Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 4日メインは社台SS協賛・ファルブラヴ賞「若駒賞」。主軸はテンショウベスト | <次走へのメモ>若駒賞 <レディースJS>水沢ラウンドコメント >>
レディースジョッキーズシリーズ開幕!
ツイート

 この5日月曜日、水沢競馬場で「レディースジョッキーズシリーズ2007」が開幕します。当日はこのシリーズの2戦に加え、.岩手競馬の特別戦・シルバーステッキ賞もあって特別戦が3レース。盛りだくさんですが3つとも予想してしまいましょう。

 まず9R・LJS第1戦のイーバンク銀行賞。ここはエメラルケントが頭ひとつ抜けています。夏を越して調子を戻し、ここ3戦はクラスの中でも強豪といわれる馬たちと僅差の勝負を演じています。地元・皆川麻由美騎手はいきなり良い馬を引き当てましたね。
 他はかなり伯仲している印象ですが、安定度でエメラルドスズラン、カイシュウハヤブサでしょうか。マイルよりは1400mというタイプですし前進ありそう。
 ミスターヒョードルは力的には足りるのですが、ズブくてこの距離だと動かない心配が。穴は大外キョウエイマンボ。この条件なら差はないでしょう。

 イーバンク銀行賞の買い目は7枠8番エメラルケントから3、6、9、11へ。8→9が本線、穴で8→11を。


 10R・LJS第2戦オッズパーク賞はラブイズカヌマが本命。夏以降急激に安定度を増し、苦手盛岡もあっさり克服して勢いに乗っています。先行馬が多くハイペースが予想されますが、今の勢いならそれでも押し切れるのでは。
 対抗はここも皆川騎手騎乗のホースメンレディーを。相手なりに勝つタイプで底を見せている感じがしない馬。少々ペースが荒れても苦にしないでしょう。
 底を見せていないという意味ではタンポポプリンセスも同様。ここまで7戦連続連対中、逃げてしまえばしぶといレースを見せます。
 あとは差しタイプから選びます。エムアイロイヤルとネイチャーマインド。特にエムアイロイヤルは、前走は逃げて勝ちましたが本来は差し馬。水沢得意の馬だけに要注意。

 オッズパーク賞の買い目は6枠6番ラブイズカヌマを.軸にしつつ、1・3・4・5に手広く流すかできればBOXで。このレースは実力接近、展開ひとつで結果が変わりそうです。


 最後になりましたが8Rのシルバーステッキ賞。岩手の若手騎手が争うこのレース、若手なりの駆け引きや意地の張り合いはあるし、本命馬に乗るとなると緊張でガチガチになっていたりして、例年面白いレースです。
 中心はヒドゥンアジェンダでいいでしょう。前走の大差ぶっちぎり勝ちがあまりにも見事。周りは前走よりやや強化された形にはなりましたが、全く気になりません。今年デビューの菅原俊吏騎手にビッグチャンス到来です。
 対抗はサンエムブレイブで。前走はヒドゥンアジェンダに完敗の形でしたが本来はA級で善戦していた馬。ここなら格上といっていい存在。
 そしてトーホウカムカム。3歳の中では中堅レベルで目立つ存在。牝馬といえど侮れないですね。
 あとはコアレスコンドル、ダンストンリアルまで。買い目は6枠6番ヒドゥンアジェンダから3、4、7、10へ。連単で狙います。


◇お奨めこの一頭
第4レース エアテムジン&カヤドープラン
 やはり力が抜けているこの2頭。一騎打ち濃厚。

ツイート

2007/11/04
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35297
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.