Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 5日メインは北海道vs岩手。2歳交流「知床賞」は北海道・コーズウェイが総合力でリード | 11日メインはA級二組・寒露特別。ひと叩きされてダノンボルケーノが首位奪取 >>
ダート変更になったシルバーブライドル賞/ならばインフラレッドレイだ!
ツイート

 月曜の盛岡競馬場では「スーパージョッキーズトライアル2014」の盛岡ステージが行われます。
 全国の地方競馬のトップジョッキーがWSJSの出場権を懸けて繰り広げる戦い。今回の盛岡の2戦と次戦、名古屋での2戦、計4戦のポイント1位の1名だけがWSJSの舞台に進む事ができます。
 総合1位を獲るためにはこの盛岡ステージから好成績を残さねばなりませんし、いわゆる"足切り"と呼ばれる、後半戦に進めない下位2名に入らないように気をつける必要もあります。要は、盛岡ステージは前哨戦などではなく、ここから既に本気の戦いが始まるわけです。

 ・・・とそんな前振りを考えておりましたが、今日月曜は台風の影響で天候が悪化。馬場状態も悪化して、当初芝1700mで行う予定だった第10R『シルバーブライドル賞』はダート1600mに変更になりました。という事でここの予想も作り直しです。




 その『シルバーブライドル賞』。芝巧者が揃って面白い戦いになるはずでしたが、これがダートになると"ダートはからきし"という馬が少なくなく、「激戦」予定が「大混戦」になりました。

 本命は(9)インフラレッドレイを抜擢します。芝ではちょっと厳しいレースが予想されましたがダートの、それも不良馬場なら話が変わってくる。春~夏前頃の高速決着が続いた盛岡でまずまずの戦いを見せ時計勝負にも対応。距離もこなしているのなら、その適性だけで勝負になるはず。
 相手は(7)ウイングオブハーツ。ダートの不良が得意なハーツクライ産駒という事でダートでも抜擢できる存在でしょう。ただ、水が浮く田んぼのような馬場でどうなのか?マイルの時計勝負でどうなのか?はやってみないと分からない点か。そういう前提付きではあるでしょう。
 三番手は(12)ダンストゥナイト。この馬も不良馬場の時計勝負は苦にしません。現級で目立った走りをしていない分控えめにする必要がありますが、勝った前走くらい走るなら足りて良いはず。
 (8)マイネリッカはダートならどちらかと言えば時計がかかる方が戦いやすいタイプに思え、地力の高さ評価でも△までの評価。一発があるなら(6)ヤマニンパニエ。(11)ラブソングも芝ダ兼用で一点押さえておきたいですね。あくまでも大激戦、絞りすぎは禁物でしょう。




●10Rの買い目
馬単(9)=(7)、(9)=(12)、(9)=(8)、(9)→(6)、(9)→(11)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2014/10/06
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43788
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.