明日10日(月)をもって岩手競馬はひとまず区切りをつけ、約2ヶ月間の冬期休養に入る。再始動は3月の特別開催。19(土)~21日(月)、26日(土)~28日(月)の前半後半3日間の計6日間で平成22年度の全日程が終了する。
しかし感覚的には明日のトウケイニセイ記念でシーズン終了。例年と同じく冬休みを活用してジョッキーは他地区で騎乗し、自身の腕を磨く。現時点で決定しているのは以下のとおり。
◇2011M&Kジョッキーズシリーズ(佐賀=1月15、16日 荒尾=1月20、21日)
・菅原勲騎手
・斎藤雄一騎手
・山本政聡騎手
・皆川麻由美騎手
◇期間限定騎乗(短期所属替え)
南関東4競馬場
・村上忍騎手(船橋競馬場所属) 1月17日~3月18日
・山本聡哉騎手(船橋競馬場所属)1月17日~3月4日
笠松競馬場
・陶文峰騎手 1月18日~3月18日
名古屋競馬場
・高松亮騎手 1月15日~2月17日
*菅原勲騎手はその後も各地で騎乗予定、依頼がきていますが、それは随時報告していきます
冬期間も盛岡・水沢両競馬場、各テレトラック場外でかの地の馬券発売、レースが見ることができるし、もちろんオッズパークでも岩手所属騎手を応援し、馬券購入、レースを観ることができる。さしあたっての注目は2011M&Kジョッキーズシリーズ。
全国の年間(平成22年1月1日から12月31日まで)勝利数で全国リーディングジョッキーとなった山口勲騎手、地方競馬通算4000勝を達成した菅原勲騎手の"二人の勲"対決が非常に楽しみだ。
9日メインはB1級馬による水沢2000m戦「ダイヤモンド出すとカップ」。当初、クリスティラビット、ブライティアピアの強豪2頭もエントリーがあったが、無理をせず自重。結果、有力馬はマイネルリファイン、コアレスランナー、コアレスマーシャルの3頭に絞られる。
ポイントは各世代レベルと2000mの距離。主軸にマイネルリファインを指名する。ここにきて3歳世代(年が明けたので実際は4歳)の活躍が目につく。桐花賞でロックハンドスターが完勝し、4着にダークライ。また白嶺賞でダイメイジュエリーが見事な逃げ切りを決め、世代交代の波が一気に押し寄せている。
マイネルリファインは不来方賞でロックハンドスターに離されたが、2着を確保。ダービーグランプリは後方まま10着に終わったが、ディセンバーカップ2着、前走1着。ディセンバーCは強豪ブライティアピアが相手で仕方なしの結果。そのお返しとばかり、前走はアッサリ逃げ切りを決めた。
成績はともかくダービーGPで一度2000mを使ったのも強みだし、コースは違っても盛岡ダ2000mの不来方賞で2着。マイルもこなすが、距離が長い方が本領を発揮できるタイプだ。
逆転筆頭はコアレスランナー。ひと頃、調子を落としていたが、再び上昇ムードに乗って六華賞優勝、ひいらぎ賞、ゴールデンステッキ賞で連続2着。B1での実績は群を抜いている。
すでに水沢2000mの六華賞快勝で距離問題なしを証明しているが、一つだけ割り引き材料は57キロの負担重量。前走・銀嶺賞はクリスティラビットの逃げ切りに終わり、先行競馬で決着。スローの流れをはね返して3着に食い込んだが、一方で最後の伸びを欠いたのも事実。そこがネックとなり、対抗評価に落ち着く。
2頭をまとめて負かすとすればコアレスマーシャルだろう。堅実な半面、詰めの甘さがつきまとっていたが、前々走でサクラカムイオーに土をつけ、銀嶺賞でも2着を死守。早めまくりに徹したのが功を奏した。もちろん、これが好調度の証であり、長丁場はむしろ歓迎のクチ。一気突き抜けるシーンまで。
以下、Gステッキ賞、銀嶺賞で4着入線オーメドック。3頭がけん制し合えば割って入る可能性もある。あとはセンリグランピーを押さえ少々。
◎(8)マイネルリファイン
○(1)コアレスランナー
▲(4)コアレスマーシャル
△(3)オーメドック
△(9)センリグランピー
3連単は8、1、4の3頭ボックスが本線。あとは3、9を3着押さえ少し
馬複は 1-8、4-8、1-4、3-8
<お奨めの1頭>
7レース ハセノヒマワリ
前々走3着に敗れたが、相手が強すぎた。前回快勝でキッチリお返しをし、連勝疑いなし