Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 16日はB1・銀嶺賞。絶好枠グラスシューターを強気に狙う! | 23日はゴールデンジョッキーズシリーズ第1戦。高松亮騎手=ヤマニンロゴスが制す >>
22日はマイル重賞・白嶺賞。抜群の安定感を誇るシャイニーハリアーに期待する
ツイート

 22日メインは今年から重賞へ格上げされた「第22回白嶺賞」。水沢1600mを舞台に行われるが、まずは過去5年の結果から。恐ろしいまでに超ビッグな配当が続出している。


2011年
1着・ベルモントダイヤ  6番人気(逃げ切り)
2着・リリーレインボー  7番人気
3着・リュウノキングダム 10番人気
*1番人気・ゴールドマイン=5着
馬単 8→4 1万4270円 3連単 8→4→3 76万1780円


2010年
1着・ダイメイジュエリー 8番人気(逃げ切り)
2着・マヨノエンゼル   5番人気
3着・ゴールドマイン   1番人気
馬単 2→1 13万4490円 3連単 2→1→3 44万3330円


2009年
1着・トキワノマツカゼ  4番人気(逃げ切り)
2着・ヒカルメイオー   5番人気
3着・マヨノエンゼル   2番人気
*1番人気・ゴールドマイン=4着
馬単 2→3 14520円 3連単 2→3→4 35100円


2008年
1着・アンダーボナンザ  3番人気(直線抜け出し)
2着・オウシュウクラウン 11番人気
3着・ヤマニンエグザルト 5番人気
*1番人気・ダンディキング=11着
馬単 5→11 2万4440円 3連単 5→11→6 26万7700円


2007年
1着・ダイワフォーチュン 7番人気(直線一気)
2着・タイキリオン    2番人気
3着・サイレントエクセル 1番人気
馬単 5→7 4万4990円 3連単 5→7→4 11万1280円


 以上が過去5年の成績結果だが、馬単の平均配当が4万6542円、3連単が32万3838円。大荒れで定評がある白嶺賞だが、今年は重賞となって結果はどうなるか。非常に興味深い。


 本命はシャイニーハリアー。今季も抜群の安定感を誇り、前々走・絆カップでは超ハイペースで逃げながら0秒3差4着に粘り、前走はプラス10キロと太め残りで反応ひと息だったが、それでも貫禄で1着。また水沢マイル12戦5勝2着5回3着2回にまとめ、ベストの舞台と見ていいだろう。


 ゴールドマインは上記に記したように白嶺賞と相性が悪いが、今回は臨戦課程が別。これまではちょうど疲れが溜まっている時期に重なって凡走とも解釈でき、半年の休養明けから一戦ごとに着差を詰めている点に注目。ソロソロ格上の爆発が見られるか。


 タケノトレジャーは前走、折り合いを欠くほどの行きっぷりで圧勝。マークした水沢マイル1分38秒9はコースレコードに0秒4差まで肉薄した。大外は若干痛いが、同じ舞台で再現を狙う。


 クレムリンエッグは栗駒賞3着。イン強襲から鋭く突っ込んで好配当を演出した。前走は距離1800mを意識して早め追走から伸びを欠いて3着。マイル短縮で連対をもくろむ。あとは古豪健在スーパーワシントン、3年前の覇者トキワノマツカゼも軽視できないだろう。


◎(3)シャイニーハリアー
○(7)ゴールドマイン
▲(11)タケノトレジャー
△(6)クレムリンエッグ
△(9)スーパーワシントン
△(5)トキワノマツカゼ


<お奨めの1頭>
6R マルケイスマイル

3戦連続で惜しくも2着。あと一押しが足りなかった。しかし今回は相手緩和に加え、絶好の1枠を引き当てた
   

ツイート

2012/12/20
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/38378
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.