Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 正月2日は初夢賞。4歳牝馬ビーナスジュエリーにいい夢を託します | 4日メインは騎手部会協賛レース・B2戦。安定度上位アーサディールに期待する >>
トップチェッカーに初夢の期待を!
ツイート

 新年明けて3日目になりますが、皆さんの新年の馬券成績はいかがですか?私は、元旦は忙しくていずれの競馬場にも手を出せずじまい。2日の地元・水沢競馬で"2014年初馬券"になる予定ですが、果たしてどうなっている事やら。
 ここでこういう事を書くのもなんですが、年末・年始はどうも馬券が絶不調なんですよね~。バタバタと慌ただしくて集中しきれてないのでしょうか。いや、余裕がないのかな。
 良い予想を立てて良い馬券を組み立てるには気持ちの余裕が必要ですからね。何か良い馬券を獲れていれば『1年の計は元旦にあり!!』ってな感じでいろいろ捗ると思うのですが。
 みなさまもぜひ、お正月に良い馬券を当てて、良いスタートを切っていただきたいと思います。遅れましたが本年もよろしくお願いいたします。



 さて、3日・金曜のメインはA級一組の1600戦『初春レース』です。古馬重賞の狭間という事で9頭立てとやや少なめの頭数。ざっと見た所では12月23日の同じA級一組戦『ラピスラズリレース』の再戦ムードが濃厚かと思われます。

 となると主軸はその時の上位馬で妥当。1着馬2着馬どちらを採るかちょっと悩みましたが、ここでは前走2着だった(9)トップチェッカーの巻き返しに期待する事にしましょう。
 前走は半馬身差の2着ではありましたが、詰め寄れそうで近寄らせてもらえないで終わる着差以上の差を感じさせられる敗戦でした。前走の内容だけなら勝った馬の方が強いという他はないでしょう。
 ただ、前走は1800m、今回は1600mと距離が変わったのがこの馬にとってプラスになるはずです。二走前には2500mの北上川大賞典で3着に食い込んだこの馬ですが過去の戦績を見るとマイルも苦にしないどころかむしろ合いそう。あくまでも折り合い次第で末脚が引き出される馬なのでしょう。
 加えて前走は、勝馬がマイペースで進んだために自ら捕まえに行かざるを得なくなりましたが、今回は他にも先行タイプが多くて前走よりじっくり構える事が出来そうです。理想は北上川大賞典や過去に勝った二戦のように他馬が作った流れに乗じて差し込んでくる形。ここではそれが叶いそう。

 (1)ザドライブにとっては状況は◎と正反対で・・・という事になります。どちらかと言えば1800mの方が落ち着いて戦えるだけに距離短縮は若干割引材料。前走や9月に勝った時のようにマイペースで流れを作れるとは限らない顔ぶれでもある。それがどうか?
 一方で、今の時期の水が浮くような馬場は非常に得意なようにも感じられます。その辺を味方にする事ができれば連勝も十分に可能でしょう。

 三番手は(4)ケニアブラックを抜擢。芝の方が良さそうなのは確かとしても、相手緩和のおかげもあってダートでも通用するようになってきた。前走なども一瞬「これは」という手応えを見せていました。距離短縮も良さそうで、警戒を強めて置く必要があります。

 (6)グリッドマトリクスは脚抜きの良いダートならいけるし、二走前から計算すれば力も足りるはず。大型馬ゆえ気配を見つつ。(5)ユキノハリケーンも前走でちょっと進境を感じさせた。同じようなメンツのここなら前走並の戦いを期待できるし、それなら馬券圏内も・・・と欲を出してみても良いでしょう。



●10Rの買い目
馬単(9)=(1)、(9)→(4)、(9)→(6)、(9)→(5)、(1)→(4)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2014/01/02
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41540
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.