Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 23日は菊花賞への道・オパールカップ。主役は地元ブラックショコラか | <次走へのメモ>7月22日、ひなげし賞。7月23日、オパールカップ >>
ヤマニンシンバル中心視も ここは大混戦
ツイート

 23日の日曜日、3Rで水沢所属の沢田盛夫利騎手が地方競馬通算1000勝を達成しました。
 沢田盛夫利騎手はもともとは高崎競馬でデビューし、そこで342勝を挙げた騎手でした。しかし怪我を機に実家のある岩手競馬移籍を目指し、その当時は騎手の移籍なんていうと競馬場が廃止された時くらいしかありませんでしたので、いったん騎手免許を返上し、3年間厩務員として働いた後、もう一度騎手免許を取ったという苦労人です。
 こちらで騎乗し始めた当初は他の騎手たちとレースでの動きがかなり異なっていて、ファンから“レースを壊す沢田”なんてありがたくないあだなをつけられた事もあります。が、今では重賞・特別でも有力馬に騎乗する、岩手の中心的ジョッキーの一人になりました。
 999勝からなかなか勝てずにいて「まわりから慰められてばかりだよ〜」とぼやいたりしていましたが、日曜の最初のチャンスをあっさりとものにしたあたり、さすが勝負師だなと思いましたね。

 月曜のメイン・南昌山特別。出走馬の力量差少なく大混戦だなと思うのですが、私はやはりこの馬に期待します。7枠9番ヤマニンシンバル。1800m戦ながらよく粘った前走を見るに、調子の方は好調サイクルに乗っているなという印象。ここ数戦は同型の出方もあって思い通りの展開を得られなかったのですが、今回は単騎逃げが期待できますし、相手も同じ牝馬同士。今度こそ、の期待がかかるレースになるでしょう。

 対抗はキタノソナタ。前走・三陸リアス特別は2番人気10着と人気を裏切った格好ですが、この馬には時計が速かったのが影響したのではないかと思います。盛岡1800mも経験済みですし、ここは雪辱の一戦。
 もう一頭はアリアンロッド。このクラスで牡馬と戦ってもそこそこの成績ですし距離も長いのは好都合。着順が安定しないので狙いづらいですがこの辺が買い頃では。 
 三陸リアス特別で2着だったコンゴウココロマチは、調子も安定してきていますがそれ以上に牝馬同士なら力上位だなと改めて思わされました。周りは格上の存在とはいえそれほどの差はないでしょう。グラスコールは盛岡をやや苦手にしているだけにそれほど強気にはなれませんが、前走で1800mを勝った点が魅力になりそうです。

 穴ならマイディザート。今回は枠順も手頃。距離は苦にしないだけに、馬のスイッチさえ入れば上位突入を期待できる力を持っています。

 買い目は9番ヤマニンシンバルから12、1、2、11、そして7。かなりの混戦になりそうですし、手広く狙って置きたいところです。

ツイート

2006/07/23
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35013
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.