ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2018年12月23日 | メイン | 2018年12月25日 »

2018年12月24日 アーカイブ

1

12/23ばんえいダービー回顧

2018年12月24日(月)

第47代ダービー馬はアアモンドグンシン!

 23日(日)は重賞・ばんえいダービー(3歳オープン)が行われ、単勝2番人気のアアモンドグンシンが優勝。ばんえい大賞典と合わせて3歳二冠を達成しました。

【出走馬】※馬名右の数字は単勝最終オッズ
  1.ジェイコマンダー 17.4
  2.オレワチャンピオン 41.7
  3.キタノユウジロウ 29.8
  4.カネサダイマオー 54.2
  5.アアモンドグンシン 2.0
  6.ミノルシンザン 43.3
  7.ミスタカシマ 1.9
  8.コウシュハレガシー 14.8
  9.ハマノダイマオー 157.2
 10.マツノタイガー 81.3

 単勝1番人気は紅一点のミスタカシマで1.9倍となりましたが、アアモンドグンシンも僅差の2番人気。以下3番人気のコウシュハレガシーが14.8倍で、完全に一騎打ちの戦前予想となりました。

 馬場水分は1.3%でスタート。各馬、勢いよく第1障害を突破しますが、そこからは様子をうかがいながら進みます。キタノユウジロウ、アアモンドグンシン、オレワチャンピオン、ミスタカシマといった実力馬が先団を形成し、これにコウシュハレガシーも絡む展開。一進一退の攻防を繰り広げながら、第2障害を迎えました。
 ひと呼吸置いて、最初に仕掛けたのはミスタカシマ。抜群のかかりを見せて勢いよく突破しますが、これと同等の登坂を見せたのがアアモンドグンシン。人気の2頭が早くも一騎打ちに持ち込みそうな空気となりましたが、3番手でキタノユウジロウ、続く4番手でオレワチャンピオンとコウシュハレガシーが並んでクリアし、勢いよく2頭を追いかけます。
 先頭の2頭のうち、力強く脚を伸ばしたのはアアモンドグンシン。対するミスタカシマは置かれ加減となり、残り30メートルを迎える前に後退。勝負圏内から脱落してしまいました。代わって2番手に浮上したのがキタノユウジロウで、コウシュハレガシーも3番手から懸命に脚を伸ばします。ただ、先頭を行くアアモンドグンシンの脚いろは快調で、止まる気配も皆無。結局、そのままアアモンドグンシンが先頭で荷物を運び切り、第47代ばんえいダービー馬に君臨しました。4秒3差の2着にキタノユウジロウで、さらに5秒6差の3着にコウシュハレガシー。ミスタカシマは4着に流れ込む結果となりました。

 ばんえい菊花賞こそミスタカシマの後塵を拝したものの、頂上決戦でリベンジを果たし、二冠を達成したアアモンドグンシン。相手をミスタカシマ1頭に絞ったような狙い撃ちで、力ずくで勝利をもぎ取りました。強気なレースぶりで押し切ったことからも、持ち前の能力は相当。ペースと重量に慣れさえすれば、古馬相手の重賞でも互角の立ち回りができそうです。
 2着のキタノユウジロウは、イレネー記念(2着)以来となる重賞での連対。ばんえい菊花賞4着からも、この世代では力量上位の存在といえるでしょう。強敵2頭を相手に真っ向勝負を挑んでの結果だけに、2着でも胸を張れる結果。今後の活躍を期待したいと思います。
 コウシュハレガシーは障害後もしっかり歩き続けましたが、届かず3着。結果的に3歳三冠はすべて3着となりましたが、堅実なレース運びには光るものがありました。馬体的にもさらに成長する可能性が感じられ、より力強さが出てくればタイトル奪取のチャンスも十分です。

成績はこちら
映像はこちら

阿部武臣騎手「何としてでも取りたいレースの1つなので、うまく勝てればと思っていました。近走は障害で止まるなど伸び悩んでいましたが、前走でそれを克服できたので、同じように落ち着いて障害を越えられれば勝てると思っていました。プレッシャーもないように思っていましたが、かかっている部分もあったと思います。これからもレースを使いながら、ゆっくりと成長してくれればと思います。クリスマスが近いこともあり、馬主や厩舎の関係者、アアモンドグンシンを応援してくれているファンの皆様にクリスマスプレゼントを贈られたと思います。きょうは応援ありがとうございます。メリークリスマス」

1
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.