Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 短距離ならジャイアントスターの舞台だ! | 究極のOROカップ。強豪ひしめくが、せきれい賞を快勝カリバーンが盛岡芝2連勝を飾る >>
今週はJBCチャレンジウィーク。27日メイン・栗駒賞は盛岡の鬼ランドオウジが主役だ
ツイート

 先週21日、2歳交流「第16回テシオ杯ジュニアグランプリ」(盛岡芝1600m)は1番人気に支持されたパーティメーカーが快勝した。

ただ、一瞬ヒヤッとさせる場面もあった。逃げたネガティヴの2番手を追走したが、向正面からスパートをかけたエクストリングラン、ロゾヴァドリナが4コーナー手前で交わし、一旦4番手に下がってしまった。

齋藤雄一騎手いわく「外から被せられてひるんでしまった」パーティメーカー。普通ならば失速するケースだったが、直線で差し返す2歳馬離れした芸当を披露。ゴールでは1馬身差突き抜け、齋藤雄一騎手は珍しくガッツポーズを見せた。

「レース前は大外がきついかなと思ったが、スタートが速く不利に感じなかった。できれば前につけたかったので理想的なポジションで競馬ができた。3、4コーナーでひるんで下がったが、直線で行く気を見せたので差し返せるなと思った。力のあるフットワークで坂も苦にしない。どこかでチャンスがあったら、また騎乗してみたいですね」

 この後、南関東・浦和の小久保智厩舎へ転籍。年内は芝をメインにローテーションを組み、当面の目標は500万下・百日草特別(東京芝2000m)。そこでどんなレースを見せてくれるのか。応援かたがた注目してみたい。

27日(土)メイン11レースはJBCスプリントチャレンジ競走「第26回栗駒賞」(盛岡ダート1200m)。アラブ競走時代を含め、2011年、盛岡ダート1400mで行われた以外、すべて舞台は水沢。今回に限り、JBCスプリント指定競走として実施される。

本命はランドオウジ。過去に4度の骨折がありながら、それを克服して今年、早池峰賞、すずらん賞と重賞2勝。8歳にして遅ればせながら花を咲かせた。

不思議なタイプで地元水沢だと反応ひと息だが、盛岡に替わるとガラリ一変。担当厩務員の話によると輸送が入ると闘志に火がつくのだそうだ。

確かに重賞2勝はいずれも盛岡。早池峰賞は生涯初めての1200m戦だったが、抜群の手応えで完勝した。

青藍賞3着は折り込み済み。それを叩いて栗駒賞は予定どおりのステップ。JBCスプリント挑戦に向けて好発進を決める。

マイネルバルビゾンは南関東B2から転入。初戦の水沢1400m重賞・岩鷲賞で豪快なマクリを決めて快勝した。

その後は暑い夏を避けて放牧でリフレッシュ。青藍賞から復帰したが、マイルも長くレース勘も取り戻していなかったため4着。

しかし今回は叩き2戦目に加え、通算5勝の1200mが舞台。左回りは未経験だが、コーナー2つの盛岡なら苦にしないはず。ベストの条件で逆転を狙う。

スズヨシーズンは典型的な追い込み馬。エンジンのかかりは遅いが、直線の伸びは岩手でも1、2の存在。展開に左右される嫌いはあるが、マイネヴァイザーが飛ばし、1枠のライトマッスルもいればハイペース必至。一気台頭のシーンまで。

そのライトマッスルは前回、待望の今季初勝利を飾った。昨年までは入れ込みが激しかったが、今年はズブさが出て我慢がきくようになったのが収穫。

ダイワスペシャルは中央芝1200m2勝、芝1400mで1勝。南関東2戦を経て転入し、ダートは未知数だが、短距離は合うはず。仕上がりも上々だ。

コスモフィナンシェは近走、新興勢力の台頭に押され気味だが、調子落ちはなく。巻き返すきっかけがほしい。

◎(2)ランドオウジ
○(8)マイネルバルビゾン
▲(9)スズヨシーズン
△(1)ライトマッスル
△(5)ダイワスペシャル
△(3)コスモフィナンシェ


<お奨めの1頭>
5R イケイケヒカル

前走8着に沈んだが、敗因は水沢と1400m延長。盛岡1200mで2勝マークし、走破タイムも出色。反撃のお膳立ては整った

ツイート

2014/09/25
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43714
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.