Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 五葉山賞/ハガキノハナが花を咲かせる! | 28日メインは北海道vs岩手2歳交流・知床賞。ラブミージュニアが重賞へ王手 >>
27日メインはB1二組・B2一組混合戦。南関東から再転入アイアムヒラケゴマでいける
ツイート

 21日、盛岡ダート2000mで行われた「第50回不来方賞」は歴史に残る名勝負となった。

S1・戸塚記念(川崎)を豪快なマクリで完勝したチャイヤプーンが凱旋帰郷。不来方賞、ダービーグランプリの岩手三冠を目指した。

一方、サンエイキャピタルは長期休養をはさみながら、デビューから無敗4連勝。距離経験は1600mまでだったが、果敢に不来方賞へ挑戦した。

逃げの手に出たサンエイキャピタルに対し、チャイヤプーンは中団キープから3コーナーで徐々にスパート。4コーナーで射程圏に入れ、直線を向いて2頭のマッチレース。

内で粘るサンエイキャピタルを直線半ばでチャイヤプーンが交わしたが、サンエイキャピタルが驚異的な根性を発揮。内から差し返し、クビ差抜け出したところがゴール。スタンドから大歓声が巻き起こった。

サンエイキャピタルはこれで自身の連勝を5に伸ばし、ダービーグランプリへ直行する。仮に優勝すれば史上初の無敗二冠馬となる。

もちろんチャイヤプーンも黙って引き下がるはずがない。今年のダービーGPは盛り上がること確実だ。

27日メインは岩手県調騎会騎手部会協賛「震災復興 子ども達に夢と笑顔を」(B1二組・B2一組 盛岡ダート1600m)。

主軸はアイアムヒラケゴマ。一昨年9月、中央未勝利から転入。2戦目4着以外はすべて3着以上。11戦7勝2着3回の好成績を収め、南関東へ転籍。1勝2着3回3着6回とマズマズの結果を出し、B3へ在籍した。

転入前3戦は着外だったが、それ以前は大崩なし。トップハンデ57キロを背負っても500キロを優に超える大型馬。岩手B1・B2ならフリーパスと見ていいだろう。

ただ勝ち味の遅さがあり、ほかもつけ入る余地は十分。逆転筆頭はロジテースト。中央芝ダートで2勝。高知2勝、名古屋B級から移籍して4戦2勝3着2回。

前走は好位キープからアッサリ抜け出しを決めて2勝目マーク。その前2戦は差しに転じて3着とどんな戦法も取れるのが強み。マイルへ替わっても好勝負必至。

ヤコウレッシャは今季着外は守備範囲外の2000mと適性ない芝の2戦のみ。他はすべて入着を果たしている。

ここ4戦は着止まりだが、1800mが長く、近2走は1200mの忙しい競馬が合わなかった。今度は3戦2勝2着1回の盛岡ダ1600mが舞台。しかも絶好の1枠を引き当て、反撃のお膳立ては整った。

リンノメサイアは高知A級から転入して2勝2着4回3着5回。相手なりに駆ける堅実さを身上とする。前走は流れが合わず、折り合いを欠いたのが致命傷で5着。それならばマイル短縮で反撃に転じて不思議はない。

ゲットザグルーブは着順安定しなかったが、前走は思い切って最後方待機策から直線一気に台頭。メンバー最速の上がり37秒5の末脚で2着を確保した。アテにしずらいタイプだが、ペース次第で再現可能。

パラボラは前走、1200m戦で決め手を生かして快勝。1600mでも2勝マークし、延長も大丈夫。弾みついたのが不気味。

◎④アイアムヒラケゴマ
〇⑥ロジテースト
▲①ヤコウレッシャ
△⑨リンノメサイア
△⑤ゲットザグルーブ
△②パラボラ


<お奨めの1頭>
5R レヴァンタール

芝に替わった移籍2戦目をハイタイムで完勝。中央1000万下の底力を誇示した。好調馬がそろったが、ここでも地力は一枚上


この予想印で投票
ツイート

2018/10/26
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/55468
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.