Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (326)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (327)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (54)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (318)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (320)
  • 開催前の展望 (1476)

最新記事

  • 11月6日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/11/07)
  • 11月6日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/11/06)
  • 11月6日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/11/06)
  • 11月6日 川口オート 優勝戦の展望
    (2025/11/05)
  • 第57回SG日本選手権オートレース<飯塚>優勝戦の回顧
    (2025/11/03)
  • 11月2日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/11/02)
  • 第57回SG日本選手権オートレース<飯塚>優勝戦の直前予想
    (2025/11/02)
  • 第57回SG日本選手権オートレース<飯塚>準決勝の直前予想
    (2025/11/01)
  • 11月2日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/11/01)
  • 10月30日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/10/30)

過去の記事

月別

  • 2025年11月 (9)
  • 2025年10月 (38)
  • 2025年9月 (41)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (44)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)

年別

  • 2025年 (376)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 40|41|42|43|44|45|46|47|48|49|50 次へ>>
5月16日 山陽オート 優勝戦の展望

試練の展開をスピードで凌駕する


 初日に試走3.29秒で快勝した福岡鷹は、走路が冷え込みタイムの出やすくなる真冬でもない「今の時期に29秒出たのは価値がある」と語り、3日目の準決勝戦も試走29秒でブッチ切りの圧勝。決勝戦は1級車の同ハン藤川幸宏との攻防が最大のポイントになりそうだが、現状のパワー比較から道中で捲って攻略可能とみた。
 30線3車は大外枠でも佐々木啓が先制するケースが考えられるが、エンジン仕上がった感のある滝下隼平が先に仕掛けていくかも。新井恵匠も状態は上向いているが本走タイムは同ハンの中で劣勢だ。
 藤川幸に抵抗されて福岡がなかなか進めなくなるようだと、藤川幸に攻め込まれた初日よりも大幅にタイムを上げてきている田中崇太が独走に入るか。


 ◎ 3 福岡鷹
 ○ 5 滝下隼平
 △ 6 佐々木啓
 ▲ 4 新井恵匠
 穴 1 田中崇太
おすすめの買い目
 3=5-641
穴なら
 1=3-654


 文/鈴木


2025/05/16
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

5月15日 川口オート 優勝戦の回顧

 高石光将が速攻を決めてV!
 
 20線から先行したのは外枠の高石だった。0ハン単騎の菅原を直撃できる形を作ると、早い段階で捕えてみせた。その後は後続を寄せ付けず悠々の一人旅。上がりタイムは3・417で、走路温度が高くなるこの時期にしては素晴らしい数字だった。2番手には谷島が離れて粘っていたが、高橋義弘が交わして準優勝。人気に押された佐藤励は必死に追い上げたが3着止まりだった。
 
 高石は2023年6月に自身初優勝を遂げたが、その時以来となる2度目の優勝。調整力には定評があり、現時点でもエンジンは高いレベルで保てている。スタート力や独走力もそれなりにあるので、これからも活躍できるだろう。ただ、ハンデが重くなって、抜いていく相手が多くなった時が一つの課題にはなりそう。



2025/05/15
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

5月15日 川口オート 優勝戦の展望

 佐藤励がパワフルな走りで先頭まで行く!
 
 走路温度の上昇が影響したのか、軽ハン勢の活躍が目立った今節の川口オート。0ハン単騎には2級車の菅原が置かれた。10線は不在で、20線に谷島と高石。早津康が単独30線。40線は内から高橋義弘、大木、永井、佐藤励となった。
 
 準決の9Rで逃げ切った菅原だが、優勝戦は最終12Rになるので準決の時よりは走路温度が下がってくる。そうなると重ハン勢が追い込みやすくなる。初優勝を狙って激走も十分あるが...。
 
 谷島と高石のスタート争いは難解だが、高石が先行するようだと菅原を追って展開が有利。準決では永井を振り切るほどのスピードを見せており、早い段階で先頭に立つと後続を振り切れるかも。追い込み勢で最も有力なのは佐藤励。初日のレース後、整備に入った佐藤励は、準決でもエンジンの良さをうかがわせた。高橋義弘は枠ナリのスタートを決めて、テンポ良く前団を交わせれば優勝もある。永井も序盤の位置取り次第では上位争いが可能。
 
 ◎ 8 佐藤励
 ○ 3 高石光将
 △ 5 高橋義弘
 △ 7 永井大介
 ▲ 1 菅原すずの
 おすすめの買い目
 8=3-157
 穴なら 菅原の逃げ切り
 1-3578



2025/05/14
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

5月12日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧

 上和田拓海が久々に快勝V!
 
 40線のスタート争いは最内の田中賢が先行したが、1周バックで久門が差し込んだ。その久門は保永を交わす前に上和田に交わされてしまう。その勢いで上和田は保永を交わし先頭に立った。そこからはペースを上げて後続を引きちぎった。久門は保永を交わし2番手で粘っていたが、試走一番時計の山田達が最終周回で交わして準優勝。
 
 この日の上和田は気配が良かった。なにしろ前を走る松本康を試走で交わしそうな勢いがあったし、レースでも好スタートを決めたことが優勝を手繰り寄せる大きな要因になった。上和田は通算6度目のVで今年初優勝。今年はここまで苦しんできた印象があるが、ここからは巻き返しモードに入りたいところ。この後は地元川口のG2川口記念が待っている。記念タイトルはまだ保持していないが、この流れを大事にして次節も頑張りたい。



2025/05/12
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

5月12日 伊勢崎オート 優勝戦の展望

 絶好の枠から久門徹がダッシュ!


 今回は『SB戦』と銘打っての伊勢崎アフター5開催。


 B級保永高男が0ハン単騎で、40mに6車が並ぶ優勝戦。最近の動きが良くなった久門徹が初日から2連勝と気を吐いてる。SGホルダーでもあり、この位置は内枠すぎる印象を受ける。同じく2連勝の松本康もコメントは控えめながら好感触を得てる様子。この両者に外枠の川口ライン、上和田拓海と山田達也が追って行く展開となりそう。怖いのは最インの田中賢で、前と40m差があり思い切りスタートが切れる利がある。ハンデからは保永高男なのだが、いかんせん力の差は歴然。走路が濡れれば加賀谷建明にもチャンス。


 久門と松本康を本線に田中賢と外枠の川口ラインへ流してみたい。


 ◎ 3 久門  徹
 ○ 5 松本  康
 △ 2 田中  賢
 ▲ 7 山田 達也
 穴 6 上和田拓海


 おすすめの買い目
 3=5-2、3=5-7、3=5-6
 穴なら 
 6-2357-2357

 雨なら
 4-5-2367


2025/05/11
平場開催決勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 40|41|42|43|44|45|46|47|48|49|50 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.