Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 29日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。1400m戦でラブバレットが復活 | 5日メインはA級二組・深緑特別。総合力で一歩リード、ダノンボルケーノに期待する >>
JBCイヤーすずらんレース/コスモアックスが惜敗にピリオドを打つ!
ツイート

 6月も今日30日で終了ですね。つまり2014年も今日で前半戦が終了で明日からは「後半戦」。4月開幕の岩手競馬はまだシーズンの1/3も進んでいませんが、暦の数字が進み宝塚記念も終わって中央競馬はローカル開催に・・・と聞くと、何となく気持ちが切り替わる感じがします。残り6ヶ月、どういう風に過ごしていきましょうか。

 岩手はその「残り6ヶ月」のこれからが佳境です。7月21日にはマーキュリーカップ、8月13日にはクラスターカップとJpn3が続きます。10月13日にはマイルチャンピオンシップ南部杯、そして11月3日にはJBC・・・。この先はビッグレースが立て続けで、残り6ヶ月なんかあっという間に過ぎていく事でしょう。皆様も岩手競馬でじっくりとお楽しみください。



 6月30日のメインはB1級のダート1800m戦『JBCイヤー すずらんレース』。この土日は天候の影響でコース傾向が二転三転、波乱の結末も多く非常に悩まされました。
 ただ、基本的にはコースは軽め、外よりは内目の枠の方が戦いやすいように感じます。そんな前提を置いて導いた本命は(2)コスモアックスという事になりました。

 今季6戦して3着以下がない一方白星もひとつだけ、2着が4度あるというコスモアックス。前走も出遅れて挟まれて、その分を巻き返せないままに3着に終わったりしています。とはいえ地力の高さは、少々不利があっても上位に押し込んでくるくらいなのですから、それはもう現級では折り紙付き・・・と言っても良いでしょう。あとは少し運が向けば、それで足りるはずです。
 1800mで2番枠というのがその「運」にもなったのではないでしょうか。極端な出遅れさえなければ、この枠からリードをとってそのまま・・・のシーンも十分にあるでしょう。

 相手は(9)レディアントデイズ。昨冬あたりは"力はあっても出し切れない、結果につながり難い"タイプでしたが今季はどんな展開でも非常に安定しています。2,3着が多いのも、距離やコースが様々に変わる中での安定した成績ですから堅実と言っていいはず。
 近走の勢いでは(10)テンショウリバイヴも負けてはいません。ただ、この馬の場合は明らかに内枠の方が好成績。この枠からでは単穴評価まででしょう。

 実績では(6)ローレルカンタータも見劣らないものあり。なにせ昨年の北上川大賞典や桐花賞で1番人気に推された馬です。しかし今回は一頓挫あっての復帰戦。ヒモの相手までが妥当。(3)ギンザマーシャルはもどかしいくらいに勝ちきれないですけどもここまでの内容的には不足感無し。この馬にも一点。



●10Rの買い目
馬単(2)=(9)、(2)=(10)、(2)→(6)、(2)→(3)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2014/06/30
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/42999
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.