
9R...木村武之の状態が安定している
3日目の雨は苦戦したが良走路2連勝中の木村武之がスタートの切れ味も良好で、早めに好位置へ上昇しそうだ。荒尾聡は機力は今ひとつだが出足は悪くなく、木村武に乗って出よう。今シリーズ快調な川口2車はハンデが重化したぶん評価が下がり、浜野淳の速攻や青島正樹の追い込みに注意したい。
◎ 7 木村武之
○ 8 荒尾聡
△ 6 浜野淳
▲ 5 青島正樹
穴 1 高塚義明
おすすめの買い目
7-8=651
穴なら 良いタイヤを見つけたと語る高塚義明が逃げ残るか
1=7-865
10R...29期が早めに仕掛けそう
良走路2日目の大敗が不安要素ではあるが、クランクを戻して調整すると語った金子大輔がエンジン立て直してくることを期待。平田雅崇が3日目は早めに番手を上げて快勝しており、この29期2名による争いか。ともに準決勝戦でハンデ重化したがスタート切れている佐藤大地と深谷俊太が主導権。桝崎陽介と三浦康平の28期も出足は上々だ。
◎ 8 金子大輔
○ 5 平田雅崇
△ 1 佐藤大地
▲ 3 桝崎陽介
穴 2 深谷俊太
おすすめの買い目
8-5=132
穴なら 深谷俊太は2日目に本走タイム3.418秒で圧勝している
2=1-5836
11R...青山周平が優出圏内へ
3日目の雨は苦しんだが良走路2日目の動きから青山周平を信頼。森下輝が充実しているが準決勝戦でハンデ重化して出足に不安。中村友和は「スタート切れている」と3日目のレース後に語っており、10線から3~4番手に出られれば好勝負できる。
◎ 8 青山周平
○ 4 中村友和
△ 1 森下輝
▲ 7 篠原睦
穴 2 花田一輝
おすすめの買い目
8=4-172
穴なら 花田一輝はハンデ重化したが森下を叩いていきなり逃げ態勢に入るか
2=1-874
12R...鈴木圭一郎がスピードを発揮
初日のドリーム戦を好時計で快勝した鈴木圭一郎が快速の追い込み。岩見貴史のスタートが切れている。中山光は出足に難点あるが車速は優秀。ハンデ重化しても単騎の逃げ展開なら片岡賢児の激走ある。
◎ 8 鈴木圭一郎
○ 5 中山光
△ 6 岩見貴史
▲ 7 佐藤貴也
穴 1 片岡賢児
おすすめの買い目
8=5-671
穴なら 防御力ある五所淳が外枠勢の進みを鈍らせるようだと0ハン片岡賢のチャンスが増大
1-8=567
文/鈴木
9R...地元の中村雅人が躍動
中村雅人と有吉辰也が自在の捌きを見せそうだ。準決勝戦へ向けて思いきったセッティング変更を施すと語った高橋貢の試走気配に注目。吉林直都は実績ではだいぶ見劣るが若さと勢いで大仕事を成し遂げるか。
◎ 3 中村雅人
○ 4 有吉辰也
△ 2 高橋貢
▲ 1 伊藤信夫
穴 5 吉林直都
おすすめの買い目
3=4-215
穴なら
5=4-321
10R...ダッシュ決める黒川京介
内枠から順番にスタート出るケースもあるが、スタートライン過ぎから黒川京介が伸びて1周回1コーナーで先頭を奪う。丹村飛竜は試練の大外枠に置かれたが、思いきった捲りを放って早めに番手を上げられれば優出圏内に入ってくるか。4日目の伸び鋭かった渡辺篤が黒川のスタートに乗って出ると上位争いに加わるチャンスが生まれる。
◎ 3 黒川京介
○ 1 永井大介
△ 2 荒尾聡
▲ 8 丹村飛竜
穴 4 渡辺篤
おすすめの買い目
3-1=284
穴なら
4=3ー128
11R...外枠2名の一騎打ち
エンジン完調には見えないが総合力で優っている鈴木圭一郎がスタート直後から佐藤励を射程に入れる形でレースを進めて道中で仕掛けよう。小椋華恋が0ハン2級車の福岡鷹を叩いてスタート出る可能性が十分にある。だが逆に福岡が残してペースを掴むと3日連続の独走を披露するケースも考えておきたい。
◎ 8 鈴木圭一郎
○ 7 佐藤励
△ 2 小椋華恋
▲ 3 伊藤正真
穴 1 福岡鷹
おすすめの買い目
8=7-231
穴なら
1=7-823
12R...穴なら松尾彩の逃げだ
青山周平はスタート後1~2コーナーの伸びが強力なので大外枠を苦にしないだろう。浦田信輔が予選中から飛び出しが鋭いので外寄り6枠でも序盤に好位まで上がるか。鈴木宏和が4日目にスタート上向いたが、松尾彩も今節の出足いいので先回りすると一発を秘める。
◎ 8 青山周平
○ 6 浦田信輔
△ 3 鈴木宏和
▲ 1 小林瑞季
穴 2 松尾彩
おすすめの買い目
8-6=312
穴なら
2=8-361
文/鈴木
9R...10線最内の五所が西村義を交わして逃げに入りそうだが、10線大外からカマシ気味にスタート決める有吉が早めに先頭に立つ。佐々木はエンジンが仕上がっており、序盤の位置取り次第では優出十分。捌きある高橋貢が後半浮上。一発あるなら高橋義弘。
◎ 8 有吉辰也
○ 2 五所淳
△ 4 佐々木啓
△ 7 高橋貢
▲ 5 高橋義弘
おすすめの買い目
8-2457-2457
穴なら 初日の走りを再現で高橋義弘
5-2478
10R...ここ一番で爆発的なスタートを決める黒川が速攻勝負。ハンデは重化している前田だが、枠ナリ発進を保てればインを抑えて粘り込む。岩崎は動きが軽快で、スタート後に好位置につければ参戦可能。篠原もカマシ気味に出るか。山本翔の大駆けに注意を。
◎ 8 黒川京介
○ 2 前田淳
△ 4 岩崎亮一
△ 7 篠原睦
▲ 3 山本翔
おすすめの買い目
8-2347-2347
穴なら 成長している山本翔
3-2478
11R...力強い攻めが決まっている青山周の軸は不動だ。道中の攻めが冴えているのは松尾啓。春本と松尾彩は準決からハンデが重くなっているが、外枠勢にそこまで行かれないスタートが切れそうで一杯に粘る。平田が猛追を見せるか。
◎ 8 青山周平
○ 7 松尾啓史
△ 1 春本綾斗
△ 2 松尾彩
▲ 6 平田雅崇
おすすめの買い目
8-1267-1267
穴なら 松尾彩のスタート一気
2-1678
12R...ここまで負けなしで来ている鈴木圭が柔軟な走りで内枠勢を突破。スタート力ある岩見と佐藤摩が速攻勝負に出るも、機力的には長田恭の方が上で、レース道中巻き返してくる。藤川竜はハンデ重化しているがスタート切れれば戦える。
◎ 8 鈴木圭一郎
○ 3 長田恭徳
△ 6 岩見貴史
△ 7 佐藤摩弥
▲ 2 藤川竜
おすすめの買い目
8-2367-2367
穴なら 藤川竜の大逃げ
2-3678
6R...昨年3月(山陽で実施)大会覇者の新井恵匠を指名
角翔太郎と山本将之はいずれも自分のリズムで逃げられればペース上げられるエンジン状態。だが本大会の歴代覇者に名を連ねる新井恵匠やグレードレース8Vの佐々木啓が射程へ追いつけば捌き決める。
◎ 5 新井恵匠
○ 6 佐々木啓
△ 2 山本将之
▲ 1 角翔太郎
穴 7 中山光
おすすめの買い目
5=6-217
穴なら 車群がひとかたまりになる展開だと中山光の捲りが決まるシーンあり
7=6-521
7R...32期3名による速攻の競演
32期の速攻派3名が揃った一戦。とはいえ3日目のレース後に高宗良次は「山陽にまだ合っていない」、松本康は「消音に合わせきれていない」と語っており、得意な方ではない雨走路で2日目に好走した鈴木宏和が武器であるダッシュ力を披露して先行態勢。前田淳と浜野淳はレース後半のペースに課題が残り、3日目に気配よくなった岩見貴史が追い上げてくるか。
◎ 7 鈴木宏和
○ 5 松本康
△ 6 岩見貴史
▲ 3 高宗良次
穴 4 浜野淳
おすすめの買い目
7-5=634
穴なら 地元3名の中で最も仕上がり良い浜野淳
4ー6=735
8R...篠原睦と中村杏亮の一騎打ちムード
中村杏亮が今節の出足上々で5枠からでも飛び出し十分。篠原睦はいつでも安定したスタート力を誇る。越智尚寿は7走前にフライングしているが、その後もスタートの切れ味は悪くなく、ここは2枠から先制するか。
◎ 5 中村杏亮
○ 7 篠原睦
△ 4 角南一如
▲ 2 越智尚寿
穴 6 小林瑞季
おすすめの買い目
5=7-426
穴なら 良走路3日目の伸びは物足りなかった小林瑞季だが、この7名での先行力は篠原睦と双璧だ
6=7-542
9R...黒川京介がスタートで圧倒する
チェンジを入れてからの伸びは前節プレミアムカップほどではないものの、この顔ぶれなら黒川京介がスタート加速して一気に好位置を奪える。チェンジ後の行きアシなら3日目の永島潤太郎が抜群だった。丸山智史は相手関係が強化されると勝ちきれるかどうか。松尾啓史の方が決め手は上位。
◎ 7 黒川京介
○ 6 松尾啓史
△ 3 永島潤太郎
▲ 4 丸山智史
穴 2 山本翔
おすすめの買い目
7-6=342
穴なら 黒川のカマシが決まらず道中の車群がもつれる形になると山本翔や田中茂が果敢に割って入る
2=5-674
文/鈴木
9R...今日も飛び出す黒川京介
初日から連日8枠で好スタートを放ち続けてきた黒川京介が、準決勝戦は枠番抽選によって決まった4枠からダッシュ。荒尾聡は2日目くらいの出足と伸びを得られれば上位争い。佐藤貴也が最内枠から先行して道中も内線から離れずに逃げ込むか。丹村飛竜は初日~2日目の捌きアシが優秀だった。小林瑞季が黒川京介の外から一緒にスタート伸びて行くと一発あり。
◎ 4 黒川京介
○ 2 荒尾聡
△ 1 佐藤貴也
▲ 6 丹村飛竜
穴 5 小林瑞季
おすすめの買い目
4ー2=165
穴なら
5=4-216
10R...内~中枠の29期勢を中~外枠の25期勢が追う
車の仕上がり度で優っている金子大輔が同期2名を退けて先に抜け出しそうだ。西原智昭は初日の動きが2日目から出ていなくて、若井友和が追撃態勢。クラッチ整備でスタート上向いたと3日目のレース後に語った有吉辰也も4日目は3日目と同じ大外8枠から早めに番手を上げられそう。
◎ 4 金子大輔
○ 6 若井友和
△ 8 有吉辰也
▲ 2 岩見貴史
穴 3 平田雅崇
おすすめの買い目
4-6=823
穴なら 混み合う展開になると競り合いに強い平田雅崇の持ち味が生きる
3=4-268
11R...青山周平が1枠から先回りする
青山周平が篠原睦を張ってスタート先行から逃げ込む。もともとコース取りの固さは鉄壁であり、篠原や永井大介に接近されても抜かせない。ゆえに鈴木宏和としては7枠からでもトップスタートを狙いたいところだ。
◎ 1 青山周平
○ 3 篠原睦
△ 4 永井大介
▲ 7 鈴木宏和
穴 8 長田稚也
おすすめの買い目
1-3=478
穴なら 長田稚也は8枠なら気負いすぎることなく1車ずつ捌いての浮上を図れる
1=8-347
12R...鈴木圭一郎が他7車を徐々に引き離す
8枠で戦った3日間から一転して内寄りの枠に入った点で青山周と同様な鈴木圭一郎が、阿部仁志よりはるかに高い先行力でトップ旋回。木村武之の機力が充実しているが、スタートは佐藤摩弥が先に出るかも。佐藤励は持ち味である積極果敢さを発揮したい。
◎ 2 鈴木圭一郎
○ 4 木村武之
△ 5 佐藤摩弥
▲ 7 佐藤励
穴 3 中村杏亮
おすすめの買い目
2-4=573
穴なら 中村杏亮が鈴木圭一郎のスタートに乗って出る可能性もあり、マーク追走して道中で仕掛けを狙う
2=3-457
文/鈴木