Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 重賞3連発の第一弾は牝馬フェアリーカップ。みちのく大賞典馬ミラクルフラワーが征く! | 23日メインはB1二組・盛岡ダ1600m戦。コスモジョイジョイが今度こそ突き抜ける >>
マーキュリーカップ/タイムズアローが昨年の雪辱を狙う
ツイート

 3連休・重賞3連発の締めくくりはダートグレード競走『マーキュリーカップJpnIII』です。今季の岩手最初のグレードレースとなるこのレースは14頭のフルゲートで行われます。

 今年のマーキュリーカップは、例年同様にJRA代表5頭、地方他地区代表5頭、岩手代表4頭で競うわけですが、今年が例年と異なるのは地方他地区代表・岩手代表含め全て元JRA所属馬で地方デビュー馬が「0」という顔ぶれだという点です。これまでの実績面では地方代表馬の方がJRA代表馬を上回る部分もあり、例年とひと味異なる"混戦ムード"となっています。専門紙によっては地方馬の方に重い印が多いものもありますが、まさに今年のメンバー構成の反映によるものだと言えるでしょう。

 自分の本命もそんな前提を踏まえて(1)タイムズアローです。昨年の4着馬ですが、昨年は来盛時に馬運車の故障で輸送に通常以上の時間を要し、-19kgという体重で出走しなくてはならなかったうえにレースではスローペースになって脚の使いどころが難しくなるという二重の不運。それでもこの馬のレース内容の良さは記憶に残るものでした。昨年と違い順調にレースに臨めるなら結果も変わってくるはずです。

 対抗は昨年の優勝馬(8)ユーロビート。昨年のレースは流れが落ち着いて主導権を握りやすかったのと、やはり鞍上の吉原騎手の非常に"キレた"騎乗のおかげで勝てたという印象があり、今回も同じだけ好条件が揃うかどうか?はやはりちょっと疑ってかかりたいもの。とはいえ今回も鞍上は昨年と同じ、メンバー的にも昨年とほぼ同じ。そしてこの馬自身も盛岡と相性が良さそうな走り。結果、昨年と同じ結末になっても何ら不思議ではありません。
 三番手は(10)マイネルバイカとしましたが、これは"前に行く、逃げる"事を期待しての▲。近走は溜める競馬を狙ってきていますがこの馬の持ち味は先行、できれば逃げた方が活きる。そういう形になったら。

 ヒモはまず(5)ナムラビクター。脚質ゆえなのか読みづらい成績になっていますが、ダートGIレベルの実績はメンバー中最右翼。左回りに苦手感がないのも魅力に。
 (13)ストロングサウザー。佐賀記念は流れも向いた感があり、戦績からもマイルあたりがベストかなというイメージが。ただ走りの質は地方競馬と相性が良さそう。
 もう一頭加えるなら(9)ケイアイレオーネか。この馬も実績は最右翼クラス、左回りも問題なし。地元重賞では57kg・58kgで走らされるのが55kgなら有利という計算も。



●9Rの買い目
馬単(1)=(8)、(1)=(10)、(1)=(5)、(8)=(10)、(1)=(13)、(1)=(9)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/7月18日(対象8R~12R)

8R/評価A: 2番 評価B:12番 穴:3番、7番
9R/評価A: 1番 評価B: 8番 穴:5番、10番
10R/評価A: 7番 評価B: 2番 穴:11番、12番
11R/評価A: 3番 評価B:10番 穴:2番、8番
12R/評価A: 1番 評価B: 2番 穴:3番、5番





ツイート

2016/07/17
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/48917
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.