11日(金)から再開した岩手競馬。休み明けは各馬の仕上がり状態もチェックしたが、それ以上に気になったのが馬場傾向だった。
再開初日の11日は逃げた馬が1勝2着3回。差しタイプもまずまず届き、脚質の有利不利はほとんどなかった。
しかし12日(土)、様相が一転した。なんと10R中9Rが逃げ切り。入れ替わりが激しい850m戦も3レースのうち2レースが逃げ切り。先手を奪った馬がそのまま押し切り、好位外を追走した馬は本命も含めてほとんど苦戦を強いられた。
13日(日)も傾向が変わらず2、3、5Rが逃げ切り勝ち。ほかも人気薄でも逃げた馬の健闘が目についたが、少し傾向が変わった。差しも届くようになった。8Rの本命センティグレードは指定席の最後方だったが、早めにまくって完勝。9Rは超ハイペースの流れにもなったが、本命アマルインジャズが5番手外から直線抜け出しを決めた。
要因は前日に比べてペースが速くなったこと。あとは各ジョッキーとも馬場を考慮して動き出すのが早くなった。そして朝から断続的に降っていた雨。第3Rまでは稍重発表だったが、4Rから重馬場に変更。メイン近くになって水が浮いている箇所もあった。
こうなると逃げ馬を買っていれば外れ、逆に差しタイプでも力を信じて買っていれば的中。配当も思った以上に上がっているケースも少なくなかった。いずれにせよ馬場傾向の把握が最優先事項。14日がどのような傾向になるのか、いち早く手のうちに入れたいところだ。
14日メインはオープン馬による「スプリント特別」(水沢1400m)。上記したようにレース直近まで馬場傾向をチェックする必要があるが、それでもタイセイブラストの中心は動かないと見る。
昨年は重賞・栗駒賞を制し、8歳にして初タイトルを手にし、ほかに5勝2着2回。1200mは合わなかったが、1400m~1600m戦で抜群の強さを誇った。終盤の2戦は2着だったが、トウケイニセイ記念はヒガシウィルウィンが相手。最終戦はトミケンキルカスが強すぎたため仕方なしの結果。
今回はメンバーが大幅に緩和され、1400mも得意距離。あとは年齢が一つ増えて仕上がり状態がカギだが、普通の仕上がりでも勝てる相手。念のためにパドックの気配を確認してほしい。
相手筆頭はスティンライクビーとした。南関東から再転入して3勝マーク。凡走も目に付いたが、重賞挑戦、あとは歴戦の疲れがあった印象。冬休みでリフレッシュできていれば巻き返し十分。
ピシュマニエは中央ダート1200m、ダート1000mでそれぞれ1勝をあげ、2勝クラスに在籍。南関東3戦は4着最高だったが、順調さを欠いたのも痛かった。快速を身上とし、1月末まで実戦を使われているのが強み。さらに息の入りが早い小回り水沢が合う可能性大。好走要素がそろった。
コスモカンツォーネは中央未勝利から大井3勝、高知3勝、佐賀で2勝。昨年9月以降、白星から遠ざかっているが、それでも着外は一度のみ。堅実さを発揮している。こちらは2月13日にレースを使って転入。佐賀から長距離輸送はあっても好勝負に持ち込める。
サンエイバラードは昨年、A級でも2勝マーク。ムラな面があり、凡走も考えられるが、破壊力一目。ペースが速くなればさらに威力が増す。
サーティグランドは姫路2戦とも着外だったが、休み明け。10歳馬でも上昇ムードで里帰りしたのは心強い。
◎⑧タイセイブラスト
〇⑨スティンライクビー
▲⑥ピシュマニエ
△④コスモカンツォーネ
△③サンエイバラード
△⑩サーティグランド
<お奨めの1頭>
2R シャイニードラゴン
転入戦をパーフェクト内容で完勝。岩手で秘めた素質を開花させる予感を抱かせた