジャン。あえて勝負をかける。北海道デビュー戦2着から転入。ゲート難の課題がありながら破竹の4連勝中。いずれも着差以上に強い内容、スケールの大きさを感じさせた。その結果から当初、重賞挑戦の構想もあったが、北海道浦川のBTCへ移動。坂路を中心に鍛え直した。

兄は一條記念みちのく大賞典をコースレコードで優勝したハドソンホーネット、一番上の兄ワットロンクンは重賞・白嶺賞など通算15勝の強豪など、血統的背景も申し分なし。レディジャンは牝馬だからクビあたりは細かったが、BTCでどんな風に逞しく成長したか。再会が楽しみだ。

トーセンキャロルはデビュー2戦目・中山芝1200m戦を快勝。以降3戦は着外に終わり、南関東へ移籍。1勝2着2回から東京プリンセス賞に挑戦。一気に相手が強化されて11着。前走は古馬B2級で走って10着。着順だけ見れば平凡だが、古馬と対戦したのはトーセンキャロル1頭のみ。今回のメンバーならメンバー有利は明らか。転入初戦を重賞初制覇で飾るか、期待が高まる。

アップテンペストはデビュー2戦2、5着だったが、盛岡に替わって動きが一変。圧巻の4連勝を飾り、ビギナーズカップ2着から首位を奪回。プリンセスカップ3着後、名古屋へ移籍。重賞で好走し、梅桜賞、スプリングカップを連勝。一時は東海トップに君臨したが、東海クイーンカップ11着、駿蹄賞12着に大敗。3ヵ月の休養に入り、岩手里帰りした。強調材料は1800m2戦2勝。しかも盛岡を得意とし、いきなり勝ち負けに持ち込める。

シャローナは北海道1勝から笠松へトレード。ゴールドジュニア3着、転入直前のレースを快勝し、好調度を前面に岩手初戦も快勝した。先行タイプがそろって持ち味の末脚を生かせるのは確実。展開を味方に上位進出を狙う。

リュウノアンは中央2戦0勝から転入。8戦5勝、前々走は芝準重賞・はまなす賞で逃げ切りを決めた。交流・オパールカップ8着の評価が微妙だが、ダートに戻って反撃に転じる。

ボサノヴァは北海道1勝、金沢2勝・牝馬重賞シンデレラカップを優勝から転入。初戦を圧勝し、続くあやめ賞2着、留守杯日高賞3着。前走・ウイナーカップも3着と詰めが課題だが、安定度一目。着外一度のみという堅実さが身上。父ノボジャック、母父デュランダルと1800mは歓迎ではないが、それなりにこなせるはず。

◎④レディジャン
〇③トーセンキャロル
▲⑨アップテンペスト
△⑧シャローナ
△⑫リュウノアン
△⑤ボサノヴァ


<お奨めの1頭>
6R オンラインボス

転入初戦のハヤテスプリント5着は南関東のスプリンター相手で仕方なし。3歳B1なら地力の違いを見せつける


この予想印で投票
ツイート

2022/08/06
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66866
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.