Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< コスモバルク最新情報。29日メインは姫神賞。主軸にユーセイキャロル信頼 | コスモバルク最新情報。OROカップの主役はもちろん大宇宙=コスモバルクだ! >>
コスモバルク特集・田部和則インタビュー
ツイート

田部和則調教師インタビュー

――9月13日、瑞穂賞は北海優駿以来、3年ぶりに地元・北海道でした
「久々に地元で走るということでバルクファンが大挙、旭川に駆けつけてくれました。普段の4倍以上だったと聞きましたが、改めて人気の凄さに驚きました。結果は苦手のダートに加えて、急仕上げで臨んだので3着でしたが、これは仕方なし。ただ、馬インフルエンザの関係でレースを使ってすぐ競馬場を出なければならなかった。レーススタートが午後7時55分、競馬場を出たのが9時半。そのまま4時間以上かけて真歌に戻る強行軍でしたから疲れを心配しましたが、その後も非常に順調。タイムもファクスで送られましたが、非常にいいタイムでした」
――OROカップを使った経緯を教えてください
「産経オールカマーにも行きたかったが、賞金ではじかれてしまいましたし、馬インフルエンザで移動もできない。それで瑞穂賞からOROカップを使って天皇賞へ向かうステップを選択しました。今度は芝ですし、別定戦の57キロにも恵まれました」
――28日夕方、盛岡に到着しました
「本当なら自分も行きたかったが、こちら(北海道)に予定があったので29日の昼便で盛岡競馬場へ入ります。29日朝、スクーリングを兼ねて芝へ入れようと思っています。ただ気のいいタイプですからね。掛かってしまうことが心配といえば心配ですが、成田君(調教厩務員)がうまく乗ってくれるでしょう」
――岩手のファンもコスモバルクの来盛を非常の楽しみにしています
「バルクはどこへ行っても凄い人気があるし、岩手のファンにも勇姿を見せられるのは調教師冥利に尽きます。今回はオーナーのご理解があって出走できることになりました。バルクの実力からすれば断然だと思っていますが、競馬は何があるか分からない。ですが絶対に恥ずかしくない競馬をして期待に応えたいと思っています」

*取材日:9月28日 明日はスクーリングの様子を報告します 

ツイート

2007/09/28
その他

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35270
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.