昨年度の2歳戦線はライズライン、ラブバレットがけん引した。新馬勝ち第1号はラブバレット。その後も白星を積み重ね、ダート重賞・ビギナーズカップも快勝。
ラブバレットがほかを離して大きくリードしたが、2歳三冠の第一弾・若駒賞でライズラインが逃げ切って完勝。
続く交流重賞・南部駒賞でもライズラインが逃げ切り、ラブバレットから主役の座を奪い取った。しかし、三冠最終戦の金杯でラブバレットが一矢。ライズラインの三冠を阻止し、ダート対決で2勝2敗の五分とした。
これで2歳戦線が終了。ライズラインは南関東へ移籍し、一方のラブバレットは自厩舎で完全休養。春を待って始動したが、スプリングカップで体重が14キロも減り、レースでも伸びを欠いて4着。岩手クラシック戦線は一気に混沌状態に陥ってしまった。
それと前後してライズラインが南関東から帰郷。やまびこ賞、岩手ダービー・ダイヤモンドカップと連勝。再び王座の座を取り戻した。
3歳重賞「第38回ウイナーカップ」は以上の流れを経て迎える。ポイントはダイヤモンドカップの舞台が盛岡ダート2000mだったが、今回は水沢1400mが舞台。
ほとんどの有力馬は距離短縮は大歓迎。中でもラブバレットには願ってもない条件となった。父がノボジャックで活躍の舞台はマイル以下。ダイヤモンドCは守備範囲を大幅に超えていたが、ライズラインに離されたが、直線でも踏ん張って3着確保。ようやく復調気配がうかがえた。ベストの舞台で復活を賭ける。
マイネルラヴォーロは中央未勝利から転入後、圧巻の3連勝。前走はJRA所属馬を相手に3馬身差で完勝。これまでダート1600mで地元3歳馬が勝利するのは至難の業。岩手の水が合い、大変身をとげた。
当初、ダイヤモンドCにも登録があったが、無理をせず自重。このウイナーカップに照準を合わせて調整を進め、満を持して登場。重賞初挑戦でタイトル制覇の期待がかかる。
シグラップロードはスプリングカップ快勝で重賞ウイナーの仲間入り。続くやまびこ賞、ダイヤモンドCでライズラインの2着を確保し、No.2を確保。前走A級戦での5着凡走が気になるが、58キロの負担重量がこたえて伸びを欠いたと解釈。反撃に転じる。
ユナイテッドボスは毎回鋭い脚を披露しながら、勝負どころで置かれて重賞タイトルを逃がしている。対策としてコーナーを重点に追い切りを消化。その成果が出るか、陣営も相当気合いが入っている。
ジャイアントスターはダイヤモンドCで9着大敗したが、元々がスピードを身上とするタイプ。1400m短縮なら軽視できない。
◎(10)ラブバレット
○(6)マイネルラヴォーロ
▲(7)シグラップロード
△(5)ユナイテッドボス
△(8)ジャイアントスター
<お奨めの1頭>
8R メイクイットホーム
デビューは遅れたが、スケール大きく3戦3勝。ウイナーカップへ出走しても勝ち負けの逸材だと断言して間違いない