有吉辰也が総合力の高さを見せ付ける!
今回の飯塚ミッドナイトは4日間の日程。出場するほとんどが地元飯塚勢で、A級に浜松から来場する選手が十数名。前回の飯塚ナイターは浜松の山浦博幸の優勝だったが、今回は地元勢の中から優勝者が現れそう。
S級は4人参加予定。その中でランクトップは有吉辰也。前走の地元ナイターではしっかりと優出していた。そこでは4着の結果だったが、シリーズ中は1着が2回あるなどエンジン面は悪くなさそうだった。今回は総合戦力が断トツなので、連続で優出、そして優勝をも決めてくるか。
滝下隼平と重富大輔も前走では優勝戦まで進出していた。滝下は優勝戦で7着、重富は3着。両者とも予選準決は1着1本に2着が2本ずつ。優勝戦以外はオール連対の成績だった。どちらもスピードは豊かな方で、周回を重ねるごとに走りの威力が増してくる印象。逆にレース序盤の展開作りにはやや難がある。それでも重富はハンデが付いた場合、枠ナリのスタートを決めてくる事が多いし、滝下はスタートで多少遅れても巻き返してこれるだけの車速がある。
S級4人目は田中茂。前走では優出できなかったが準決は3着。予選中もオール連対で、エンジンは中堅上位といった所。もうちょっとだけ上積みできれば十分優出は可能だ。
A級では浜松の柴田紘志が特に注目。前走となる伊勢崎3日間開催で完全優勝を達成してきた。優勝戦は得意の重走路だったが、予選は好タイムをマークしていた。昔からスタートに課題を残す選手だが、レース序盤の2周でリズムを掴めると車速が増すタイプ。10M後ろにスタート巧者がいなければ、自分のペースで走れるので車券的に狙いやすくなる。
地元A級では吉松優輝と高宗良次が好調。吉松は前走の地元で優出。今年の前半は2度優勝して勢いがあったが、夏以降は失速。それでも前走の優出で再び上昇気流に乗りそう。高宗は前走で優出できなかったが、準決の3着以外はオール連対。スピードある選手なので冬場のミッドナイトなら特に活躍できるだろう。他では川口裕司も順調に成長している。前走は地元GIだったが、準決の3着以外はオール連対。大舞台でも存在感を示す事ができるようになってきた。
B級では水口寿治が前走で優出。ハンデ的に恵まれているので、後続車の状態がイマイチのようなら残り目も十分。また、秋吉忠幸もエンジンは上々。前走は3回の連対があった。水口と同様にレース序盤の展開は有利。
※12月16日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-24(28期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-37(27期)〕
田中 茂〔飯塚 S-38(26期)〕
高宗 良次〔飯塚 A-24(32期)〕
吉松 優輝〔飯塚 A-47(33期)〕
柴田 紘志〔浜松 A-213(28期)〕
水口 寿治〔飯塚 B-54(22期)〕
年末へ向け、弾みを付けたい上位陣!
今回の川口オートは昼間の4日間開催。終わってすぐスーパースターフェスタが控えているので、そちらに出場する選手にとっては最終調整の意味合いもある。
S級は地元4人、浜松から4人の予定。川口勢のランクトップは永井大介。前々走の飯塚GIでは優出したものの被害があって落車。その後の地元ナイトレースでは優勝戦まで進んでいたので、エンジン面に悪影響はなさそうだ。次のSSへ向けて更なるエンジンの底力アップを図ってくるだろう。
他に地元S級は黒川京介、平田雅崇、山田達也。黒川と平田は前走のナイトレースで優出していた。気象状況にもよくマッチしている様子だった。黒川は近況、急成長を見せている。スピード面でかなりの強化が図れている。今回もそうだが、次のSSも楽しみな存在。平田も以前のパワーある走りが戻ってきている。山田達は優出できなかったが、試走タイムはまずまず出ているので、エンジン面は心配ない。
来場する浜松S級でランクトップは金子大輔。前走の飯塚4日間開催ではオール連対で準優勝を決めてきた。試走も上がりタイムも連日、申し分のない数字が出ていた。SSへ向け状態は上向いている。伊藤信夫も前走は金子と同じ飯塚で、優勝戦まで進んでいた。ここでは6着の結果だったが、シリーズ中には2回の1着があったし、試走タイムはよく出ていた。
佐藤貴也は前走の川口で見事に優勝。優勝戦では最重ハン3車並んだ大外からカマシを決め、道中も着実に番手を上げて先頭ゴール。エンジン面は最高潮だし、スタートも道中の仕掛けも決まっている。当地で連続優勝を狙ってくる。渡辺篤は前走が川口ナイトレース。準決には乗れなかったが、車の進み方は悪くなさそうだった。
A級外来では山浦博幸が前走の飯塚で優勝を決めてきた。今回からハンデ重化は免れず、最重ハンからの競争になるが、優勝戦で出した上がりタイム3・369の数字は驚異。スピード的には最重ハンとなんら変わらないモノを持っている。内山高秀も近況は上昇気配。現在は連続で優出できている。
地元A級では中山光と泉田修佑が前走の地元ナイトレースで優出。加賀谷建明は前々走で優勝。その後の4日間シリーズではオール連対だったが、準決でフライングをしたため勝ち上がり権利を失っていた。それでもエンジン面は、すこぶる良い。
B級では新人の佐藤励に大注目。前走がデビュー戦となったが、ここではいきなりの3連勝を決めてみせた。ハンデはどんどん重くなるが、現状の35期の中では上位の部類。他では、浜松の角貝拓海と兵頭寛和が今回デビュー戦となるので注目したい。
※12月18日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
永井 大介〔川口 S-15(25期)〕
山田 達也〔川口 S-17(28期)〕
黒川 京介〔川口 S-27(33期)〕
平田 雅崇〔川口 S-40(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-8(24期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-11(29期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-32(31期)〕
青山周平が山陽スピード王決定戦初制覇!
山陽オートで行われていた第56回GIスピード王決定戦は、伊勢崎の31期・青山周平の優勝で幕を閉じた。好スタートから3番手に付けるレース展開で、しっかりと前2車を交わして先頭ゴールを決めてみせた。
試走タイムは鈴木圭一郎が一番時計で26。次いで浦田信輔と青山周平が27、篠原睦が28、岩見貴史と松尾啓史、荒尾聡が29、森本優佑が30だった。
10Mオープンで行われたレースのスタート争いだが、2枠の岩見がダッシュを決め先行発進。すぐ外の篠原が乗っていく。大外から青山もカマシ気味に出ていった。鈴木圭は最後方からのレース展開になった。
いきなり逃げ展開になった岩見は自分の走りで周回を重ねていく。篠原はピタリと続いて岩見の隙をうかがって走るが、仕掛けのタイミングをなかなか見出せない。そうこうしている間に、3番手に付けた青山がまずは篠原を差し2番手を奪取。そこからは岩見との車間を確認しながらインに突っ込む。
青山は8周回をフルに活かして先頭ゴールを決めてみせた。最後に岩見を抜く所では、ややコーナー流れ気味ではあったが、しっかりと車が返ってきて自分のコースを走る事ができた。今の青山の強みは仕掛けの強さ。前を走る車に隙があれば、インから突っ込んで交わしていける。逃げに入っている選手のペースが上がっていようがいまいが、抜けるタイミングなら攻撃を仕掛けていく。このメンタルが青山の最大の強みであろう。この後に続くスーパースター王座決定戦での走りに注目したい。