Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月27日~30日 伊勢崎オートの展望 | 12月1日~3日 山陽オートの展望 >>
11月28日~30日 浜松オートの展望

 木村武之VS佐藤貴也、再び!


 

 浜松オートは約2週間ぶりの開催。S級の参戦は多くないが、前回の浜松優勝戦で死闘を演じた佐藤貴也と木村武之は再び登場。この両者がシリーズの核となっていく。

 その優勝戦を制したのは木村武。佐藤貴との激しい競り合いを制し完全優勝を達成した。その後は川口で走っており、優勝戦には進めなかったが、初日から連勝を決めるなど動きは活発だった。エンジン状態は良いので、地元での連続優勝に突き進む。佐藤貴は前回の浜松で準優勝の後は伊勢崎に行っていた。そこでも優出し5着。優勝戦は速い流れに苦戦していたが、レース道中では高橋貢や早川清太郎を捌くなどエンジンは変わらず良さそうだった。今回、木村武と再戦する機会があれば、前回優勝戦の借りを返すべく、強烈な突っ込みを見せてくるだろう。

 他にS級は青島正樹、内山高秀、田村治郎、吉原恭佑など。青島の近況の動きは悪くない。インが空く展開になれば、しっかりと差しを多用して車を押し上げていける状態。スタートも変わらず切れている。内山高は前々走で優出しているし、近況は車券絡みが多い。エンジンは中堅上位といったところで、十分戦える状態にはある。ただ、優勝を狙うとなるともう少し上積みは必要か。田村治郎も前々走では優出していた。ここ数節は上位着を取ることが多いし、エンジンもある程度の位置で安定している。エンジン状態なりの走りはできる。吉原はエンジン悪くはないが、もう少し良くさせたい感じ。良くなれば強気な走りで上位に浮上できる。

 浅田真吾は前走の浜松で優出し6着。0ハンから先行してみせたが、ペースを上げる前に後続に割り込まれてしまった。それでも前々走で落車した影響はなさそうで、エンジンも乗り手も状態は良い。中村友和は前走の川口で優出し6着。優勝戦ではスタートが決まらず、最後方からのレースになってしまった。まだスタートは不安定な面があるが、最大の武器であるスピードは魅力。これからはタイムが出やすい気象条件になるので、中村友にとっては稼ぎ時だ。

 松山茂靖、辰巳裕樹、岩科鮮太、西村龍太郎あたりも動きは活発。2級車の栗原佳祐は前走の後半2走で連勝。今はA級4位にランクされているが、それに見合うだけの力はつけている。A級中堅までの相手だったら捲りで突破できる。

 
 ※11月26日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 貴也〔浜松 S-4(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-21(26期)〕
青島 正樹〔浜松 S-34(22期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-30(26期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-31(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-40(32期)〕
中村 友和〔浜松 A-40(32期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-54(27期)〕


11月28日~30日 浜松オート初日の1日出走表

2023/11/27
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/71472
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.