Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (213)
  • レース展望 (2414)

最新記事

  • 9月1日メイン「夢・希望 未来へ前進」はA級から降格ドテライヤツで中心不動
    (2025/08/31)
  • 31日メインは2歳重賞・ビギナーズカップ。レジェンドバローズが3連勝を飾る
    (2025/08/30)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月24日、「第26回OROカップ」
    (2025/08/29)
  • 東京カップけやき賞/メイショウカシワデ まだまだやれる素材だ
    (2025/08/25)
  • 25日メインはC1・御所湖賞。転入後、余裕の2連勝チアフルヴォイスでもう一丁いける
    (2025/08/24)
  • 24日メインは芝交流・OROカップ。トライアル快勝シャイニーロックが重賞2連勝
    (2025/08/23)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月19日、「第27回ジュニアグランプリ」
    (2025/08/22)
  • ジュニアグランプリ/初遠征・初芝でもクラウニングカップの素質に期待
    (2025/08/19)
  • 18日メインはB1級特別・秋桜賞。目下、特別3連勝中ウイニングライブでもう一丁いける
    (2025/08/17)
  • 17日メイン「夢・希望 未来へ前進」はソルデベラーノに勝機到来。先週のレース回顧・フェアリーC
    (2025/08/16)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)

年別

  • 2025年 (103)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 21日メインは岩手競馬ロンゲストレース・北上川大賞典。3歳馬マツリダスティールが逃げ切りを決める | 2021盛岡ファイナル特別/ダートでもアーバンキッドに期待をかける >>
22日メインはオープン・スプリント特別。スティンライクビーが蝶のように舞い、蜂のように刺す
ツイート

 6月27日(日)から始まった今シーズンの盛岡競馬も明日11月23日(火)で全日程を終了。22週にわたったロングラン興行がフィナーレを迎え、最終日23日を飾るのが「レディスジョッキーズシリーズ盛岡」(2戦)。

残念ながら木之前葵騎手は負傷のために出場はならないようだが、同じ名古屋競馬所属の宮下瞳騎手が先日18日、第2Rで女性騎手では日本で初となる通算1000勝を達成した。

宮下瞳騎手は1995年デビュー。2005年に日本女性騎手の最多勝を更新。2009年には韓国釜山慶南競馬場で騎乗し、翌年、2010年に同競馬場で40勝をマーク。リーディング5位となった。2011年に一度、騎手免許を返上したが、2016年に復帰。昨年は女性騎手では初めて年間100勝を達成し、今度は前人未到の1000勝を果たした。

今回、「レディスジョッキーズシリーズ」は10年ぶりに復活。出場ジョッキーには宮下瞳騎手の偉業は大きな励みになるに違いない。シリーズは全3戦。第2戦は11月27日、高知競馬場。第3戦は2月18日、名古屋競馬場。

ご存知の方も多いかもしれないが、高知競馬所属の別府真衣騎手が調教師試験に合格。11月30日付で騎手免許を返上するため、同騎手を盛岡競馬場で観ることができるのは最後。いろいろと話題の多い今回のレディスジョッキーズシリーズ。23日の盛岡2戦を楽しみにしてほしい。

22日メインは「スプリント特別」(盛岡ダート1000m)。当初、コンサートドーレ、ツーエムマイスター、ケイアイテディ、絆カップ2着ゲンキチハヤブサ、新参カレンエクスカリバなどの登録もあったが、相次いで自重した。

本命にスティンライクビーを推す。今年春、南関東から再転入。歴戦の疲れもなくあっさり2連勝を飾り、JpnIII・クラスターカップでは地方最先着6着に健闘した。

続く準重賞・すずらん賞は逃げて6着に沈んだが、盛岡1000m戦に替わって反応が一変。好位抜け出しを決め、健在を誇示した。前々走3着、絆カップは6着に終わったが、相手も強く仕方なし。強豪が続々と出走を見送ったため、相手が大幅に緩和。勝機をガッチリとつかみたい。

ツルオカボルトは水沢競馬の短距離で大活躍。2勝2着2回の好成績を収め、盛岡の短距離重賞・栗駒賞でも3着に気を吐いた。しかし岩鷲賞9着、クラスターカップ11着に終わり、夏場を休養。10月末に復帰し、初戦は7着だったが、絆カップでスティンライクビーに先着5着。今回は走り頃の休み明け3戦目を迎えた。

ズアーは中央芝1400m1勝、芝1200m1勝。2勝クラスから転入。移籍2戦目の盛岡ダート1000mで3着を確保した。目標だった芝1000m戦、ハーベストカップ4着、交流・OROターフスプリント6着に終わったが、ダートで気分一新。ここなら首位を狙える位置にいる。

ステーロはB1短距離で3勝をあげ、A級へ昇格。3着2回が最高だが、ここ2戦は入着を確保。タイム的にも遜色なく、軽視はできない。

サマニーは近走精彩を欠いているが、盛岡1000m1勝。クラスターカップでスティンライクビーとは0秒2差なら争覇圏と見るのが妥当。

シャドウパーティーは時に大駆けを披露するタイプだが、年齢的な衰えが隠せず5着が精いっぱい。現状は前崩れが好走条件だろう。

◎⑥スティンライクビー
〇①ツルオカボルト
▲⑦ズアー
△⑨ステーロ
△②サマニー
△⑤シャドウパーティー


<お奨めの1頭>
1R フレンドゾーン

転入初戦を1秒差で圧勝。南関東C2の底力を見せつけ、走破タイムも優秀。同じ1000mが舞台なら追いかける一手




この予想印で投票
ツイート

2021/11/21
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64577
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.