Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 31日メインは地方交流・せきれい賞。ブレイズアトレイル回避なら3歳馬サンエイゴールドが主役だ | 6日メインは盛岡芝1000mが舞台・姫神賞。格上ダイワスペシャルが首位を奪回する >>
南昌山賞/シーザーバローズが芝で連勝!
ツイート

★重賞・すずらん賞/ライズラインが通算10個目のタイトルを獲得

 7月30日に行われた重賞『すずらん賞』。青藍賞トライアルのこのレースはライズラインが人気に応えて優勝しました。


160730-640.jpg
 久しぶりに好位からの競馬になった同馬ですが特に苦戦する事なく快勝。これが今季初の重賞勝ちであり、また自身の通算10個目の重賞タイトルとなりました。


★重賞・せきれい賞はパーティメーカー

 7月31日に行われた芝2400mの地方競馬交流重賞『せきれい賞』。人気を集めたのは地元の3歳馬サンエイゴールドでしたが結果は3着。勝ったのは浦和のパーティメーカーでした。


160731-640.jpg
 この距離のレースとしては序盤から慌ただしい、出入りが多い展開。それに苦戦した馬も多かった中、最初から最後まで慌てず騒がず流れに乗っていたパーティメーカーが勝利を手にした感。同馬は2014年11月以来の白星となりました。




 8月に入って最初の特別戦、今日のメインレースは第11R、芝1600mの『南昌山賞』です。この中間、岩手も梅雨明けして一気に暑さが増し、芝の状態も良をキープしてきました。月曜の午後に少し雨が降る予報ですが馬場状態を大きく変えるほどではないでしょう。今回も良い状態の馬場で、芝レースらしい戦いを期待できそうです。

 本命は(6)シーザーバローズです。前走の「南昌山賞ターフチャレンジ」、今回のトライアルだったレースでは人気に応えて優勝しました。5頭立ての戦いで過信はしづらいとはいえ今回も出てきているライバルを倒しているのはアピール材料ですし、JRA時代から芝でこその戦いをしてきた馬だけに再度の芝戦も好条件。ここは素直に本命でいいでしょう。

 相手は(9)イグゼキュティヴ。前走では◎に惜敗でしたがこの馬も芝でこそのタイプ、昨年の今頃は重賞でも上位に食い込んでいた力の持ち主。ダートではともかく芝ならその力量の片鱗を感じさせており、ここも有力視して良い存在。
 ▲。これは(8)ケセラストーンを狙ってみます。恐らく良馬場の方が良いタイプ。前走のノメる馬場での敗戦は度外視してみたいですね。

 ヒモはまず(7)リンガスプライム。芝は合う馬ですしここにきて雰囲気も良くなってきている。(11)ロザムンデも芝が合わない印象は無い戦績です。マイルもこなしつつあり展開ひとつで掲示板圏内、3着争いくらいなら。
 いずれにせよここは初芝の馬も多く、また急に暑さが厳しくなった事でもあり、直前の気配等も見ながら選ぶのが良さそうです。



●11Rの買い目
馬単(6)=(9)、(6)=(8)、(6)=(7)、(9)→(8)、(6)→(11)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/8月1日(対象8R~12R)

8R/評価A: 6番 評価B: 5番、2番 穴:1番
9R/評価A:10番 評価B: 9番、8番 穴:4番
10R/評価A: 5番 評価B: 4番、8番 穴:1番
11R/評価A: 6番 評価B: 9番    穴:8番、7番
12R/評価A: 3番 評価B: 4番    穴:2番、1番





ツイート

2016/08/01
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49031
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.