Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 18日はB2・芝1000m特別・もみじ賞。盛岡芝の鬼ツキミチャンが主役だ | 24日は盛岡芝1000m交流・OROターフスプリント。北海道クリーンエコロジーが主役だ >>
2歳戦線本格開幕!最初の主役はメジャーリーガーだ!
ツイート

★マイルチャンピオンシップ南部杯はベストウォーリアが連覇!
 10月12日に行われた『第28回マイルチャンピオンシップ南部杯JpnI』。今年は地方代表にもハッピースプリントやポアゾンブラックといったグレードレースで実績のある馬が参戦しましたが、結果はJRA勢が4着まで独占。勝ったのは1番人気ベストウォーリアでした。


Q9913.jpg

 2着はJRAタガノトネール、3着もJRAワンダーアキュート。4着JRAダブルスターで、5着に北海道ポアゾンブラック、6着に大井ハッピースプリントとなりました。

 当日は盛岡競馬場内で様々なイベントも行われ、今年は岩手競馬唯一となるJpnIレースを盛り上げました。


151015-015.jpg



 10月19日・月曜のメインレースは11Rの『若駒賞』です。これまではどちらかと言えば芝中心だった2歳戦線もこのレースからいよいよダートを舞台に佳境に入っていきます。若駒賞から南部駒賞へと続いていく路線にご注目を。
 また、今週はこの月曜メインのみメインレースが「11R」で行われていますので購入の際にはご注意ください。

 ここまで3レース行われた2歳重賞から若鮎賞のメジャーリーガー、ビギナーズカップのサプライズハッピーが参戦(ジュニアGPのソロフライトはJRA遠征を予定)、その他にも重賞戦線でも有力視されてきた馬が揃って登場してきて現時点での2歳"オールスターキャスト"と言って良い顔ぶれになりました。
 一方で、昨年のこのレースを勝ったロールボヌールほど抜けた存在もおらず、言い方を変えれば"群雄割拠"の混戦ムード。このレースを制した馬がこの後の路線の主導権を握る、主役となる存在になるのでしょう。

 本命は(5)メジャーリーガーです。若鮎賞優勝・ジュニアGP3着と芝での好走が続いていますが元々デビューにダートを選んだようにダートでも十分戦える馬です。性能の高さは証明済み。そして初芝だった若鮎賞を勝っているような"実戦タイプ"なのも、今回のような混戦模様の顔ぶれの中ではひとつの武器として期待していいのではないでしょうか。

 対抗はあえて(8)ウマノジョーとしました。前走勝ったとは言えまだ計算しづらい、常識にかからない所があるのは確か。ただ素質、秘めた力はここでもけして見劣らない。まだ早いかもしれませんが狙ってみるなら初重賞挑戦のここ。
 ▲は(4)チャイヨー。ビギナーズカップ3着の敗戦はちょっとこう、なんというか現状での課題を感じざるを得ない内容でしたが、この馬も恐らく実戦に行ってソツなく力を出し切るタイプだと思います。前走の内容で人気を落とすくらいなら狙い直す価値ありでしょう。

 (6)サプライズハッピーは、これも敢えての△一番手。ビギナーズカップを千切って勝ったように力があるのは間違いない。一方でスタートが悪かったりと気の悪さもうかがえる。有力と見なされる中では唯一盛岡ダートの実戦を経験していない点も気になる。今の盛岡が万一出遅れれば不利になる馬場だという点も意識しておくべきか。
 もう一頭のヒモは(2)オコルミラクル。このメンバーの中で地力をちゃんと発揮できれば上位争い可能でしょう。

●11Rの買い目
馬単(5)=(8)、(5)=(4)、(5)→(6)、(5)→(2)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2015/10/19
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46798
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.