Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 8日メインはB2特別・オーガストカップ。重賞ウイナー・ツーエムマイスターが首位を奪取する | 14日メインは今季第一弾の2歳重賞・若鮎賞。盛岡芝2度目でケープライトが首位を奪取する >>
B1級ダート1600m『夢・希望 未来へ前進』/クレイジーエックスの走りはここ通用!
ツイート

 8月7日に行われた3歳牝馬三冠の二冠目、ダート1800mの重賞『ひまわり賞(オークス)』は1番人気に推された転入初戦トーセンキャロル号が優勝。自身初の重賞タイトルを獲得しました。

220807-640.jpg

 逃げた3番人気カクテルライトを4番人気アップテンペスト、5番人気ボサノヴァが追走する展開を中団から進んだトーセンキャロル。3コーナー過ぎから他馬と共に徐々に上昇、直線に向いて粘るカクテルライトに並ぶあたりまでは先行勢・差し馬勢含めてまだ一団。しかしそこからもう一段階の脚を発揮したトーセンキャロルは後続をあっという間に置き去りに。その差が10馬身にまで拡がった所がゴール。自身初の重賞制覇はあわや大差勝ちという圧勝となりました。




 8月9日のメインレースは12RのB1級ダート1600m『夢・希望 未来へ前進』。本命は(1)クレイジーエックスとしました。
 今季の岩手での戦績は8戦3勝2着2回。それだけ書くと堅実な成績に思えますが、敗れた3回が水沢での12着・10着と盛岡での6着という事も触れるとちょっと印象が変わってきます。
 ただ、昨年も好走後に大きく敗れ、大きく敗れた次戦にあっさり勝ちきるというレースをしていたようにムラが大きめの馬だという見方もできるでしょう。これまでのレースぶりからは左回りの方が、あるいは広いコースの方が良いのではという印象もあります。いずれにせよ盛岡マイルは力を出せる条件でしょうし大きめに負けたり立ち直ったりするのは気にしなくていい馬。であれば近走内容からみてB1級のこのメンバーなら主力視も妥当と考えます。

 対抗は(8)ユキノマツシマ。サウスヴィグラス産駒だけに短距離の方が良いのかなと思っていましたがここ二戦はマイルでも好走しています。好時計を出した三走前のように短距離の方がより良いのではという印象は変わりないものの近走内容を見る限りマイルも問題なし、戦った相手関係的にもここなら力は上の評価。

 三番手は(5)フェアリーモナック。今季はC1からスタートして初戦快勝、その後は掲示板を外さぬ好走を続けてA級入りも見えてきました。B1上位ではさすがに大きくちぎる勝ち方ではないものの手堅い内容はむしろ安定。ここでも勝利を狙える位置にいるはず。

 以下というのはちょっともったいないですが△としてまず(6)メイショウマトイ。JRAオープン→南関A2クラスの実績は直近今ひとつでも食指が動くもの。少頭数で気持ちよく戦えれば。同じく南関のA2~B級というあたりで戦っていた(2)エイシンボールディも左回りの方が安定している戦績は魅力十分。ただ距離はもう少し欲しいところか・・・という事で今回の評価はここまでとしました。

●12Rの買い目
馬単(1)=(8)、(1)=(5)、(8)=(5)、(1)→(6)、(1)→(2)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2022/08/09
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66895
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.