Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月18日~20日 伊勢崎オートの展望

 伊勢崎オートの夜が盛り上がる!


 

 12月18日から20日の日程で伊勢崎オートのアフター6ナイターが始まる。これまでも何度か開催されているが、おさらいすると基本的に第1Rが18時20分頃に始まり、最終Rは20時50分頃。各レース7車立てで、全7Rで行われる。仕事などで昼間のレースに投票できなかったファンにとっては、楽しみな時間が始まる。

 参加する予定のS級は3人。地元は吉原恭佑と新井恵匠。川口から佐藤摩弥だ。吉原の前走は地元3日間開催で、ここでは初日から連勝を決め優出していた。優勝戦は7着だったが、エンジン自体は優勝戦の中でもまずまずだった。今回は大幅にメンバーが薄くなるので、連続優出も十分可能。流れによっては優勝まで視野に入ってくる。

 新井恵は前走の地元では準決3着で優出を逃していたが、シリーズを通してみればエンジンはある程度の位置で推移していた。その前の地元では優出していたように、エンジン的には十分戦える状態にある。後方から追い込むレースがメインになるが、強烈な突っ込みで番手を上げていくだろう。佐藤摩は前走が地元3日間開催。ここでは準決3着で優出はできなかったが、それ以外の2走はともに1着。最終日は佐藤摩らしい速攻が決まっていた。

 A級で好調なのは田村治郎、山中充智、鈴木聡太、片野利沙といったあたり。田村と山中は前走の地元で優出。田村は3着で、上がり381をマーク。悪くはないが、スピード出せる田村なのでこの時期ならもう少し数字を出したい。山中は優勝戦5着。ただし、初日から連勝していたし、その前の節から継続で4連勝していた。ハンデ位置的にも恵まれている感がある今は絶好の狙い時。鈴木聡は前走の飯塚GIIで優出。優勝戦は枠が厳しく8着だったが連日、飯塚の高速バンクに対応できていた。片野は前走の地元で優出。初日から連勝を決め、初優勝の期待もかかっていたが、レースでは道中で後退し5着。早めに独走に入れる展開なら好結果を残せるだろう。

 スピード的にはS級とそん色ないモノを持っているのは三浦康平。前走の飯塚GIIでも3日目に試走26の上がり350を出していた。またS級に匹敵する技量を持っているのは谷津圭治。混戦になるほど持ち味が発揮される。

 B級では千葉泰将がスピードある方だ。ハンデ的に前から走る展開が多いだろうから、後続が競り合えば、より逃げやすくなる。川口の長谷川啓は抑え込みが巧い選手。インコースをしっかり守って渋滞を演出する。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

吉原 恭佑〔伊勢崎 S-30(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-35(30期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-10(31期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-2(28期)〕
谷津 圭治〔伊勢崎 A-22(25期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 A-30(30期)〕
山中 充智〔伊勢崎 A-146(28期)〕
片野 利沙〔川口 A-192(32期)〕


12月18日~20日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/12/17
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.