Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 1000mでもトミケンウエストの地力信頼! | いよいよ南部杯ウィークへ突入。8日メイン・オクトーバーカップは園田アトミックデザインに勝機 >>
南部杯目前!ここは復調シャイニーハリアーで!
ツイート

 30日の日曜日、盛岡競馬場において二つのセレモニーが行われました。ひとつは10月5日に開幕する『SJT2012』に出場する村上忍騎手の壮行セレモニー。もうひとつは今週で岩手での期間限定騎乗を終える内田利雄騎手のお別れセレモニーでした。

 内田騎手は2005年に岩手で事実上の地方競馬初の"フリー騎手"として騎乗を始め、短期所属の形で各地を転々としながら戦ってきました。その間にはマカオで現地GI制覇、韓国・釜山ではリーディングを獲得するなど日本に留まらず世界を股にかけた活躍も演じてきました。
 その内田騎手は、今年の4月から浦和競馬の所属となり、"フリー騎手"の立場にピリオドを打ちました。これはつまり、今後はこれまでのように岩手など他場で期間限定騎乗をする事が非常に難しくなった・・・という事でもあります。
 今年いっぱいは「これまでお世話になったところにごあいさつを」と各地での騎乗を続けているのだそうですが、来年からはそれも終了。他地区で姿を見るとすれば大レースあるいはSJTのような騎手招待競走で遠征に来た場合のみ・・・となります。

 宇都宮競馬が廃止された後、「復活」した内田騎手の最初の騎乗地が岩手で、そしてその後毎年のように岩手で騎乗してくれてもいて、岩手のファンにとっては地元騎手同様になじみ深い存在でした。これまでのように岩手でお会いできなくなるのは残念な限りですけども、内田騎手のこれからの活躍と、そしてまた岩手で騎乗する姿が見られる日が来る事をあわせて期待しつつお祈りいたします。



 月曜メインは『南部杯カウントダウン あと7日』と銘打たれたA級一組の1800m戦。7頭立てながらなかなか悩ましい面々になりましたね。
 頭数も少ないし前置きはなしににして予想に行きましょう。本命は(1)シャイニーハリアーでどうでしょうか。
 ここ2戦はA級戦で敗れている同馬ですが、8月のオープン特別・すずらん賞ではトップクラスに次ぐ4着を確保。5月の重賞シアンモア記念、あるいは1月の重賞トウケイニセイ記念でもそれぞれ3着に食い込んでいて実力面は問題なし。むしろここ何戦かの敗戦で人気が落ちるならおいしい・・・と言いたくもなる存在です。
 この馬は、昨季もそうでしたが夏の一番暑い時期はちょっと調子を落とすのが常。夏を過ぎて再上昇カーブの今が狙い目。
 対抗は(5)クリスティラビット。一息後はちょっと成績の落ちるタイプですが、この頭数・このメンバーに加え今の前残り傾向が強いコース傾向なら少々無理に逃げたとしてもなんとかなりそう。そして三番手に(2)クラッカージャック。佐賀からの転入ですがJRA時代にはむしろ左回りを得意にしていた感があり、コース替わりに問題はないでしょう。もしあるとすれば雨の影響が残って極端な高速決着になった場合でしょうか。もしそういう状況であれば慎重に判断するべきかも。
 実績では最右翼の(6)オウシュウサンクスですが、一息後の初戦にあまり良積がないし今回はいかにも復調途上。今回は様子を見る姿勢で。




●10Rの買い目
馬単(1)=(5)、(1)=(2)、(2)=(5)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2012/10/01

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/37762
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.