Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (213)
  • レース展望 (2414)

最新記事

  • 9月1日メイン「夢・希望 未来へ前進」はA級から降格ドテライヤツで中心不動
    (2025/08/31)
  • 31日メインは2歳重賞・ビギナーズカップ。レジェンドバローズが3連勝を飾る
    (2025/08/30)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月24日、「第26回OROカップ」
    (2025/08/29)
  • 東京カップけやき賞/メイショウカシワデ まだまだやれる素材だ
    (2025/08/25)
  • 25日メインはC1・御所湖賞。転入後、余裕の2連勝チアフルヴォイスでもう一丁いける
    (2025/08/24)
  • 24日メインは芝交流・OROカップ。トライアル快勝シャイニーロックが重賞2連勝
    (2025/08/23)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月19日、「第27回ジュニアグランプリ」
    (2025/08/22)
  • ジュニアグランプリ/初遠征・初芝でもクラウニングカップの素質に期待
    (2025/08/19)
  • 18日メインはB1級特別・秋桜賞。目下、特別3連勝中ウイニングライブでもう一丁いける
    (2025/08/17)
  • 17日メイン「夢・希望 未来へ前進」はソルデベラーノに勝機到来。先週のレース回顧・フェアリーC
    (2025/08/16)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)

年別

  • 2025年 (103)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 大晦日は桐花賞の激突で年忘れ。休み明け2戦目ナムラタイタンが貫禄の連覇を果たす | 1月3日メインはB2・初夢賞。順調度が強みトウショウパシオンに勝機到来 >>
金杯/新年の幕開けを飾るのはメモリーダンス!
ツイート

★桐花賞/ナムラタイタンが連覇
 12月31日、大晦日の水沢競馬場で行われた重賞『第42回桐花賞』は1番人気に推されたナムラタイタンが優勝。昨年に続いて連覇を達成しました。


161231-002s.jpg
1枠1番という枠順から自らハナに立ったナムラタイタン。アントニオピサやコミュニティらの追撃を受けながらも最後まで先頭を譲らずゴール。今季重賞3勝目、桐花賞は昨年に続いて連覇を果たして2016年を締めくくりました。
 来年は11歳になる同馬ですが来季も現役続行の予定。これだけの強さを見せつけただけに、トニージェント以来となる桐花賞3連覇への期待が高まります。



 あけましておめでとうございます。2017年の岩手競馬初日は1月2日、そのメインレースは明け3歳馬による重賞『金杯』です。43回目を数えるこのレースは2歳戦線の総決算であると同時に春から始まる3歳戦線の行方を占ううえでも注目度が高い一戦。その重要度は桐花賞にひけを取らないといえるだけに、栄冠を手にするのはどの馬か?は必ず見届けたいですね。

 本命は(2)メモリーダンスの雪辱に期待しましょう。重賞の知床賞2着、南部駒賞3着の戦績は間違いなく世代トップクラス。前走は2着に破れましたが深い砂の馬場に戸惑った面もあったのでは。南部駒賞を制したベンテンコゾウが不在でもあり、ここは巻き返して待望の重賞制覇といきたい所です。

 相手は二走前に◎を破った(4)オールザベスト。転入初戦でメモリーダンスを破り、前走はベンテンコゾウの2着。対戦成績の比較でいけば"メモリーダンス以上"という評価もできるでしょう。前走は相手が強すぎたのだ・・・とすれば、こちらも巻き返す可能性ありと見るべき。
 三番手は(1)スティックセニョルでどうでしょうか?ここに来て力をつけ、重賞でも差のない所まで来ています。寒菊賞でのオールザベストとの差は4馬身半。これが今ここでいきなり逆転できるとまでは言いませんが、一段階差を詰めてきて良いはず。

 (7)サンエイリシャールはビギナーズカップ・若駒賞と連勝した時の勢いがちょっと薄れたかという近走。ですが重賞を連勝できるだけの地力があるのは確かですから、当日の気配によっては評価を大きく上げる手もアリ。(6)メドゥシアナも芝馬と言ってしまうには惜しい末脚をダートでも見せています。展開ひとつで怖い存在になると考えたいですね。



●9Rの買い目
馬単(2)=(4)、(2)=(1)、(2)→(7)、(2)→(6)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/1月2日(対象6R~10R)

6R/評価A: 4番、 7番 評価B: 9番    穴:1番
7R/評価A: 8番、 3番 評価B: 7番    穴:4番
8R/評価A: 3番    評価B: 4番、 9番
9R/評価A: 2番、 4番 評価B: 1番、 7番
10R/評価A: 3番、 2番 評価B: 1番





ツイート

2017/01/01
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/50246
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.