12月31日 第32回桐花賞(3歳以上オープン 水沢2000m)
(写真・佐藤到)
1着 オウシュウクラウン
枠差を考えれば逃げの手もあっただろうが、ニッショウウララがやや出遅れながらも絶対に逃げる構えを見せたので中団5番手に控える。1周目スタンド前で行きたがる仕草を見せたが、小林騎手が砂を被らせて折り合いをつけるのに専念。それでうまく折り合いがつき、3コーナーから満を持してスパート。
4コーナーを回る時にはすでに3コーナーで先頭に立ったテンショウボスを射程圏に入れ、ラスト100mで交わす。その後、ちょっととぼけるシーンもあったが、外ゲイリーエクシードが接近すると、そこからまたひと伸び。ゲイリーエクシードとの差は3/4馬身だったが、まだ余裕十分。着差以上に強い内容で完勝し、前回・白嶺賞2着の雪辱を晴らすとともに、世代交代を高らかに宣言した。
「久々の2000mで馬が行きたがったりしたし、自分から動いていった分ペースが上がって、最後に差し馬が迫ってくるのは仕方がないと思っていた。でも、直線で抜けだした時、後ろから馬が来たらまた反応して伸びて、きっちり勝ってくれて嬉しかったです。自分もこれが桐花賞初勝利。勝ててホッとしています」と小林騎手。
この結果を見て陣営は次走にG?・川崎記念を視界に入れた。もちろん万全の態勢が条件だが、順調に攻め馬を消化できれば遠征する可能性が高くなった。
2着 ゲイリーエクシード
「スローになるだろうからと、いつものこの馬の位置取りにはこだわらず前に行った」(沢田騎手)の言葉どおり、前々の競馬に心がけて4コーナーではオウシュウクラウンの後ろにつける。翌日には10歳となる高齢馬だが、今季14戦6勝2着7回3着1回と抜群の安定感。「この年でこれだけ走ってくれたんだからたいした馬だね」と沢田騎手が語っていたが、毎回の好走にはただただ頭が下がるばかりだ。
3着 チュードサンデー
ゲイリーエクシードの前のポジションを取ったが、勝負どころで置かれ気味。これまでならそこで終わってしまうのだが、今回は再度、大外から鋭く伸びて3着。当日はメンバーが大幅に強化され最低の10番人気だったが、それを見事に覆し、3連単78,940円の高配当を演出した。
4着 テンショウボス
終始3番手外につけ、3コーナーでサイレントエクセルの手応えが怪しくなったのを見て一気に先頭。一発勝負に出たが、先に仕掛けた分、最後の伸びを欠いた。それでも見せ場十分で0・2秒差の僅差なら評価は高い。
7着 サイレントエクセル
絶好の2番手をキープし、いつでも抜け出せる体勢かに見えたが、3コーナーで脚色が怪しくなり、直線に入ると馬群に飲み込まれる。「中間の気配は悪いと思わなかったが、芽に見えない部分で遠征(船橋・クイーン賞)の反動があったかも。それと元々、動きが硬いタイプなので寒い時期も合わなかったのかな」と板垣騎手が語っていたように、改めて遠征の難しさを垣間見せた。
1月2日 金杯(2歳 水沢1600m)
(写真・佐藤到)
1着 セイントセーリング
「前回(寒菊賞)で大事に乗りすぎたので今回は思い切ったレースをしようと考えた」(菅原勲騎手)。戦前は外枠(10番)でもカネショウエリートが逃げるだろうが、大方の味方だった。それを覆して意表をつく逃げの手に出て、道中の手応えも抜群。直線に入ってもスピードは衰えず、パラダイスフラワーの追撃を完封し、大金星をあげた。
寒菊賞では貯める競馬に徹し、直線勝負に賭けたが、伸び案外。菅原勲騎手はイメージしたシャープさがなかったようで、それで今回、逃げの戦法を取った。これまでタイトルは芝特別・黄菊賞の1つにとどまり、消化不良のレースを繰り返していたが、今までのうっ憤を一気に晴らした。馬も頑張ったが、それ以上に菅原勲騎手の好プレーが光った一戦だった。
2着 パラダイスフラワー
全日本2歳優駿で見せ場なく9着に敗れたが、地元ダートでは敵なし。圧倒的な1番人気に支持され、絶好の3番手外をキープ。ほぼ負ける要素が見られず3コーナーで早めにスパートをかけたが、いつもの爆発力が見られず半馬身差の2着。
こちらもサイレントエクセルと同様、遠征の反動が大きかったようで改めてアウェーでの戦いの過酷さを見せつけられてしまった。今後は冬期休養に入り、自厩舎で来シーズンへの英気を養うという。
3着 アンダーボナンザ
馬がラチにぶつかるのを覚悟の上で後方8番手の最内を走り、3コーナーからエンジン全開。ところが仕掛けたあとに前がふさがる不利があり、そのロスが大きかった。それでも持ち直して直線大外を強襲し、鋭く伸びたものの3着に終わった。
相変わらず気性面に課題を残しているが、素質は間違いなく一級品。この冬で精神的にどこまで成長できるかにかかっている。