Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月14日~18日 山陽オートの展望 | 令和グランドチャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
4月15日~18日 川口オートの展望

 火花散るナイトレースを楽しもう!


 

 前回は掛川和人の優勝で終わった川口オート。今回はナイトレースが始まる。夜の時間帯のレースで、昼間に仕事をしているファンにすれば仕事後の楽しみ方が一つ増える。S級の参戦は4人と数少なく、A級やB級の選手にも優勝のチャンスが広がる。

 そのS級は若井友和、佐藤裕二、小林瑞季、加賀谷建明。ランクトップは若井で、前走の地元4日間開催では準決の3着以外はオール1着だった。試走タイムも30を切る数字をマークしていた時もあるので、エンジン面は良好。今回はスピードが出る時間帯でのレースになるが、展開に関わらず追って行けるだけの機力はある。もちろん、混戦になれば力強い捌きで車群を突破もできる。参加メンバーを見渡す限り、優勝候補の筆頭に挙げられる。

 佐藤裕も前走では準決の7着以外はオール1着だった。こちらは試走タイムの最高時計が33と、数字自体はそこまで出ていなかったが、レースに行くとしっかり結果を出せていた。どちらかと言うと混戦向きの走りなので、タイムが出やすいナイトレースに対応できるかどうかは大きなポイント。それでも底力は上位の部類なので、最重ハンからでもきっちりと追って行くだろう。

 小林瑞は今期からS級にランクされており、必ず最重ハンからのレースになる。ただ、スタート力には定評があるので、そこまで悪いレース展開にはならない事が多い。前走は準決3着で優勝戦には進めなかったが、4走して全て車券に貢献できていた。ランクアップとともに総合力も増している印象。加賀谷は前走の準決は7着。ただ、それ以外の3走は全て車券に絡めていた。エンジン自体は問題ない。スタート力もある方だが、近況はフライングが多く、スタートは本来の力を発揮できない状況でもある

 A級では黒岩明、古木賢、梅内幹雄などに注目。黒岩は前走でも安定した成績を残していた。武器は好スタートからの素早い仕掛け。レース序盤で好位置に付ける事が多い。課題はレース中盤から後半にかけての進み具合。前を走る選手に癖のある走りをされると突破できないシーンも多い。それをどう克服するかがこれからの修正点。古木は前走の地元で優出。自身初優勝がかかっていたが、結果は7着。初優勝はおあずけとなってしまったが、今のエンジンに乗り換わってからはだいぶ気配が上向いた。今回こそ栄冠をもぎ取るか。梅内は前々走の伊勢崎で優出。前走の地元でも4走中、3回は車券に貢献できていた。レース道中は冷静に捌きを発揮できている。

 外来では柴田健治が動き軽快。前走の伊勢崎では1勝に終わったが、その前の地元では優勝戦まで進み3着。スタートが早く、エンジンが良い時は車の進み方も良いので、レース序盤でケリをつけてくるケースも多い。岡谷美由紀は、前走の伊勢崎の初日にガールズ戦で勝利している。スピード、捌きの面で着実な成長が感じられる。
 

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-19(24期)〕
小林 瑞季〔川口 S-36(32期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-42(27期)〕
黒岩 明〔川口 A-10(26期)〕
柴田 健治〔浜松 A-42(27期)〕
古木 賢〔川口 A-145(31期)〕
梅内 幹雄〔川口 A-173(19期)〕


4月15日~18日 川口オート初日の1日出走表

2021/04/14
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62613
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.